• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

もうすぐ師走。。。既に色々と走り回っています。

もうすぐ師走。。。既に色々と走り回っています。フェラーリ 348 GTS も少し動かして、少し整備したいんだけど、なかなか時間が作れない。。。
そして、空には虹がかかってるけど。。。

スタッドレスタイヤに交換しようとしたら。。。
会社から呼び出しのモシモシが。。。予定が。。。
打ち合わせがあるから。と。。。

打ち合わせ。2時間程もあって。。。
戻ると、既に暗くなり始めていて。。。

暗い中でタイヤ交換をしました。
で、エアーを確認して調整後に、エアーバルブのキャップを閉めると、バルブごと回ってしまって。。。

よく見ると、エアーバルブの周りのゴムが劣化しています。

ちなみに、こちらが正常なエアーバルブです。
Posted at 2018/12/01 01:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

プリウスにもピタッと設置してみました。

プリウスにもピタッと設置してみました。そろそろ、雪の季節なので、スタッドレスタイヤに順に交換です。
新しく必要なクルマには、スタッドレスタイヤを注文したり。。。

トヨタ プリウス 30系 のエンジンルームですが、ついでに、ちょこっと。。。

こっそり、SEV ヘッドバランサー P-1 と P-2 を設置してみました。
取り付けるのに、良い箇所が無くて、、、
なるべく基本に近い形で設置してみました。
最近のクルマはエンジンのヘッドがごちゃごちゃしていて、設置スペースが少ないです。だから、SEV ヘッドバランサー F のように小型化されてきたのかも知れませんね。
F モデル は、今までのものより格段に効率が上がっているようです。

で、今回、自分で、取り付け前後の違いを確認した感じでは、低速での重さが少し緩和されたかな。くらいの感じでした。でも、きっと気のせいかな。くらいの違いです。
SEV セブ の実験も兼ねて、トヨタ アルファード ハイブリッド が欲しいなぁ。と。。。
Posted at 2018/11/29 02:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

やっぱり、華があるのはイタリア車。いいなぁ。と。。。

やっぱり、華があるのはイタリア車。いいなぁ。と。。。先日の フェラーリ 488GTB の記憶が新しいうちに ランボルギーニ ガヤルド のコックピットの雰囲気も確認したくて。。。

行きましたが、おやすみでした。。。

日産 フェアレディ Z 130Z でしょうか。
この辺りは、あんまり詳しくないですが。。。

お久しぶりに、ガレージ フクモト に寄って来ました。
スカイライン R34 GT-R BNR34 で、すみません。って、感じですが。。。

喫茶店みたいな雰囲気の中で、コーヒーを頂きました。

しばらくすると、知人も。。。

でも。。。
月に数える程しか乗らないクルマよりも、もっと普段から使えるクルマの方が欲しいなぁ。と、思ったり。。。
アルファード 30系 ハイブリッド は大きいなぁ。
便利そうだけど、不便そうな。。。
TOYOTA トヨタ のもっと優れたクルマだと個人的には思っています。
Posted at 2018/11/27 00:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月23日 イイね!

フェイト テスタロッサ ちゃんと、こんにちは。世の中には高価な物がいっぱい。高価な物を持てるからハッピーなのではなくて、ハッピーだから高価な物も寄って来るのかな。。。

フェイト テスタロッサ ちゃんと、こんにちは。世の中には高価な物がいっぱい。高価な物を持てるからハッピーなのではなくて、ハッピーだから高価な物も寄って来るのかな。。。普段の日常より高級な物や事柄に関わることが多い時って、何か変化が起きる時。

以前、東京モーターショーで見た時と、ほぼ変わらないスタイリングです。
アストンマーチンのクルマを日本が作ったら、こんな感じになるのかな。なイメージのエクステリア。

これで、3,000万円ほどでしょうか。
個人的には、同じ価格なら他のクルマがいいかな。と現状では思っちゃいます。

リアゲートから見えるエンジンヘッドは、ちょっとフェラーリぽいのかな。

NISSAN 日産 R35 GT-R 2017年 モデル。
ドライバーにしたら、普通に運転してる程度なのでしょうが、0 スタートからの加速がとてつもなく速いなぁ。と感じます。
NISSAN 日産 R35 GT-R って、一見、パワー重視の直線番長的なイメージが強いですが、このクルマって、どちらかと言うと、そんなに大きくないパワーで、トルクと素早いシフトチェンジで、短い直線区間でガンガン前に出るタイプのクルマですね。

フェラーリ 488 GTB 。
避けていたのもあるのですが、今まで運転席に座ったことは無かったのですが、初めて車内空間を体験しました。座っただけなのですが。。。
これは。。。イメージと全然違いました。
てっきり、フェラーリ 360 モデナ 辺りのイメージをしていましたが、着座位置も低くてデザインなどもあり、どちらかと言うと、フェラーリ 348 や 355 に近い雰囲気。
V8 フェラーリ は、やっぱりこれだよね。
って、感じのフェラーリでした。

うーん。(@・〜・@)
フェラーリ 488 GTB は買えませんが。。。
フェラーリ 458 イタリア が欲しいなぁ。
と、より思うようになりました。
でも、フェラーリ 458 イタリア の方が、買ってしまえば、スカイライン R34 GT-R BNR34 より、お金かからないかも。みたいにさえ感じます。

スカイライン R34 GT-R BNR34 。
寒すぎて。。。水温がなかなか上がらない。
燃料補正が大分入っているみたいで、水温が低い時は余計に燃料が濃くなっていて、失火しちゃってる。
水温70℃辺りまでは、大分濃いめに補正が入っている感じのセッティングになっている感じ。

スカイライン R34 GT-R BNR34 も意識して乗らないと乗らない状態なので、燃料も少し安くなったので、ドライブがてらに。。。
ほとんど乗らないので、それなら、フェラーリ 458 スパイダー 辺り一台だけでもいいのかな。とか思ったり。。。
NISSAN 日産 R35 GT-R NISMO もいいなぁ。
と思ったり。。。

外気温が低いので、ちょっと踏むには怖いなぁ。と思う季節になってきました。

クルマも欲しいけど、最近は全く違う物も欲しくて。。。もう少し安くなったら欲しいんだけど、なかなか値が下がらなくて。。。
消費税も上がるので、その前に買った方が良いのか。。。の誘惑も。。。

そんな時、お礼の品物が届きました。
先日、路肩でパンクしてるクルマが停車していて、テンパータイヤに交換して空気入れてあげて。みたいなことがあり、そのお礼の品物が届きました。
私も先日、県境の山の中でバーストして大変な思いをしたので、テンパータイヤの空気圧とかちょうど勉強した直後だったので、適切な空気圧にもすぐにしてあげれたのは良かったのですが、なんかね。余計に気を使わせてしまったかな。と思いました。
でも、今思うと、この時の為に、前もって自分自身でパンクの経験をしたのでしょうか。みたいなタイミングでもありました。
どんな経験も役に立つ為の経験なのかな。と。。。

タイトルと違い。。。
高価な食べ物ではないですけど。。。

久しぶりに、カレーやラーメンを食べた感じ。

くず餅も。。。
美味しいです。。。
Posted at 2018/11/24 01:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

四角い紅いコの電気の流れに影響を与えてみて。。。

四角い紅いコの電気の流れに影響を与えてみて。。。フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT に余っていた SEV バッテリー と ランズ S を取り付けしました。

バッテリーの プラス + の配線に 1個 。

もう 1個 は、こちらに取り付けしました。

ランズ S は、一般的なラジエターの上部に正位置で設置しました。
リンク は、本来こんなところに設置する SEV ではないですが、リンク は色々な応用が効くみたいなので。

オーディオとかにもインシュレーターや電気の抵抗減らすヒューズなどありますので、バッテリーには何らかの効果はあると思うのですが。。。

この ランズ S は、正直、効果がわかりません。
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT に 2個。
スカイライン R34 GT-R BNR34 に 4個。
使用していますが、よくわかりません。

ダッシュ ON も正直、うーん。効果がイマイチよくわからないです。
こちらも、
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTi MT に 4個。
スカイライン R34 GT-R BNR34 に 5個。
使用してますが。。。

本当は、こんなに色々と沢山使用する物ではないのだろうと思います。
それぞれの効果が相殺したり、反発しあったりしているのがあるのだと思います。
これも、取り付け位置を変えることで変化するみたいなので、それぞれの効果の向きと範囲と内容がわかれば、効率良く使用出来るんですけどね。。。
Posted at 2018/11/18 01:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45678910
1112 13141516 17
1819202122 2324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation