• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

この時期は、タイヤを外したり付けたりな季節。。。

この時期は、タイヤを外したり付けたりな季節。。。今日は、霙のようなものが降り出し始めていました。
その為、自宅のクルマのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。
ちょっと早いですが、寒くなったり、天気がわるい中でタイヤを物置から出してくるのが大変&夏用のタイヤ&ホイールを洗って乾かして、片付けるのが大変になるので、早々と交換しました。

とりあえず、自分以外のクルマの3台のタイヤを交換しましたが、、、

トルクをかけると、この部分が、バチンッって、外れます。(*・◯・*)
今まで使用していた、トルクレンチがついに壊れました。安物なので、仕方ないかなぁ。と。。。

予備の新しいトルクレンチのセットの新品がありますので、今後は、こちらを使用します。(*^ー^*)

タイヤ交換を終了して、市役所まで、ドライブ。。。

フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT は、まだ夏用タイヤ。。。
こっちも、早々とタイヤ交換しないとね。

冬に入る前に、フェラーリ 348 GTS のエンジンオイルも交換したいなぁ。と。。。
なんかぁ。10W-30くらいの鉱物油でも良いのでは?と、思ってしまったり。。。
でも、心配だから、10W-40の部分合成油が最低ラインかな。と。
Posted at 2016/11/09 23:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

現在(いま)だからこそ、フェラリン に乗ってわかること。

現在(いま)だからこそ、フェラリン に乗ってわかること。私の求めているクルマというのは、アクセルペダルを踏んだ瞬間に反応するクルマなんだなぁ。と、思ってしまいました。
アクセルペダルを 1mm 踏むと、その分の強さだけ進むことも当然、大切だけど、その分だけのサウンドも同時に奏でることが大切。
優しく踏むと優しい音。
ラフに踏み込むとラフな音。
のように、ドライバーの意図するサウンドを奏でることが出来るのが、フェラーリなんだ。
と、ここ数日間、フェラーリ 348 GTS に乗ってみて、改めて、楽器みたいだなぁ。と感じました。
まぁ。音楽は苦手で音痴ですが、、、
ドライバーの意志をそのまま、即座に表現出来るクルマがフェラーリであり、
ドライバーは演奏者でフェラーリは楽器。
ドライバーにセンスがあれば、その技量の分だけ応えてくれるのが素晴らしいことかな。と、思いました。

個人的にポルシェになかなかいけないのは、ポルシェは、世間性も大切にしているクルマ。ドライバーの意志であろうと、すべてを剥き出しにはしないように表現をしてくれるクルマだからなのかも知れません。
しかし、ポルシェ 996 や 997 GT3 には大変興味はあります。この MT の GT3 というグレードだけは別物な雰囲気を感じています。

そして、スカイライン R34 GT-R BNR34 の強大なグリップ力で路面に張り付いている感覚と対照的に、フェラーリ 348 GTS は、常にタイヤが縦に横にと、滑ってるように感じるくらい、ヒラヒラ、フラフラしています。
しかしこれは、テニスにある、スプリットステップのようなもので、どの方向にも素早く動けるような体勢作りをしているように、ちょっとした、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作で俊敏に反応するこの感覚が自然的で楽しい理由のひとつだと思いました。
ただし、これは、もしかしたら、昔からのフェラーリらしいフェラーリにしかないものかも知れません。
直線でも、フラフラするような危うさがあるフェラーリと言われている、フェラーリ 430 までのフェラーリが昔からのフェラーリらしいフェラーリと言われています。

フェラーリ 458 以降は、進化を遂げ、安定感が格段に増したと言われていますので、もしかすると、フェラーリ と フェラーリ以外のクルマの中間の位置にあたるフェラーリなのかも知れないなぁ。と、勝手に想像しちゃいます。
Posted at 2016/11/08 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

フェラリンのお友達はゾウさん。でも、今日は留守で。。。

フェラリンのお友達はゾウさん。でも、今日は留守で。。。昨晩は帰宅後に雨水を拭き上げてたら、、、
2時30分を過ぎてしまいまして。。。
今朝は仕事だったので、帰って来てから、再度拭き上げました。

本当は、洗車からするべきなのですが、また乗ると汚れるので、今回は拭き上げ残し部分の拭き上げと、車庫の床の水分取りをしました。

助手席側は車庫に入庫すると、開けれなくなるので、雨に打たれたままにしておいたら、半日経過しても、こんな状態です。
こんな感じで、放置すると、サイドシルのカバーの下のボディの鉄板が錆びてきます。
さすが、一般使用を考えていない時代のフェラリンです。

あと、昨晩、雨水を拭き取ったと思っていても。。。このフロントボンネットの中央部分の隙間から、トランクルーム内に、ポタッ。ポタッ。と雨水が落ちていました。

まだ、内部にも、雨水は残っています。

スリット形状は、各スリットの上部にも雨水が溜まりやすいので、洗車好き変態さんにとっては、こんなに洗車が楽しいクルマはないでしょうが。。。
一般的には、洗車が面倒なクルマです。

昨晩、フロントボンネットやリアボンネットの中も全部吹き上げたつもりでも、こんなふうに、また雨水が溜まっていたりします。

ホイールは大分、ばっちぃーく なっていましたので、ホイールだけはある程度きれいにしました。

もちろん。リアホイールもきれいにしました。このリムの下部の上に雨水とブレーキダストが混じった物が溜まって、シミのようになっちゃいますので、雨に打たれると、色々と大変です。

とりあえず、しばらく、太陽と風にもあたりましたので、このくらいでいいかな。
と、思い、次は車庫の床の水気を取りました。

しかし、それにしても、床が汚くなってきました。
タイル張りの床にしたいなぁ。。。

色々なところに、水取りぞうさんを設置したいんですが、今、水取りぞうさんがないので、また今度購入して設置します。
Posted at 2016/11/06 22:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

フェラリンは元気よく駆け抜けました。。。

フェラリンは元気よく駆け抜けました。。。フェラーリ 348 GTS でお出掛けです。

日中はポカポカ暖かいので、オープンにしても良いくらいのお天気でした。

夕陽を浴びて。。。
エンジンルーム大丈夫かな。と、思って、停止しましたら、小さい子供連れのご家族がいっぱいいましたので、早々と再出発しました。

久しぶりに乗りますが、普通に乗れます。
スカイライン R34 GT-R BNR34 より、前に前に出るので、楽で快適です。
足回りもこっちの方がしなやかで、乗り心地も良いのです。

夕方にお山の方までドライブしました。

まだ、18時くらいなのに、真っ暗で寒いです。でも、珈琲と蒔きストーブでポカポカに。珈琲はご馳走して頂きました。

丸型テールランプじゃないので、夜はあんまり目立たないです。
私自身も、以前、トラックかぁ。と、思って、後ろについたら、フェラーリ 348 だったことがありました。

そして、その後に、スポーツカーのナイトミーティングに参加して来ました。

更に、その後は、また別の場所で。。。
そうしているうちに、雨が降って来まして、帰りは雨に打たれてしまいました。

帰宅後に、車庫内で雨水の水分を拭き上げました。
拭き上げている最中に、外はすっかり晴れました。
えっッ(*・ー・*)みたいな。。。
車庫の中もベタベタなので、ボディ周りだけ拭き上げて、そのまま、おやすみにしました。☆彡
Posted at 2016/11/06 21:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

フェラリンとドライブに。。。

フェラリンとドライブに。。。フェラーリ 348 GTS で、ちょこっとドライブして状態を確認してきました。

外はもう真っ暗ですが出発。

外気温は、8℃ くらいです。
まだ、11月前半ですが、夜は冷えます。

ガススタンドにて新しい燃料を給油する為に。

古い燃料だけで使用するのは、エンジンに、あんまり良くないような気がしますので、とりあえず、古い燃料に新しい燃料を 30L 追加給油しました。

新しいフェラーリかランボルギーニも欲しい。。。
でも、久しぶりに乗ったり、見たりすると、乗り換えは考えてしまいます。
そんなこんなしていると、増車、増車で大変なことになってしまいます。
(@・◯・@)

エンジンオイルの粘度か空気の湿度のせいか、以前と音が違うような気がしました。
エンジンオイルも交換しないと。

今夜は、燃料を給油して少し走って、早々と車庫に入りました。

ケーキ&ココア で。。。
ねむねむ。。。夢の世界へ。
Posted at 2016/11/05 10:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
67 8 9 10 1112
1314 1516 17 18 19
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation