• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

深夜のドライブに。。。紅いコを連れ出して。。。

深夜のドライブに。。。紅いコを連れ出して。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 に、ちょっと乗りました。

先日、ミッションマウント周りのブッシュなどを交換した為なのか、シフトの入りとシフトが入り終わった後までのシフトフィールが明らかに良くなっています。
加えて、5速や6速で、アクセルオフした際に、ミッションやシフトが暴れていた感じがありましたが、それが無くなりました。
そして、6速2,000回転以下でも走れるようになりました。
最後のは、エンジンオイルを交換したからなのかも知れませんが。。。
なんかぁ。こんなにも違うのかぁ。と、思うくらいの変化を感じました。

それにしても、台風が通り過ぎた後の為、道に色々な物が落ちていました。

閉店間際のGEO(ゲオ)に。。。
22年目の告白 が、もうレンタル開始してる。

駐車場も落ち葉がいっぱい。。。

お菓子を色々と頂いたので。。。
チョコレート系ばっかりですけど。

そろそろ、乗る準備を。
で、修理に出す為に動き始めました。
Posted at 2017/10/24 00:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

エンジンを運ぶ為にある エンジンを積んだクルマだなぁ。。。と。

エンジンを運ぶ為にある エンジンを積んだクルマだなぁ。。。と。この辺りのクルマがやっぱり気になります。
うーん。最近は。。。
スカイライン R34 GT-R BNR34 の整備に次々と。。。
やっぱり、チューンドは駄目かな。と。
設計時に、純正で考えているトルクやパワーを超えちゃってるのか、次々と。。。
Posted at 2017/10/22 12:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

紅い GT-R の車体の縦振動の原因を。。。

紅い GT-R の車体の縦振動の原因を。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 の車体の振動の原因は。。。

タイヤ&ホイールの取り付けガタなどはないので。。。タイヤ&ホイールバランスではないとすると。。。

おそらく、このプロペラシャフトが原因かなと考えています。
ある速度域から感じる程に出て、その後は、速度に比例して激しくなるのに加えて、かなりの振動がステアリングにも伝わってきますが、ステアリングを取られたりはしないんです。とにかく、車体が上下にバタつく感じなのです。
ちなみに、プロペラシャフトのベアリングに近い位置を手で揺さぶると動きます。
通常動くのか、動かないのかがわかりませんが、手でこんなに簡単に動いたら、ブレているのではないかな。と思います。

ただ、今回はプロペラシャフトは触りません。プロペラシャフトのセンターベアリングとその周りのパーツの注文をかけましたが、
センターベアリング。。。納期3週間待ちとのことでした。
なので、とりあえず、先日、注文した、ミッションマウントやミッションマウントのサブフレームのブッシュなどが届いたので、先に交換しちゃいます。

注文したミッションのサブフレームのブッシュ関係のパーツです。

ミッションジャッキをかけて、ミッションのサブフレームを外しました。

サブフレームの端の4箇所にブッシュがあります。これを交換します。

左側が新品。右側が取り外したものになります。
びっくりするくらい、形が変形しちゃっていました。

ブッシュを交換しました。

左側が純正のミッションマウントの新品。
新品なので、ボルト部分にキャップがしてあります。
右側が使用していたものになります。
使用していたものは、若干潰れている感じで、手で力を加えても硬く動きませんが、新品は、柔らかく、少しだけ動きます。

ミッションマウントも交換しました。

ミッションのサブフレームも取り付けました。ミッションが少し、車体側に近付くように上がりました。
その為、プロペラシャフトが少し真っ直ぐになった気がします。

リフトアップついでに、エンジンオイルの交換もしました。
前回同様、使用エンジンオイルは、
WAKO'S PROSTAGE S 15W-50
(ワコーズ プロステージ S 15W-50)

エンジンオイルを交換しましたので、ステアリングをいっぱいにきり、フロント下部を洗いました。
ちなみに、写真に見える洗車機は使用していません。

ミッションマウントやミッションのサブフレームのブッシュなどを交換して。。。
あれッ。。。シフトの入りが良くなってる。
加えて、シフトチェンジを終えた後。
ガコンッ と繋がってたのが、グニャんって感じで繋がるようになった気がします。
そして、先日交換したシフトノブは、フェラーリに似た球形で握り易く、操作性もイメージしていたより、イイ感じでした。

あと。車体の振動が出る速度域までは踏んでいませんが、全体的にスムーズになっている気がします。
ただ、現状で速度を上げるのは、他にも負荷をかけそうで怖いので、プロペラシャフトのセンターベアリングを交換してから、確認してみようと思います。
Posted at 2017/10/21 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

紅い GT-R に 2つの輪と七色の輝きを持つ 虹霓 を。。。

紅い GT-R に 2つの輪と七色の輝きを持つ 虹霓 を。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 。
以前は、コストパフォーマンスが高いクルマと思っていたが、実際に自分で所有して思うことは、決してコストパフォーマンスが高いクルマではないなぁ。と、今となっては思います。

部品の経年劣化に加えて、純正を超えたトルクやパワーに耐えきれなくて、余計に寿命を縮めているのか、次々と交換部品を要求してくるのが、この スカイライン R34 GT-R BNR34 。
ただ、所有しなければなかったであろう 出会いや再会もあったのは間違いではない。

そして、出会いや再会があれば別れもある。
この スカイライン R34 GT-R BNR34 は、言わば、形見みたいな部分もあり、以前以上に、ただの機械ではなくなっている。

発売から、およそ18年経過する為、今や性能的には、最強とは呼べなくなってはいるが、このクルマにしかないものも、確かに存在はする。

純正のシフトノブから。。。

綺麗な色のシフトノブに交換しました。

moonface ムーンフェイス のチタンシフトノブ Ver.2 ONT03B を選択しました。
使ってみて、しっくりこなければ戻します。
本当は一番機能性を求められる部分でもあるのですが、雰囲気重視で交換してみました。

大切なものが それぞれ違うから
ゆずれない 気持ちになる
君がせつないと 私も悲しいと 心でわかっても

憎みあうことより 許せる強さを手に入れたい
そして二人の明日が近づいてくるから。。。
Posted at 2017/10/20 14:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月17日 イイね!

紅いコ のボディ周りのチェックを。。。

紅いコ のボディ周りのチェックを。。。先日からの振動の原因の確認する為に。。。

お店に向かいます。
低速域では、問題は無さそうです。

リフトアップの為、整備工場内に。

うーん。色々と問題点が見つかりました。
タイヤ&ホイールのガタは無いんですが、フロントのロアアームのブッシュにヒビが入り傷んでいます。
これは、ブレーキング時に左右に流れたりの原因になりそう。これも振動の原因にはなるのかも。
真新しい、フロントデファレンシャルからのオイル漏れ。おそらく、運転席側のシールからの漏れぽいです。
そして、リアデファレンシャルの本体も汚れています。ただ、こちらは、高回転、高負荷時に、デファレンシャルオイルが吹くので、それで汚れたぽいです。後日、再度確認です。
あと、ミッションの下のサブフレームの4つあるブッシュの1つが。。。空回りしていて、意味を果たしていないので、サブフレーム周りのブッシュとプレートは交換の為、部品注文。ついでに、ミッションマウントも交換しようかな。と思います。
スカイライン R34 GT-R BNR34 って。。。
リフレッシュが必要な箇所が多過ぎ。。。
維持費。フェラーリより高いのでは。と。。。
Posted at 2017/10/17 17:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4 56 7
8910 11 1213 14
1516 171819 20 21
22 2324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation