• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

紅い ロータリー の コ は、低空走行過ぎて ガリガリ ♪ なので。。。

紅い ロータリー の コ は、低空走行過ぎて ガリガリ ♪ なので。。。マツダ サバンナ RX-7 FC3S の作業は大体完了しました。

ただ、車高が以前より更に低いです。

特に、中間パイプのフランジ箇所が低くて。。。

路面から 30mm 程しかクリアランスが無いんですけど。。。
轍や路面のうねりで、擦るほどなので、車高は上げます。

とりあえず、ちょっと乗ってみてよ。とのことで、試乗しました。
お店の出入り口の傾斜で、早速マフラーがガリガリと。。。どんだけ低いんですかぁ。みたいな。
以前のオーディオ関係、壊れているのか、まともに動いてなかったので、とりあえず的なCDデッキも装着して音楽が鳴るようになりました。
ただ、アンテナは壊れてる感じで、ラジオは聴けません。みたいな。
心配していた乗り心地ですが。。。普通に乗り心地が良くなりました。フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi より良いかも。そして、サスペンションがしっかり動いてる為か、ブレーキング時も、しっかり減速するようになりました。
たぶん。リアのスリットブレーキローターの性能ではないと思います。
なんかぁ。普通のクルマになってきました。
サスペンションだけで、ここまで変わるのか。と、いう程に違います。

あとは、車高を上げる作業と、左リアのホイールのナットが1箇所、斜めで無理矢理入っていたようで外れなくて、無理矢理外した為、ハブボルト&ホイールナットが駄目になったとのことで、ハブボルト打ち替え待ちです。
ついでに、アイドリングも1,500回転から1,100回転くらいまで、少し下げて貰いました。なぜか、これ以上下がらないみたいな。加えて、走行中にアイドリング数値が変化するので、アイドリングスピードコントロールバルブみたいなものが固着したりして、壊れているのかも知れません。
Posted at 2017/11/27 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 891011
1213141516 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation