
朝から物置内の片付けをしました。
業者の方からも組み立て施工時に、こんなに大きな物はなかなか組み立てないよ。と、言われましたが、その大きさの物置でも、既に中は、いっぱいになりそうで、ちょっと、大変なことになっていましたが。。。
タイヤ&ホイールやマフラーなどのクルマパーツ用に、もう一つ欲しいくらい。。。と思いながら、片付けておりました。
すると、急に予定外のトラブルがあり。。。
外出。(*・◯・*)
少し待っててー。と出発。
トラブルも無事に解決出来そうなので、そのまま、昨晩に続いて福井県へ。

Phoenix Power (フェニックス パワー)福井店(旧、ガレージ福井)に寄りました。
実はこのお店には、フェラーリ 348 GTS と スカイライン R34 GT-R BNR34 に履かせたいホイールを取り扱っていたんです。
しかし。既に生産していないとのことで、もう入手不可能でした。

※もう、入手不可能なので、欲しかったホイールをお見せします。
写真の物は、ディスプレイ用です。
鍛栄舎が製造していたホイールです。
あるメーカーが鍛栄舎に依頼して製造販売していたホイールだったはずです。
ちょうど、スカイライン R34 GT-R BNR34 、フェラーリ 348 GTS の設定もあったんですがね。ただし、18インチ以上の設定しかないホイールでした。

ホイールにMAG(マグネシウム)の刻印があります。
センターがマグネシウム合金で、リムがアルミニウム合金のホイールです。
センターのマグネシウム合金部分にクラックが入り、割れてしまうことがあり、もう生産されていないようです。
BBSも似たようなことがあり、一時期はマグネシウム合金ホイールの製造販売は中止していた時期がありましたが、同様なトラブルが多発していた為かと思われます。

デザイン的には、BBS LM と似ていますが、センター、リムなど全てにおいて、少しデザインが違います。

今の流行りは、トヨタ 86 や スバル BRZ みたいですね。
なかなか、素敵にまとまったエクステリアになっています。

知名度が高いお店では一台くらいは、フルエアロを身にまとった車体を見掛けます。

リアの大きな4本出しのマフラーの雰囲気は、R35 GT-R のマフラーに似ています。
個人的には、この大きなGTウイングは要らないけど、その他の仕上がりのデザインは好みです。
マフラー径も、もう少し小さい4本出しの方が好みですが。。。

福井県は大きくて綺麗な建物のパチンコ屋が多いです。
夜にすれ違う、シボレー コルベット C5 は、なかなか素敵でした。

そして、アウディ TT クーペ は最近よく見掛けます。
BMW Z4 は少なくなりましたが、さすが、アウディは人気がありますね。
こちらは、TT S ですね。
Posted at 2016/04/11 06:09:41 | |
トラックバック(0)