• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

不思議。私の所有しているクルマの中では一番のんびり運転していても納得出来る満足感があるクルマ。それがGT-R。

BNR34 GT-Rを、やっと、自分でドライブする距離が増えて来て、わかったことがあります。^ - ^

BNR34 GT-R を運転していて、いつも、他車からの目線は気にならなかったのですが、その理由がわかりました。

BNR34 GT-R を運転している、私のシートポジションですと、運転席側のドアのガラスの位置だと、大体真ん中辺りの位置になるのです。
だから、私からは、斜め右方向を見ても、Aピラーが主に視界に入り、右側からの他車の目線が見えない(気にならない)位置なんです。

私は、BNR34 GT-R って、明るい日中に運転していても、他車からの目線が全くというくらいに気にならなかったので、
人気無いんだなぁ。目立たないんだなぁ。
と思っていました。σ(^ー^;)
が、先日、「こんな真っ赤のGT-Rで目立たない訳が無いだろう。」
と、言われまして。。。

BNR34 GT-R に乗ってると、前方に集中出来て、クルマ自体も凄く安心感があって、これなら、確かに超高速域での湾岸バトルなど出来る訳だなぁ。
と、思います。
アクセルを踏み込むほど一体感が出てくるのが、BNR34 GT-R です。

でもね。BNR34 GT-R って、自分がイメージするように、即座に動いてくれない重さ(乗り味?癖?)があります。
レスポンスの良いNA車ばかりに乗っている方が乗ると、
「私のイメージにマシンが反応しない。ついてこないではないか。」と叫んでしまいそうになると思います。

しかし、その不満を消してくれるだけの性能が秘められていることは、スポーツカーが好きな方なら、誰が乗っても感じると思います。

私が知る限りでは、運転していて、これだけの余裕があるクルマって、なかなか無いと思います。

ただ、これが =(イコール)楽しくて良いクルマでは無いです。

これは、逆に反比例するが如く、余裕の無いクルマほど、低速域で運転していても使い切る楽しさがあり、楽しいとも思えます。

クルマって、不思議です。^ - ^

Posted at 2015/03/08 23:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation