• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

飛翔くことも出来ない大きな羽根。。。空気の壁を突き抜ける度に傷付いてしまいそうたけど。。。

飛翔くことも出来ない大きな羽根。。。空気の壁を突き抜ける度に傷付いてしまいそうたけど。。。キラキラ、ピカピカからレーシーな雰囲気になったついでに、更にもう一段階ステップアップしました。

とりあえず、色合いや角度などを兼ねての仮付けの状態ですが、リアスポイラーのステーを交換しました。
イメージしていたより、似合っているみたいで安心。
GTウイングとかは好きじゃないので、かなり抵抗はあったんだけど、後方視界が欲しくて、更なるハイマウントに変更しました。
しかし、以前のリアスポイラーのステーでも取り付け設置面の内側の後端部分のトランクには、薄い凹みが出来ていました。
やっぱり、相当な力がかかっているのだなぁ。と。。。

夜は、クルマ仲間と集まりました。
スカイライン R34 シリーズ で並んで、写真を。。。
こういう写真のときは、BBS製品のホイールの方がいいなぁ。と思ったり。。。
Posted at 2018/09/18 09:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

キラキラ、ピカピカから、モディファイして。。。進化。。。それとも退化。。。

キラキラ、ピカピカから、モディファイして。。。進化。。。それとも退化。。。本日、富山県 の ネオヒストリックカー ミーティング 太鼓山ランド に行って来ました。
もっと、希少なおクルマなどいっぱいあるので、こっちに来なくていいのに。。。
大分、写真撮られちゃったので。。。

ネオヒストリックカーって。。。
ただの古いクルマや旧車な気がしますが。。。
個人的には素敵なクルマだと思いますが、ネオヒストリックカーという名がどうも好きになれません。
日本車なのだから旧車でいいのに。と思ったり。。。
スカイライン R34 GT-R BNR34 も、ただの古い スカイライン だと思いますし。。。
運転する楽しさは、やっぱりフェラーリの方が格段に楽しいです。
でも、最近は、ランボルギーニ ガヤルド が欲しかったり。。。

でも、 HONDA NSX だけは、スペシャルなスポーツカーだと思います。
だって、誰が見ても、スポーツカーとわかるスタイリングしていますから。

RUF BR2 。。。
間違いなく、桁違いにお高いおクルマです。
見た感じは、そんな特別な感じは少ないんですけどね。
欲しくても。お金があっても。なかなか入手出来ないおクルマです。

綺麗な マツダ サバンナ RX-7 FC3S 。。。
うちのコも、このくらい、綺麗にしてあげたいなぁ。

キラキラ、ピカピカな雰囲気から少しレーシーな雰囲気に。。。
周りからは、私のイメージじゃないみたいで、どうしたの?って、感じですが。。。
確かに、見た感じ。
足元は退化したような感じがしますけど。
実際、タイヤ&ホイール 1本 辺り 2.5kg くらい軽くなっているので、加速は明らかに軽く前に出るようになりました。
超高速域では、BBS製品の方が良いイメージですが。。。

色々、モディファイするんだけど、作業するのが色々と面倒で、なかなか自分でする時間も作れなくて、後回しになっていますが、今の雰囲気のまま、安全、快適、機能、視界など全面的にモディファイしていきます。
タイヤ、ホイールは交換すれば、またキラキラ、ピカピカになりますし、ガレージの飾り物にもなりますし、その時の気分で。。。

抹茶系のケーキかな。
またまた、いただきものです。

平べったい紅いコにも、涼しくなったら乗ってあげないと。。。
Posted at 2018/09/17 02:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

もうすぐ秋はそこまで来ているみたい。。。

もうすぐ秋はそこまで来ているみたい。。。スカイライン R34 GT-R BNR34 。
最近乗ってないので。。。

涼しくなっできたので、久しぶりにトロトロ乗りました。
ちょっと他にも、今後作業するにあたって確認することもあり、車庫から出したので、ついでにドライブした感じでした。

ここの蕎麦ソフトが好みで。。。

ちょっと休憩しまして。。。

出発しようとしたら。。。
エンジン始動出来ない。。。
あぁ。エンジン始動するには、ちょっとコツがあって。。。
しかし、最近乗ってないのも重なり、バッテリーも弱ってる感じで、困ってしまい、お店のおねぇーさんにお願いして、ブースターケーブルで電気を貰ってから、あることをして、無事にエンジン始動しました。

で、帰路に着いたら。。。
あれっ。後方から赤い平べったいクルマが。
あれは。。。と思い。。。

停車しました。
ドライバーは、お父様ではなくて息子様でした。
偶然の遭遇でした。

フェラーリ 348 ts 。
やっぱり、フェラーリを後ろから見ながら走るのが一番嬉しくて楽しい時間です。
自分で運転するよりも見ている時の方が楽しかったり。。。

空き地で、並んで写真を撮りました。
遅いと言われる フェラーリ 348 も一般道での加速は速いです。
Posted at 2018/09/14 01:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17 1819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation