
スカイライン R34 GT-R BNR34 のシフトノブを夏は熱く、冬は冷たい、綺麗なグラデーションのシフトノブに交換しようと思いましたが。。。

スカイライン R34 GT-R BNR34 と、シルビア S15 6速マニュアル は、それぞれ、専用で設定されているみたいで、汎用品では使用出来ないことを確認しました。

こんなに、綺麗なのに。。。

しっかりと固定されないので、純正シフトノブに戻しました。
そして、タイヤが。。。
次々とタイヤが届いています。。。
もう、要らないのに。。。

予算内だからと。。。
スカイライン R34 GT-R BNR34 用の
ヨコハマ ネオバ がいっぱい。
とりあえず、フェラリンの横に積み上げるのも、危険を感じて来ましたので、他の今使用しないタイヤ&ホイールを物置に移動しました。
そして、先日より、SEV セブ に関してわからないことがいっぱいありまして、悩ましい状態でしたが、SEV セブ に関しては、こちらの方しかないでしょう。と、いう方に、お話したところ、ご親切に色々と教えて頂き、少しづつ、すっきりしてきました。
※今後も色々とお世話になります。
m(o_ _o)m

で、とりあえず、スカイライン R34 GT-R BNR34 に設置取り付けしていた、こちらを再度、普段使用しているフォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT に設置取り付けしました。
設置個数や設置場所で、効果が違うことも教えて頂き、まずは1個で試してみないと。
そのうち、3個まで増えてるかも知れません。
そして、暖かくなったら、一度、SEV セブ ショールーム に行って来ようと思います。
確かに、先日、R'S ミーティング で行って来た富士スピードウェイよりは近いので。。。

フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT は、燃料もエンジンオイルもチェックランプが点灯して、ガススタンドへ。

こんなに寒いとセルフ給油は嫌なのですが、ここのガススタンド、アルビスポイントも貯まるので。。。

燃料単価も値上がりしています。
ハイオクは表示上は、139円/L でした。

燃料は満タンになりましたが、エンジンオイルは少ないので、また明日にでも、自宅で継ぎ足しします。

夜は冷えていて、外気温 -0.5℃ と車内計器には表記されており、路面も一部凍結している箇所もありました。
そろそろ、スカイライン R34 GT-R BNR34 も、今まで以上に動かなくなりそうです。
うさぎちゃんみたいに、白い中でも、ぴょんぴょんと駆け抜けれればいいんですが。。。
ブログ一覧
Posted at
2016/12/29 01:26:51