• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

お日様がピカピカと出ていたはずなのに。。。

お日様がピカピカと出ていたはずなのに。。。フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT のエンジンオイルを交換しようと思って、外に出ると、雨が降ってきました。。。
(@・◯・@)。。。まじかぁ。。。

なので、エンジンオイルの注ぎ足しだけして、エンジンオイルの交換は後日にしました。

あっ。来週は。。。
来週末には、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT の SEV セブ も少し外さないと。
まぁ。。。本来の位置ではないところに設置しているのもあるので、外してもあんまり変化は変わらないような気もしますが、気分的には、ダッシュ ON と、ランズS は外したくないんだけどなぁ。。。

かと、言って、追加購入はなかなか厳しいなぁ。でも、この二つは、設置場所は、自分で設置しても、然程変わらないような気もしますから、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT に設置したままにしておこうかな。とか。。。
Posted at 2017/03/11 00:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月07日 イイね!

春風の暖かさも、Uターンして冬景色に。。。

春風の暖かさも、Uターンして冬景色に。。。もう、雪は降らないのかな。
と、思ってたら、また降っちゃいました。

ワイパーゴムもお疲れ気味。。。

エンジンオイルのレベルゲージのチェックランプがまた点灯しています。
そろそろ、エンジンオイルの交換をしないと。

そう言えば、スカイライン R34 GT-R BNR34 のエンジンオイルの交換時期を友人と話していましたら、3,000kmじゃダメダメッ。1500kmくらいで交換しないとダメよッ。って。。。
パワーも出てるし、エアクリーナーも交換しているから、エンジンオイルは汚れ易いんだから。って。(*・◯・*)
まぁ。距離したらそんなに走らないからいいんだけど、年1回じゃダメそう。
年2回は交換しないといけない感じ。
春になったら、面倒だけど、リフトアップして、エンジンオイル交換します。
Posted at 2017/03/07 15:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

花粉が飛び交う季節になってきました。。。春は出会いと別れの季節。そして再会も。。。

花粉が飛び交う季節になってきました。。。春は出会いと別れの季節。そして再会も。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 が、
べりぃべりぃー ばっちぃー ので、
洗車しました。

ボディも ばっちぃー けど、ホイールも。。。
ブレーキパッドを交換したら、いっぱい、黒いのが出るようになりました。

ボンネットを開けて、エンジンルームも
拭き拭きしてたら。。。
あっ。あれをとりあえず、一度取り付けてみようか。と、思い。。。

で、とりあえず、このまま取り付けてみました。本当は、ちょっと加工してから使用しようと思っていましたが、実際に取り付けてみたら、イメージしていたより雰囲気的に良かったので、まぁ。このままでもいいかな。
と。
でも、あれッ。。。ボンネットが閉まらない。

クーリングパネルのこの2箇所の位置のボルトは、ボンネットの開け閉めのストライカー(ボンネットキャッチ)部分をフロントのラジエーターサポートのアッパー部分に固定しているボルトでもあるんです。
なので、締め付けたり、緩めたりすると、ストライカー(ボンネットキャッチ)の位置が若干ですが、前後に移動します。
ちなみに、緩めたら、閉まりました。
でも、ここを緩めるのは、危険な感じがする。。。

なので、こちら側を少しだけでも動かないかな。と思って。。。

左右両方のネジを緩めて、いっぱいいっぱい、前に移動するように移動させたら、ほんのちょっとだけ移動しました。
1mmも移動してないくらいですが、ボンネットは、しっかり閉まるようになりました。

洗車後のボディやブレーキローターの水気を取りたいので、少しだけ走りました。

ここは、春になると、桜が咲く場所ですが、
今の時期は、まだ冬景色でした。

地面の中にも、春を待っている者達がいっぱい、いそうだけどね。

春だなぁ。。。
と、ワインレッド系のメタリックのフェラーリ 458 スパイダー が駐車されていました。











Posted at 2017/03/05 23:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

紅いコが近くまで戻って来ました。。。

紅いコが近くまで戻って来ました。。。マツダ サバンナ RX-7 FC3S は、先日、富山の高原自動車より、移動して来ました。

エンジンだけは、調子が良いとのことで、これから色々と基礎整備が必要になります。

現在の状態では、路上に出ちゃったら、
即、救助が必要な状態で、ほぼ不動車状態です。

自分で作業をしていくことを考えたら、
ドッと、疲れが、、、ストレスが、、、。
みたいな。

とりあえずは、バッテリー交換からです。

そして、暖かくならないと、工具も冷たくて、あんまり触りたくない。
Posted at 2017/03/03 00:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

ゴールド&ブラックのアイテムの効果。変化について。。。

ゴールド&ブラックのアイテムの効果。変化について。。。先日、フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT に、この SEV ダッシュ ON と、ランズS を設置してから、500km 程乗りました。

効果があるのか、わかりませんが、
まず、乗り心地が、路面の細かい段差を拾うかのようにゴツゴツしたことに加えて、低圧ターボのブーストがかかりだす、2,200回転前後から踏み込んだ時の加速が。。。
あれ?
今までこんなに力強く加速してたかな?
と、思う感じを受けました。

そして、前に。前に。
勝手に行こうとする力が増したような感じがして、ブレーキも早く踏んでいる気がします。

燃費に関しては、ほぼ変化無しかな。
と思います。
Posted at 2017/03/01 01:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 789 10 11
1213 1415 161718
1920 21 22 2324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation