
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT で、霙混じりの大雨の中で 90km/h 巡行。
障害物があり、急に半車線横に車線移動した際に、ElectronicStabilityProgram(エレクトロニックスタビリティプログラム)と言われる、ESP が作動。
巡行速度から若干減速はしたものの、しっかりと、車体がフラつかないように介入してきました。
こんな場面で ESP が介入してきたのは初めてだったので、ちょっと、びっくり。。。
しかし、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT の ESP は、自然な感じ。
ElectronicStabilityProgram
(エレクトロニックスタビリティプログラム)と言われる ESP は、日本語にすると、
横滑り防止装置 になるわけで、各メーカーで呼び名が違います。
下記のように呼び名が違います。
トヨタ
VSC (Vehicle Stability Control)
日産
VDC (Vehicle Dynamics Control)
ホンダ
VSA (Vehicle Stability Assist)
マツダ
DSC (Dynamic Stability Control)
三菱
ASC (Active Stability Control)
スバル
VDC (Vehicle Dynamics Control)
スズキ
VST (Vehicle Stability control)
ダイハツ
2006年頃までは
DVS (Daihatsu Vehicle Stability control system)
2006年頃以降は
VSC (Vehicle Stability Control)
アルファロメオ
VDC (Vehicle Dynamics Control)
アウディ
ESP (Electronic Stabilization Program)
BMW
DSC (Dynamic Stability Control)
ダイムラー・クライスラー
ESP (Electronic Stability Program)
フィアットグループ
ESP (Electronic Stability Program)
フェラーリ
CST (Control for Stability and Traction)
マセラティ
MSP (Maserati Stability Program)
ランボルギーニ
ESP (Electronic Stability Program)
フォード
ESP (Electronic Stability Program)
DSC (Dynamic Stability Control)
ゼネラルモーターズ
Stabilitrak, PCS (Precision Control System)
オペル
ESP (Electronic Stability Program)
ポルシェ
PSM (Porsche Stability Management)
プジョー
ESP (Electronic Stability Program)
ルノー
ESP (Electronic Stability Program)
サーブ
ESP (Electronic Stability Program)
スマート
ESP (Electronic Stability Program)
フォルクス・ワーゲン
ESP (Electronic Stabilization Program)
ボルボ
DSTC (Dynamic Stability and Traction Control)
クルマを試乗しに行った際に、営業の方から言われて、あれっ?っと、思ったりして、なんだったかな。みたいになることも多いので、メモとして、ここで、表記しました。
ちょっと、間違いがあるかも知れませんが。。。
Posted at 2017/01/21 01:12:21 | |
トラックバック(0)