• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

プラグを外して、お掃除しました。

プラグを外して、お掃除しました。マツダ サバンナ RX-7 FC3S MT のエンジンが先日から始動しなくて。。。
バッテリーを充電しても、エンジンは点火しそうになるが、始動しない。。。

その為、エンジンのプラグを外して確認してみました。
プラグ外すの面倒だなぁ。と思っていましたが、エンジンルームからプラグ箇所を確認しましたら、案外簡単に外れそうで、実際にも簡単に外れました。

少し狭いですが、作業するには十分なスペースでした。

写真のプラグの方は少し綺麗にした後の状態です。
外したばかりの状態は、プラグにはカーボンと燃料がいっぱい付着していました。
プラグホールの方も、燃料でびしょ濡れ状態でした。

プラグを元に戻して、エンジンを始動すると、一発でエンジンが始動しました。
ただ、エンジンの回転が落ち着かず、しばらく、スロットルを踏んだりしてアイドリングが安定するまで調整しました。
いっぱいの白煙がマフラーから出ています。

排気音も、ポッポッポッポッと。。。
あれ。。。おかしな音と白煙が続いており、
水温が上がってから、少しエンジン回転数を上げて様子を見たら、音は、ボォーと以前の音に戻りました。
しかし、白煙が少し見られるので、エキゾーストにエンジンオイルか冷却水が混ざっているのかな。

とりあえず、エンジンは無事に始動するようになりました。

マツダ RX-7 FD3S MT の時は、こんなプラグが、かぶったりすることも無かったんですけどね。

こういうクルマが手元にあると、毎日、当たり前のようにエンジンが始動する現代のクルマは素晴らしいと思います。
Posted at 2022/03/14 00:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation