
今日、市街地でちょっとした渋滞の中、可愛い女の子が運転する赤色のフォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi とすれ違いました。
おそらく、DSG だとは思いますが。。。
クルマを思いっきり見られた感じがしました。(・◯・)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi のカタログカラーは赤色なのですが、赤色はそんなに多く走っていません。
GTi というグレードに乗っているので、おそらく、クルマ好きな女の子なのでしょうね。
赤色のフォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi は可愛いです。
女性ぽいクルマだなぁ。と。。。
(*^ー^*)改めて思いました。
フォルクスワーゲン ゴルフ っていうクルマって、どうも、私の勝手なイメージなんだけど。。。おじちゃんが好きで乗っているイメージが強いんですよね。
昔、機械設計の仕事をしてた時も、機械屋さんとかの社長は、フォルクスワーゲン ゴルフ オーナーさんが多くてね。
機械製品を仕事にしてるので、工業製品として完成度が高いので人気あるのだとは思うんですが。。。その時のイメージがなかなか離れなくてね。
でも、赤色のフォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT は、なぜか?
クルマにあんまり興味無い方からも、このクルマ何処のクルマ?とは聞かれることが多いんです。フェラーリと同じく、案外新しく見られることが多いです。
クルマにあんまり興味の無い母も、このクルマを見て、フォルクスワーゲンもいいね。と、クルマ購入時に、フォルクスワーゲン UP が候補に入ってました。
私の両親はクルマはA地点からB地点まで移動出来ればそれで良いという考え方なので、意外な感じでした。
加えて、親戚のおばちゃんでさえ、このクルマは何処のクルマ?と。。。
その後、その娘さんの旦那さんがフォルクスワーゲン ポロ を購入されていました。
そして、昨日。今度は弟が次、クルマ買う時は、ゴルフにしようと思うけど、ゴルフって速い?と言ってました。
結構、影響を与えているクルマだなぁ。と、思います。
私が、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT を選択したのも、トヨタ セリカ SSⅢ MT ST202 に、ずっと大好きで乗っていましたが、乗り換えするなら。(2013年当時)
・MT (マニュアルトランスミッション)。
・スタイリッシュで好みなスタイリング。
・ドアが4枚以上あること。
・大きな荷物が載ること。
・セリカより速いこと。
・セリカより燃費が良いこと。
・後席の安全性があること。
・エンジンなどのサウンドが心地良いこと。
・雪道がセリカより強いこと。
・中古車で150万円前後。
と、条件を出した時に、これを全て満たすクルマって、2台程しか思い付かなったんです。
この条件を満たすクルマって、存在するのか?と思うくらい条件がありましたが。。。
その2台が
・フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT
・BMW 320 セダン MT E90
だったんです。
で、最近、色々ありまして。
BMW 320 セダン Mスポーツ MT 、レクサス IS-F 辺りに乗り換えしたい気持ちになっていましたが。。。
今日、見かけた赤色のフォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi は可愛くてね。
やっぱり君は可愛いよ。と思ってしまいました。
ブーストかかりっぱなしになるので、燃費は良くないですが、安定して、180km/h 巡行も出来るので、普段使用するには十分です。
ポルシェ 996 ターボ MT をハッチバックにするとこんな感じになるんだろうなぁ。と、いう感じです。
ポルシェ 996 ターボ MT は i code チューン の550PS 仕様でしたので、圧倒的に超高速域では、こちらの方が余裕がありましたが、ポルシェ 996 ターボ MT は、フェラーリみたいに、フェラーリのみの運転感覚みたいなものは無くて、案外普通なんですよね。
50km/h くらいから、240km/h くらいまでのフル加速中の路面の流れる景色とかは助手席では恐怖すら感じましたが、運転席では恐怖感も無く安定しているんです。
これは、安心して踏めるわけだ。と、思えるくらい安定しています。
しかし、そんな ポルシェ 996 ターボ MT で、あっても、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi をトータルチューンして、基本性能を底上げすると、こうなるんだろうなぁ。と、イメージ出来るクルマがポルシェ 996 ターボ MT でした。
Posted at 2016/02/22 01:02:16 | |
トラックバック(0)