• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

電気が無いと鉄とアルミとFRPの塊になっちゃうので。。。蓄電する箱を新しく。

本日は、なかなか交換してなかった、BNR34のバッテリーを交換しました。

バッテリーは下記の物を購入して取り付け致しました。

【購入商品】
OPY3704/イエロートップ R33、R34
GT-R 標準仕様車用セット YT-925S-L 
OPTIMA YELLOW TOP  YT R3.7L / 
オプティマバッテリー

【オプション等】
GT-R 取付キット 
キット内容
・ロングタップステーショート GTP-014
・オフセットターミナルGTP-043
・ロングカラー GTP-040
・絶縁被覆カバー小 GTP-011 

【寸評】
迅速に対応して頂き、予定の日に取り付け作業を行うことが出来ました。
バッテリー自体にも満足しております。

【購入店】
オプティマバッテリー カーオーディオ 通販 サウンドウェーブメイワ
http://www.soundwavemeiwa.com



作業開始します。
夜勤明けなので、既に疲れていますが。。。しようと思った時じゃないと、なかなか出来ないので。

噂には聞いてましたが。。。

いざ。バッテリー交換しようと思い、
リアトランクを開けてみると。。。
マジかぁ。。。

バッテリーが、補強プレートの奥にいらっしゃいます。
※インナーカバー(内張り)は外した状態です。

そして、リアトランクマット&発泡スチロールの部分を外しました。

このリアトランク内部の補強パーツを外しました。

補強パーツ外すのに、これだけのナットやボルトを外さないといけません。
ほとんどが、10mmと12mmのソケットで外れます。
腰が痛くなっちゃいました。

このリアトランク内にあるタワーバーみたいな物も外します。

上記の補強パーツを外した状態です。

バッテリーを外した状態です。
この奥に見えるバッテリーを台座と固定する為の棒を外したいのですが。。。
棒は上からでは取ることは不可能。
台座を外そうにも台座の奥にあるボルト2本に工具がセット出来なくて、どうしても外れないので、奥側のバッテリー固定棒は既存の物をそのまま使用しました。

今回、外したバッテリー(左)と
新たに使用するバッテリー(右)になります。

こんな感じでセットして取り付け致しました。
この時点で、エンジン始動チェックを行います。で、ないと、全部元に戻したは、エンジン始動しなかったら、また、大変なので。

エンジンは元気に始動しました。
普通に安心して、エンジンが始動出来るなんて、なんて嬉しいこと。(笑)

取り外したボディの補強パーツを全て戻していきます。

リアトランク内の内張りを全て戻して、作業完了しました。

ちなみに、今回の作業で装着されているが、使用していない不要な電装品を外しました。

日産のカーナビゲーションシステム。

CDチェンジャーなどを今回の作業と同時に取り外しました。

本日の作業完了しました。


ちなみに、今回使用したオプティマバッテリー イエロートップは、

16.9kg でした。


















Posted at 2015/08/01 11:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月25日 イイね!

普段乗る分には、やっぱり4枚ドアがある方が便利なのねん。

今日は、またまた富山で研修。。。
今年度入ってからの5回目。
そして、明日は6回目がある。。。

北陸道走ってくるので、それなりに楽しいけど、事前レポート&事後レポートが苦痛。
(>〜<;)
しかし、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT は北陸道走行は快適。
3名乗車&荷物多くてもガンガン加速しますし、ブレーキもポルシェ並みに効きます。
加えて、車重はありますが、高速域から車体が一段沈み込んでからの安定性は増すので、直進安定性も高いです。
超高速域はまだ踏み込んで無いので、わかりませんが、おそらく、安定性は高いと思います。

ポルシェ ターボ のチューンドはトルクとパワーがあり過ぎて怖かったですが、ゴルフ 5 GTi MT のトルク&パワーくらいの少し足りないくらいが踏み込んで扱いやすいです。

欲を言えば、普段。
BMW M3 セダン MT に乗りたいけど。。。
高価で買えません。。。
Posted at 2015/07/25 09:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

今日も雨。あめ。アメ。梅雨って明けたんじゃないのかぁ。。。

今日も朝から雨が降って蒸し蒸し。
自宅に帰宅する際には、豪雨で。。。

自宅のカーポート内もびしょびしょ。
スカイライン GT-R BNR34 も隅っこは濡れちゃってる。

フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT は
朝から豪雨に打たれて、びしょ濡れ。
しかし、ゴルフ 5 は、あんまり洗車してないのに、案外綺麗なような。。。(@^ー^@)

Posted at 2015/07/23 09:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

なんと。。。まぁ。。。

スカイライン GT-R BNR34 を洗車後の吹き上げの残り水を取りにドライブに行ったのに。。。

もぉおおおぉ。。。(>〜<;)

雨降って来て。余計濡れたし。。。

電気はボディに通ったから、錆防止には良かったのかも知れないけれど。。。

帰宅後に、再度洗車する気にはならないので、そのままで。

しかも、帰宅後には晴れて来たし。。。


あぁあ。。。関係ないけど、新しいバッテリーが欲しい。

Posted at 2015/07/22 13:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

今朝はお日様も雲くんの後ろで一休みなので。。。

お久しぶりに スカイライン GT-R BNR34 の洗車をしました。^ - ^

でも、そんなに汚れてなかった。
あんまり乗ってないからかな。?

アルファロメオ 156GTA の時は毎日のように洗車していたのに。。。

とりあえず、ちょっと、ドライブして吹き上げ後の残り水を飛ばして来ます。

Posted at 2015/07/22 10:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5678910 11
12 131415161718
1920 21 22 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation