• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナログ大好き親爺の愛車 [スズキ GSX250FX]

整備手帳

作業日:2014年6月3日

やってしまいました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年になって2度程バッテリーを上げていました。その都度ブースターを繋いでしのいでいたのですが、今日、通勤に使おうとセルを掛けると・・・カチ・カチ・・・。極端に電圧低下のサイン。
またまた無理矢理ブースター繋いで始動させ、充電のために遠回り&低速ギア走行。よせばいいのに充電状況を確認しようと魔が差してスイッチOFFしてセルON・・・カチ・カチ・・・。
会社に遅刻しそうだし、たまたま近くだったいつものバイク屋さんにバッテリー交換を依頼。原チャ借りて会社へ。
バッテリー交換はこれで2回目。新車で買って6年間交換しなかったバッテリーが逝ったのは震災の時。ガソリンが供給不足だったので、バイクを整備するためにも、と行った宇都宮のカワサキ専門店でぼったくられた3万円バッテリーはメンテが悪くて3年でお釈迦。おまけに売るときは震災が落ち着いたら整備を受けると言っておきながら、落ち着いた頃お願いに行くと「他メーカーはウチは受けない」とあっさりと断わられた。あのカワサキの店を思い出して気分が悪くなった。
・・・ところで、あれからお世話になっているいつものバイク屋さんはすまなそうに「安いものもあるんですが、やっぱりちゃんとしたメーカーがいいと思ってこれにしました。13,500円です。バッテリー、高いからネ。」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ラジエーターファン強制SW取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春を求めて相棒の慣らし運転。
鼓動を4,000回転迄に抑えて280Kmのジョギング走行をしてきました。
あてにしていた河津桜は殆ど散ってしまいました。

梅が終わればいよいよソメイヨシノを追いかけます。」
何シテル?   03/20 19:50
普段はハイテクが大好きですが、プライベートではアナログを愛する親爺です。暖かい晴天の日限定のライダーでもあります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

折れたサーモケースボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 11:51:38
ダイソー 仕切り板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 10:52:20
フロアカーペット 赤色化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 22:39:28

愛車一覧

カワサキ Ninja400 シンタロウ (カワサキ Ninja400)
2021年モデル。 ツーリングの走りに余裕を求めて乗り替え新車購入しました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
自分からの私への誕生日プレゼント。 小さいけれど大きなオモチャです。娘との共有です。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族で旅行する時はこの車。 スーパーチャージャー+ターボチャージャーのツインチャージャー ...
ダイハツ ミラジーノ Gino君 (ダイハツ ミラジーノ)
ダイハツ ミラジーノに乗っています。今はほとんど娘の専用車です。 初め、白のターボ車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation