• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

内燃機関は異常燃焼。。。?

本日、スカイライン R34GT-R BNR34 を
預けてあるお店に行って来ました。

エンジンブロックです。

左から1番、2番、3番シリンダーとなります。

上記の写真の1番ピストンのように、
1番、3番、5番のピストンが異常に綺麗な状態です。異常燃焼が起きてたのでしょうか?

上記の写真の6番ピストンのように、
カーボンが付着しているのが普通なのです。
2番、4番、6番は、上記の写真の6番ピストンのような状態で正常です。

これが、低回転域でのギクシャクに関係があったのかも知れません。
1番、3番、5番は燃料が薄過ぎたのかも知れません。
お店の社長も、こんなのは初めて見た。
と、言っておりました。

そして、ダメージを受けているのが、
3番ピストンです。

ピストンは写真の右下箇所に何かぶつかった痕跡と、左上の箇所に大きなダメージがあります。
ピストンの棚落ちというものですね。
ピストンが溶けています。

ヘッドは綺麗です。

ブロック側は、シリンダーと同じように、燃焼状態によるのか?
一つ飛びに状態(色)が違います。

ヘッド周りは、ポート研磨、水穴加工とバルブスプリング、カムシャフトなどを交換します。

エンジン周りでは、サーモスタットが、ローテンプの71°Cに交換されていた程度です。


メタルなどのヘッドのカムシャフト周りの部品です。

エンジンを降ろしたエンジンルームの下からです。

左フロントのドライブシャフトブーツが破れていました。と、いうより、千切れて分離していました。

純正触媒の中の内側に貼ってある物が、グチャグチャになっていました。
触媒の中には、純正タービンのブレードだと思われる欠片が引っ掛かっています。

NISSANの刻印がありますので、純正クラッチです。
ATSのトリプルディスククラッチに交換します。
ツインでも大丈夫だとは思いますが、耐久性重視でトリプルを選択しました。
エンジン出力のトルクが結構出ると予想しての選択です。
高回転域でのパワーより低中回転域でのトルク重視の仕様です。


Posted at 2016/01/09 00:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 67 8 9
1011 121314 1516
17 1819 20 2122 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation