
トヨタ アルファード S240 の タイヤ&ホイール を交換しました。

現在履いているのが、
18インチ 7.5J +45 の純正ホイールです。
これを全く同じサイズの BBS LM に交換します。
全く同じ方が、ホイールの違いを比較出来るので。

トヨタ アルファード S240 は重たいです。。。
ちなみに、純正ホイールも重たいです。
おそらく、ホイール1本辺り 純正とBBS LM で、
およそ 4kg 程違うのではないか。と思われます。

やっぱりね。。。車高が高いと、へんちくりんな感じがします。
しかし、使い勝手を考えると、ミニバンは車高を下げると不便なので、車高は下げません。
トミカみたいにタイヤも少し奥に入っている方が好みです。
逆にツライチはボディラインを崩しちゃう気がしますので、好みじゃありません。
でも、スタイリングだけで考えると、車高は下げたいとは思っちゃいますけどね。

タイヤとホイールの走行確認を兼ねて買い物に行きましたら、シルバーのトヨタ アルファードが駐車場にいました。
シルバーのボディカラーは素敵だなぁ。
と思います。

タイヤ&ホイールを交換しての比較について。
まず、出だしの感じから全く違います。
純正18インチホイールに比べて、えっ。と思う感じで前に出ます。
明らかに足回りが軽くなった感じがします。
ただ、足回りが軽くなった分、段差や路面の繋ぎ目などを乗り越えた際の入力が早くドライバーに、しっかり伝わってきます。そして、一回で収まらない感じの衝撃の伝わり方です。
良く言えば、スポーティーです。しかし、乗り心地は安っぽい感じになりました。
純正18インチのホイールの重さがあってその乗り心地と言うのか、落ち着いた重厚感を出してるのだと思います。これは、おそらく設計段階で、乗り心地も含めてのトータルバランスで、この重さの足回りにしているのかも知れませんね。
と、思ってしまうくらいです。
今回、ホイールナットも、BBS製品のラグナットを使用しましたが、強度重視の重たいナットに交換しても良いかな。と思いました。
乗り心地の評価は正直、あんまり好みではありません。純正18インチホイールの方が乗り心地に関しては好みです。
ただし、走行性能的には、BBS LMの方が好みです。
最初から、この違いを知っていれば、純正18インチホイールのままで良かったかな。とも思います。
今回は新しい知識や経験が欲しかったのがホイールを交換した理由でもあります。
やっぱり、ホイールはただ軽くすれば良いというものでもないということです。
当初、BBS RG 16インチ を考えていました。
このホイールだと、ホイール1本辺り、更に 3kg くらい軽くなるんです。
まだ、変化に対しての興味がありますが。。。
しなくて、良かったかな。と思います。

NIKKA APPLE WINE ニッカ アップルワイン は、
甘くて美味しいです。
サイダーやジンジャーエールや水割りも美味しいですが、ロックが特に美味しいです。
今回は、アルファードやヴェルファイアオーナー様は、普通はあんまり行わないサイズのホイールに交換しました。
使い勝手を少し犠牲にしても良いのであれば、
20インチくらいのホイールを履き、車高を下げて、1本辺り14kgくらいのホイールに交換するのが良いかな。と、個人的には思います。
ただ、ブレーキキャリパーやブレーキローター径などを上げて、足回りが重たくなるなら、もう少し軽いホイールにした方が良いかな。とも思います。
ブログ一覧
Posted at
2019/10/14 00:21:48