• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

本当の意味で何が大切かを考えてみて。。。

本当の意味で何が大切かを考えてみて。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 のシフトノブを交換したいと思いまして。。。

見た目重視で。。。(*・◯・*)

カーメイト CARMATE
RAZO レッツオ
RA25
MTノブR ブラック 340
TYPE 340 R
という物を購入しましたが。。。

しかし、これは、ちょっと重過ぎでは。。。
と、いうくらいに重たいです。

340 というくらいで、340g もあります。

昔、運転する際に教わったことがあります。
それ以来、常に気をつけてはいることです。

運転中はシフト操作する時以外には、シフトノブの上に手を置いたり、握りっぱなしにしないこと。
シフトノブはミッションの動きに合わせて動いてるものだから、それを無理に抑え込むのは、ミッションに負荷をかけること。
だから、アイドリング時、走行時、共にシフトノブの上に手を置いたり、シフトノブを握りっぱなしで運転すること = ミッションに余計な負荷をかけることだから、ミッションを壊す原因になるから絶対に駄目。と、十数年前、ある場所を走ってるトップランナーの友人のクルマを運転させて頂いた際に頂いたお言葉でした。

この 340g もあるシフトノブは、絶対にミッションに負担をかけそうな気がするので、デザインは好みですが、使用することを踏み止まりました。

軽いシフトノブで素敵な物を探します。
Posted at 2016/06/28 21:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月25日 イイね!

この時期の天気は晴れたり曇ったり雨降ったり。。。

この時期の天気は晴れたり曇ったり雨降ったり。。。
綺麗な新緑の季節。

こういう雨の視界は好きじゃないけど、ウェット路面は嫌いじゃない。
クルマは汚れちゃうけど、クルマへの負担は少ないし、タイヤの残り溝の確認なども体感的に出来ちゃうし、クルマやタイヤの性格もわかりやすい。

お天気は急に土砂降りの雨になって来ました。

ちょっと、お買い物。
こんな整備用ガレージが欲しい。。。
Posted at 2016/06/27 00:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

雨の中。。。色々と。。。想う。。。

雨の中。。。色々と。。。想う。。。夕方の国道8号線は渋滞しています。

帰宅時間の渋滞にハマると、さすがに水温、油音が上がります。やっぱり走行風があたらないと冷えないのかな。

白黒のクルマがパトロール中なのか、走ってました。
前方や後方に居ると走り難いよね。

スカイライン R34 GT-R BNR34 は、乗ると、疲れるなぁ。乗り難いなぁ。など、他へ乗り換えたくなったりするんですが。。。
なぜか、暫く乗らないと、必要だなぁ。と思ってしまうんですよね。
普通は逆なんですがね。

と、思ってましたら、スカイライン R34 GT-R BNR34 V-SPEC Ⅱ NUR でしょうか?
なんかぁ。ゴールド系の スカイライン R34 GT-R BNR34 と土砂降りの雨の中すれ違いました。
めっちゃ、見られてた感じ。
私は、ちょっと。。。
ボー。(*・◯・*)としてましたから、
あっ。と思ったら目が合いました。

同じ車種の人は見るんですね。

アルファロメオ 156 GTA から、スカイライン R34 GT-R BNR34 に乗り換えてからは、見られてる感をほとんど感じなくなったので、久しぶりな感覚。

待ち合わせしてた友人と逢って。。。
なかなか、こういう時でないと雨の中、スカイライン R34 GT-R BNR34 にも乗る気にもなれない。
面倒だから、快適な フォルクスワーゲン ゴルフ5 GTi MT でいいや。になっちゃいがち。

夜はテルメ金沢へ。
Posted at 2016/06/26 23:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

大事なものをつくると失う怖さを知る。

大事なものをつくると失う怖さを知る。その大事なものがあることで、ちょっとしたことで、凄く嬉しかったり、凄く楽しかったりする。
しかし、その逆で、ちょっとしたことで、凄く悲しかったり、凄く落ち込んだりもする。

交差点や送電線のように。
様々なものが交差したり入り組んだり衝突したり。。。
ボタンの掛け違いにより、小さなヒビが生じる。そして、それは次第に大きくなっていく。

でも、そんな中で、大切なことを教えて貰ったりするのかも知れない。

加えて、自分の進むべき道を示してくれるものは、やっぱり大切。

それがあれば、暗い闇の中でも進むべき方向を見失わなく頑張れるのだと。
Posted at 2016/06/24 12:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月21日 イイね!

DAIHATSU ダイハツ KIRA COAT キラ コート 施工出来そうです。

DAIHATSU ダイハツ KIRA COAT キラ コート 施工出来そうです。先日、DAIHATSU ダイハツ KIRA COAT キラ コート で、施工したいという内容のブログを記載したところ。

車両提供して頂ける車両が決まりそうです。
(*^ー^*)

その為、DAIHATSU ダイハツ KIRA COAT キラ コート の作業方法を確認致しました。

作業方法は下記のような感じになるようです。


①大きな付着物を取り除く為に洗車する。

②ボディ表面に刺さっている鉄粉の除去を行う。

③コンパウンドを使用しての磨き作業を行う。

④再度、洗車してコンパウンド剤を除去する。

⑤シリコンオフ剤などを使用しての脱脂作業を行う。

⑥KIRA COAT キラ コート の 薬剤 A と 薬剤 B を 1 : 1 の配合を直前に行い、スポンジを使ってボディに塗りのばしていく。

⑦ボディに塗りのばした後、およそ 15分後に拭き上げる。

これで、ボディ表面にガラス被膜が形成されるようです。

ただ、わからないのは、DAIHATSU ダイハツ KIRA COAT キラ コート 新品の状態で、車両一台分の容量なのか、それとも、数台分になるのかが、よくわかりません。
しかし、おそらく、一台分の容量なのだろうなぁ。と思います。
Posted at 2016/06/21 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 3 4
5 67 8910 11
1213 14 15 16 1718
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation