• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

センター&リアマフラー交換

先日、サクラム社製品のエアクリーナーを交換して、吸気音の変化がわかりましたので、センター&リアマフラーを再度社外品に交換しました。

メーカーは、キダスペシャル製品を再度取り付けしました。



写真は純正品のセンター&リアマフラーです。

これで、センター&リアマフラー交換は3回目になります。

メックス社製品⇒キダスペシャル⇒純正品⇒キダスペシャル

と、交換しました。
Posted at 2013/07/11 10:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年03月24日 イイね!

エアークリーナー交換

先日、入手したサクラム社製品のエアークリーナーとエアーガイドを純正品と交換取り付けしました。



写真には、写ってませんが。エアーガイドがあります。

これがなかなか入らなくて、大変でした。



冷却水のラジエターのサブフレームと、オイルクーラーを一時的に外して、やっと入りました。



交換して感じたことは、フロントバンパーを外さないで、交換するには、取り付けボルトやナットなどが手が入るスペースや角度が、かなり厳しくて、やっとの思いで交換できました。
フロントバンパー外した方が、作業は早いと思いました。

しかし、取り付け方法がわからず、サクラムの会社に電話問い合わせした際には、フロントバンパーは外さなくても簡単に交換出来るとのことでした。

そして、各取り付けボルトなどの位置は、純正品並のクリアランスで、きっちり収まっていますので、製品の精度としては、かなり高いと感じました。

実際に交換した体感としては、純正マフラーだと、若干吸気音が大きくなったのはわかります。ただ、体感として、レスポンスやトルク、パワーが出ているかというと、わからないレベルでした。

高回転域では、多少吹け上がりは良くなった気はしますが。。。


Posted at 2013/07/11 09:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation