• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

イギリス生まれ?ドイツ育ち?の白い可愛いコとドライブ。

イギリス生まれ?ドイツ育ち?の白い可愛いコとドライブ。BMW MINI クーパーS カムデン MT 。

気軽にドライブするには、良いクルマだと思います。
しかし、個人的には、
エンジン自体のサウンドやフィーリングや官能感は無いです。
このクルマは、スタイルとパッケージングのクルマだと思います。
足回りも公道で乗るには硬過ぎだと思うんですけどね。
足回りを硬めて、スポーティーな雰囲気を演出しているのかも知れませんが、下りのワインディングロードなどを踏み込んでドライブしていると、コーナーの路面の繋ぎ目とかで、ぴょこぴょこ跳ねたりするくらい硬い。
もっと、全然軟らかい足回りでいいと思うんですが。。。

やっぱり、ファッションのような、可愛い雰囲気のスタイリングが魅力のクルマなのだろうなぁ。

あと、このBMW MINI クーパーS カムデン MT や スズキ ハスラー NA 4WD MT を所有してみて思ったのは、意外にも、個人的にエンジンに魅力があるクルマが好きなのだぁ。と思います。
また、MT であれば、楽しい というものでもないのだなぁ。と思います。

しかし、MINI ミニ は クーパー だけではなく、今では様々な車種が発売されており、凄くたくさん売れているクルマなのだなぁ。と思います。

MINI ミニ を見ない日は無いくらい、毎日、街中で見かけるのと、この BMW MINI クーパー は、本当、女性も好きで気になっているクルマなのだなぁ。ということが所有してわかったことです。
Posted at 2022/07/24 02:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

紅いコをシャンプーでキレイきれいに。

紅いコをシャンプーでキレイきれいに。日産 スカイライン R34 GT-R BNR34 。

急に、洗車したいなぁ。と思い、もう何か月ぶりかと考えてしまうくらいに久しぶりに洗車しました。
いつもは、ボディコーティング剤は、BLISS を使用していましたが、
今回は試しに、シュアラスター の ゼロウォーター を使用しました。

グランツーリスモ 7 でも、日産 スカイライン R34 GT-R BNR34 を使用していますが、
フェラーリ 458 イタリア がゲーム上では、とても好みのフィーリング。
Posted at 2022/07/24 02:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

サイドミラーのウインカーレンズを交換しました。

サイドミラーのウインカーレンズを交換しました。トヨタ ヴィッツ DBA- NSP130 の サイドミラー のウインカーレンズを交換しました。

サイドミラーのレンズ部分を下から上げるように、内装剥がしで上げると、簡単にレンズは外れます。

サイドミラーレンズとカバーを外します。

サイドミラーカバーを外したところです。

この配線のコネクター外して、サイドミラーのウインカーレンズを外して交換します。

こちらの新品のサイドミラーレンズに交換します。

交換取り付けして、点灯確認をして、サイドミラーカバーとサイドミラーレンズを取り付けます。

交換した破損したサイドミラーウインカーレンズです。

交換作業、なんかぁ。面倒だなぁ。
もし、サイドミラーカバーの爪が折れたりしたら、どうしよう。とか、なかなか作業する気になれませんでしたが、凄く簡単に交換出来ました。
写真撮影などしなければ、5分程で交換出来ます。
ウインカーレンズは消耗品だから、交換すること前提で組み付いているのですね。
Posted at 2022/07/24 01:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

スズキ ハスラー のエンジンオイルを交換しました。

スズキ ハスラー のエンジンオイルを交換しました。スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S のエンジンオイル交換をしました。

ほとんど乗っていないので、エンジンオイル交換も今回が初めてでした。
なんかぁ、作業する気になれなくて、ほったらかしにしていましたが、エンジンオイル交換をしてみて。。。

このクルマ、エンジンオイル交換が凄く楽ですね。
ジャッキアップもスロープも必要無し。
しかも、エンジンオイルのドレンプラグもエンジンオイルフィルターも作業しやすい位置にあります。

右フロントタイヤの内側の少し前方にあります。

エンジンオイルの受け用の入れ物も設置する高さも十分あります。

エンジンオイル注入する位置も作業し易い位置ですし、使用するエンジンオイル量も、こんなに少ない量でいいの。と思うくらい少ない。
ちょっと心配なくらいの量。
これが現在の軽自動車の当たり前なのでしょうが。。。

今回のエンジンオイル交換を行って、
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S の良いところが、やっと見つけました。

そして、リアのテールゲートの塗装表面の塗装が剥げていることに気づきました。
何か、塗装をやっつけるような薬品みたいなものが付着したのかな。
それとも、塗装が弱いのかな。
Posted at 2022/06/12 23:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

世間は黄金週間。。。本日は日中は自由時間が出来たのでドライブに。。。

世間は黄金週間。。。本日は日中は自由時間が出来たのでドライブに。。。ずっと乗っていませんでしたが、少し前から乗ろうと思うと、他の予定が入ったり、雨が降っていたりで乗れていませんでした。

本日、久しぶりに乗りました。

そして、偶然に久しぶりに、またまた、マセラティ クーペ カンビオコルサ のオーナーさんとお会いして、少しドライブしました。

やっぱり、イタリア車はいいなぁ。

そして、最近、グランツーリスモ 7をハンドルコントローラー&シュミュレーターキットでしていると、パドルシフトも面白いかも知れないなぁ。と思うようになりました。

で、欲しいクルマがまた出てきました。。。

BMW ミニクーパー S MT R56 は速いですし、トルクもパワーもありますが、エンジンフィーリングはやっぱり求めているものと、ちょっと違うんですよね。
クルマとしては楽しいんだけど。。。
スタイリングもかわいいんですけど、足りないものも、明確過ぎるくらいに自分ではわかっています。

ちなみに、私が現在所有している車種の中で、
点数をつけると、一番低いのは、
たぶん。。。
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S 。
購入時の期待値が高過ぎました。
案外、普段の使い勝手や楽しさや全てにおいて、う〜ん。と思います。
世間的には人気あるのですがね。。。
Posted at 2022/05/06 02:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation