• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

本日は蛇くんで、かわいいキティちゃんグッズを買いに行って来ました。

今日は、加賀のAEON イオン まで買い物に行って来ました。

LUPICIA と HELLO KITTY のコラボレーションのティーバッグ(紅茶)が欲しくて、買いに行って来ました。

※私、今まで、ティーバッグではなく、ティーパックだと思っていましたが、正式には、ティーバッグなのですね。σ(^〜^;)

最近、ちょこちょこ、見掛ける光景があります。。。
それはねっ。
アルファロメオ 156 GTA で、5速 → 3速 などにギア落とす際に、5速 → フォン → 4速 → フォンッ → 3速 へ。って、感じで。。。
フォンフォンッ ♫ と空吹かしを入れるとね。

周りにいる歩行者などの人が、キョロキョロと何度も首を振って周りを見るんですよね。
おかしいなぁ。どのクルマの音?
みたいな感じで、キョロキョロとされます。
きっと、クーペボディのクルマを探しているのだろうと思われます。

たぶん。。。156 GTA は、セダンボディだから、このクルマからでは無いだろうというイメージがあるのでしょうね。
(;^ー^A
現に、走行音は、重低音ですから。。。
空吹かしの際は、フォンフォンッ ♫ と、フェラーリみたいな鋭い音がするので、余計わからないのでしょうね。







Posted at 2014/04/19 21:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月16日 イイね!

う〜ん。。。この疲労度は跳ね馬からの贈り物?

体力が回復しない。。。
昨夜は6時間くらいは寝たはずなのに、今朝、起きた時から凄くだるいんです。。。
(#ー〜ー#)
今朝は、朝7時から仕事だったので。。。
朝から、べりぃべりぃー。疲れてました。

原因はやはり。。。
昨日、一日、フェラーリ 348GTS を運転してたからかな?

今じゃ。。。体力的に、348では、一日、500kmとか走れないだろうなぁ。。。

皆様は、348 運転しても疲れないのかしら。。。??



Posted at 2014/04/16 21:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年04月15日 イイね!

馬くんと蛇くん。毒が強いのは、馬くんの方。。。?

本日、フェラーリ 348GTS 乗った後、忘れないうちに、アルファロメオ 156GTA にも乗ってみて、比較しました。

どちらが速いかは、よくわからないです。。。体感的には、いそがしいのもあるから、348GTS の方が速い気がしますが、
実際は、156GTA の方が速いと思います。

しかし。。。348GTS から 156GTA に乗り換えても、やっぱり、操作が快適で楽チンです。
156GTA で、一気に3速レッドゾーンまで踏むと、さすがに怖いですが。。。
こんなにも車体が安定してる&振動が無いのか?と感じました。

348GTS に乗ると、全ての事が、フェラーリだから仕方ないかぁ。みたいに感じちゃってるんですね。
やっぱり、ドライバーよりクルマの方が偉い感じがします。

良く言えば、156GTA は 348GTS を凄くマイルドにして、大人4名乗れるようにしたセダンって感じです。
シートを交換すれば、シートポジションも下がり、スポーティになると思いますが、156GTA は、純正シートも大切なデザインの一部だから変えたくないからなぁ。


それにしても、昨日、今日と、うちのフェラリンは頑張ってくれました。

そう言えば。。。
昨日、久しぶりにエンジンフード開けたら。。。

こんなことに、なってました。。。
何度くっつけても、剥がれてきます。
(>〜<;)

自作で、全面交換しないと駄目かな?
みんな、どうしてるんだろう。。。

そして、エンジンフードのダンパーは効いてませんでしたが、今日の夕方に自宅に帰って来たら、エンジンフードのダンパーは、しっかり、エンジンフードを支えられるようになっていました。
エンジンの放熱で、ダンパーが復活したみたいです。


Posted at 2014/04/15 22:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月15日 イイね!

お腹いっぱいなくらい走りました。やっぱり、オープンカーはいいですぅ。


今日は、昨日のエンジンオイル&ブレーキフルード交換後の確認と、その他の異常が無いかを確認、そして、古い燃料を使う為に少し、フェラーリ 348GTS と一緒に走って来ました。

今日は、行くところ、行くところ、定休日や臨時休業で。。。(>〜<)

でも、瀬名の道の駅では、長年の疑問も、二輪のオーナー様から教えて頂き解決。
(^〜^)。

燃料はまだ半分近くあります。

桜が綺麗だなぁ。と思い、Uターンして、この福井県の薬師神社に立ち寄りました。
写真にはあまり写ってませんが、左の後ろの方にあたる、道路沿いは桜の木がいっぱいだったんです。

神社にフェラーリって、似合う気がします。

この後、写真の奥の道に行きましたら、凄く狭い、住宅?部落?の中の道で、曲がるにも、狭過ぎて、なかなか曲がれなくて、対向車とギリギリですれ違いながら、走りました。σ(^〜^;)

その後、福井県の永平寺に向かいましたが、有料駐車場しか見当たらなくて、少し麓まで下って来て、この「味自慢 永平寺そば処 かぶと」にて、遅い昼食にしました。

950円 でした。(^ー^)
いやぁ。。。
ここの女将様が元気な方で、ずっと、喋ってました。(^〜^)
出発の際にも、外まで見送りに出て来られました。

今日は、自宅に戻り、洗車と乾燥、そして、車庫を整理して、車庫に入庫しないと行けないので、帰路に着きました。
その際に、古い燃料はまだ少し残っていましたが、新しい燃料を給油しに、小松イオン横のガソリンスタンド シェルに寄りました。
ここで、女性スタッフの方から、声かけられました。
フェラーリが好きな女性って、あまり居ないので、嬉しいことです。

昨日も今日も、喜んでくれるのは、大半は、私より少し年齢の上の男性の方と、自宅前での小学生くらいなので。。。
σ(^〜^;)。

















Posted at 2014/04/15 19:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月14日 イイね!

フェラーリ 348GTS は楽しいです。。。アルファロメオ 156GTA と比較して再認識しました。

今日は、348GTSに仮ナンバー取得して、348GTSのエンジンオイル&ブレーキフルード交換をして来ました。

エンジンオイルは自分で交換出来ますが、ブレーキフルード交換の方は、私。。。
手順を全然覚えて無くて、ポルシェ ボクスター S 987 MT オーナー様のゆぅ様に教えて頂いて、なんとか無事に完了しました。

自宅、車庫でエンジン始動直後は、

運転席後方より、ジジジジジッ。。。って、異音がして。ビックリして、友人にメールなどしちゃいました。

teke348様のアドバイスもあり、燃料を10ℓほど給油して、少し走ったら、異音はしなくなりました。
ゆぅ様がおっしゃってたように、燃料ポンプが詰まりかけてたのかも知れません。

ここで整備作業致しました。

リフトアップすると、リアが下がってきて、不安定なんだよね。。。
タイヤ&ホイールも外したのでホイール裏面を綺麗にしました。
こんな時じゃないと、なかなか綺麗に出来ないので。(^〜^)

エンジンオイルは、まずは、リアの方から先に抜きます。

次に車体中央部下の位置からも抜いちゃいます。

ついでに、下部の保護プレートがエンジンオイルまみれになっていましたので、綺麗にしました。

エンジンオイルは、WAKO'S(ワコーズ)の 5W - 40 のエンジンオイルを使用しました。

エンジンオイルもブレーキフルードも新しくなって、調子が良くなった感じがします。

特にブレーキフルードは新しくなって、ブレーキの効きが少し良くなりました。

しかし、それでも、ポルシェ ボクスター S 987 MT には全くついて行けません。。。
と、言いますか、ついて行く気になれません。安心感が無い。。。σ(^〜^;)
私の運転技術では、現実的に一般道では同じ速度では走れません。(>〜<;)

直線は、まだ追い掛ける気になりますが、
コーナーは、とてもじゃないけど、ついて行けません。
コーナーはカメさんのようにゆっくりです。
ストレートでは踏むと、ピョコピョコと、ウサギさんのように跳ねます。σ(^〜^;)

あとね。。。
348GTS で追い掛けっこしている時は、とても、いそがしいです。σ(^ー^;)

ブレーキ効かないから、早くブレーキ踏まないといけないわ。
シフトは入りにくいわ。
ちょっとした段差で車体が跳ねるわ。
いそがし過ぎます。(@^〜^@)

しかし、めっちゃ楽しいです。

最近、アルファロメオ 156GTA の排気系を交換して、フェラーリの代わりだと思っていましたが。。。
156GTA は、フェラーリの代わりにはなりません。。。(;^〜^A

348GTS のような排気音にはならない気がしました。加えて、運転している楽しさやドキドキな感じは、348GTSは格段に上をいっています。

そして、348GTS を久しぶりに運転していて感じことは、ゴルフ 5 GTi MT や 156GTA と比較すると、比較にならないほどに、目線を感じます。σ(^〜^;)

フェラーリ 348GTS 遅いけど、とても楽しいクルマです。(@^〜^@)











Posted at 2014/04/14 19:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2 3 45
67 89 1011 12
13 14 15 161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation