• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

早々と交換しちゃうことにしました。

早々と交換しちゃうことにしました。スカイライン R34 GT-R BNR34
足回りが硬すぎて、毎回乗ると嫌になるので、柔らかめで、普通に使えそうな足回りを購入しました。
あんまり精度が高過ぎるのも、すぐ狂って、
オーバーホールが必要になりそうなので、耐久性も考えて、このくらいがちょうど良さそうかな。と。。。

HKS MAX Ⅳ GT
一般の販売仕様で、フロント 8kg、リア 7kg
の設定です。
幾らトルクやパワーがあっても、跳ねて踏めなければ、意味が無い&ボディに負担がかかりそうで、かわいそうなので、精神的にも良くありません。
加えて、カーナビのリアカメラのバック配線の作業で、リアシートを外さないといけないので、ついでに、足回りも交換しちゃおうと思いました。
リフトさえ使えれば、自分で交換出来ちゃいそうなので、四輪アライメントだけ、業者にお願いします。

少し乗っただけでも、ブレーキダストが酷いので、その後の管理も大変なので、ちょっと、何か良い物がないかな。と色々と探し中。サイズを測ってみたり。。。
なかなか、一般の市販では無くて、、、。

加えて、ダッシュ ON と ランズ S は、
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT で効果がありそうな感じがしましたので、スカイライン R34 GT-R BNR34 にも装着しようと思い購入しちゃいました。

まだ、取り付けはしていませんが、近いうちに取り付けちゃいます。
Posted at 2017/03/22 01:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

東京からのプロの方々にキラキラ、ピカピカなグッズを取り付けて頂きました。

東京からのプロの方々にキラキラ、ピカピカなグッズを取り付けて頂きました。スカイライン R34 GT-R BNR34 に、キラキラ、ピカピカ を取り付けに。

しかし、出発前に、ボディやホイールがばっちぃーので、洗車してからです。

相変わらず、エンジンが温まるまでは、調子がまずまずな感じ。。。

午前中からの予定が伸び、遅れ気味なので、
北陸道から向かいます。
久しぶりの北陸道。
あら。。。(*・◯・*)
そんな バビューン な速度ではないけれど、
みんな、右車線を譲ってくれます。

オートバックス富山南店に到着すると、すぐに案内して頂き、ピットに入庫しました。

ここのピットでは、リフトアップ出来ないので、エンジンルームの上から作業出来る部分をメインに取り付けして頂きました。

こんな感じで、次々と取り付け準備していきます。

プレミアム ヘッドバランサー 1set
エンジンチューナー
フューエル チャージ 5 set
フューエル 5連 セット
グランドパワー
グランドパワー
を取り付けして頂きました。
加えて、SEVの働きについての基礎を色々と教えて頂きました。

今回、リフトアップ出来なかったので、
クランク C1
クランク C2
リンク
リンク
ホイール
は、今度、自分でエンジンオイルを交換する際に取り付けしようと思います。

路面が良いコーナーの旋回速度はかなり速く安定していますが、路面が良くないと、流しているだけで、嫌になってきていますので。。。
加えて、足回りも、お花見ツーリングまでに交換しちゃいます。
Posted at 2017/03/20 12:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月16日 イイね!

ワンちゃんの目線では、もっと気になりそうな黒いもの。。。

ワンちゃんの目線では、もっと気になりそうな黒いもの。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 普通にのんびりと、100kmほど走っただけなのに。。。

ばっちぃーく なってます。。。
これは、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT や アルファロメオ 156GTA などの輸入車の純正ブレーキより酷い。。。

ちなみに、片側だけ太陽光を浴びていると、タイヤの温度も当然こんな感じで高くなるんですね。
左リアタイヤの情報は、まだ表示されていません。
走行し出して、しばらくしたら、順に反応して表示しています。

今週末には、少し変化するかも知れませんので、ブースト 1.0 設定で、早めのペースでしばらく走って来ました。
なんとなく、現状の感じは把握出来ました。
あら。。。たまたま。(*・ー・*)
TRIP.A メーターが、222.2 になっていました。

ちなみに、ブレーキダストで、上記の写真より、更に、ばっちぃーく なってました。
その代わり、ブレーキング時の不安は確実に減りました。しっかり効くようになりましたので、ブレーキ性能的には満足です。
Posted at 2017/03/16 22:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT も色々とお疲れなのでしょうかぁ。。。

フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT も色々とお疲れなのでしょうかぁ。。。昨日の仕事中から、あれっ(*・◯・*)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT の右のサイドミラーが路面の段差で、やたらバタバタと揺れるなぁ。左側は大丈夫なのに。。。
なぜ??
と思っていましたが、本日、右のサイドミラーを直接触ってみたら、あらまぁ。。。

こんな状態で、上部のみくっついてますが、ぶらんぶらんな状態になっています。
なんかぁ、いつ落ちてもおかしくない様な状態でした。
ディーラーにモシモシ ♪
してみると、
ヒーターミラーと鏡の間の接着していた物が剥離して剥がれてきているとのことでした。
ディーラーでも、例はあるようで、この様な場合は、一式交換する形になると。。。
市販の接着剤などで、くっ付けたらどうなりますか。と、聞きましたら。。。
どうなるか、わかりません。と、言われました。(*・◯・*)
とりあえずは、完全に落下しないように、両面テープでも良いとのことでしたが、ヒーターミラーが正常に作動して効果を発揮するのかは、わからないんだって。みたいな。

なんかぁ。凄く、申し訳なさそうな感じで、返答して頂けました。
おそらく、クレームとかで、よくあるんだろうなぁ。みたいな感じでした。

いきなり、落下して、紛失してたら、安全面のこともあり、クレーム付けたくなりますが、一応、少し気にかけて見てたらわかるレベルの初期症状があり、完全な落下は未然に防げましたので、まぁ、輸入車はこんなものだなぁ。と、いった感じです。
(*^〜^*)
こんな、かわいらしいことで、悩んでたら、
輸入車なんて乗れません。
あっ。。。
ルーフライニング、びら〜〜〜ん。
状態も、暖かくなって来たから、直さないとなぁ。自分で内装バラすのが面倒だなぁ。
夏は暑くて、絶対にヤル気が無くなるから、春のうちにしておかないと。

で、サイドミラーは、とりあえず、外装パーツなどに使用する両面テープの細めで張り付けておきました。

一応、しっかり張り付いてますので、サイドミラーとしての役割としては問題ないかな。と思います。
ヒーターミラーとしては、どうでしょうかね。
Posted at 2017/03/15 01:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

本日は、いっぱい走りました。。。

本日は、いっぱい走りました。。。お仕事終わってから。。。
予約を入れていた、パテラスに行って来ました。
本日のお客様は私ではないんですけど。。。

久しぶりに乗る、スカイライン R34 GT-R BNR34 は、調子がよくないです。
冷えてる時の燃調が濃過ぎるような気がします。
特にバックする時、蒸気機関車みたいに、黒い煙がモクモク出てましたけど。。。

その後は、少しだけお昼寝して、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT で、富山県へ。
そして、お花見ツーリングの下見に行ってきました。

外気温が低過ぎて、ウォッシャー液に入れている水も走行風で凍結してます。
ヘッドライトからフロントバンパーのサイドにかけて、カチンコチンに。。。
※普通の水なので。市販などのウォッシャー液だと、おそらく凍結しないと思います。

七尾の方の2016年11月にオープンした新しいお店で、ソースカツ丼を食べました。
しその葉が入っている感じでした。
大阪や京都の関西方面の味付けのようでした。

深夜の能登方面は交通量もほとんど無くて。。。
ひとりぼっちな感じです。
ここのトンネルは綺麗だなぁ。と。

千枚田のパーキングエリアも確認。
ここには、きっと、台数的に厳しくて入れないだろうなぁ。と。。。

内灘町まで戻って来ました。
夕方くらいから、450km程走りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT なら、大丈夫ですが、スカイライン R34 GT-R BNR34 だと、きっと、300kmも走ったら、クタクタになりそう。。。
お花見ツーリング大丈夫かな。。。
Posted at 2017/03/13 02:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 789 10 11
1213 1415 161718
1920 21 22 2324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation