• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

プジョー308GTディーゼル 試乗

プジョー308GTディーゼル 試乗
レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / 308 (ハッチバック) GT ブルーHDi_RHD(AT_2.0) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ①とにかく走りが素晴らしいです。特に高速域や郊外は速いです。速いんですよ。気持ちが良く走れるというよりも速いです(微妙(笑
②外車全般にいえることですけど、タイヤとタイヤハウスのクリアランスが少ないので、外観がより格好よく見えますよね。特にこの車は純正で18インチさらに車高もいくぶんか下がっていますし。ヘッドライト回りも格好いいです。
③あと全体的にエクステリアのデザインは良いですよね。個人的にはSWの斜め後ろからのアングルは最高と思います。
④音響が良いです。DENONの9スピーカーが純正で付いています。第一印象はそうでもないかなと思ったんですけど、自分の車の音響に戻った時に、大きな違いを感じましたよ(笑
⑤音楽再生が良かった。今まではナビHDに読み込ませていたのが、今頃はUSBに記録した音楽を自動で再生してくれるんですね。
不満な点 ①乗り心地が多少硬いかな~
②シートも自分の好みに合わないかも。難しい・・・(後に、シートは着座位置によって、良くなりました)
③内装のコンソール部分が安っぽいです。プラスチックですし・・・ドアの閉まり具合も高級感は無かった。まあ、本国では高級車ではないので仕方ないかもしれませんが、日本では外車は高級なイメージなので、もっと高級感があっても良いのではないかと思いますよ。
④右ウインカーを出すときに、ウインカーレバーの下のもう一つ別のレバーと何度か間違えそうになりました。
⑤アクセルペダルとブレーキペダルの間が狭いので、とっさにブレーキを踏むときに、アクセルペダルにも足がかかってしまいます。
⑥純正ナビが必要最低限のレベルです。なのにオプションで20万円もします。(エアコンは、ナビと同じ画面で操作するんですけど、皆さんが言われてるほど操作に不便はありませんでした。エアコン画面を出すために1つ動作が多くなるだけです。慣れれば問題ありません。)
総評 最高出力180ps/3750rpm
最大トルク40.8kg・m/2000rpm
直列4気筒DOHCターボ (ディーゼル) 1997cc
重量1470kgパワーウェイトレシオ8.2kg/ps
新車価格3,540,000円

スポーツカーですね。
些細な不満点をいくつか書きましたけど、走りに関しては素晴らしいです。
2017年の秋ごろにマイナーチェンジするみたいなので、ガソリン車なら今なら大幅値引きあるみたいです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
高級感があるわけではないです。
本国では実用車ですので・・・
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
車両重量1470kgに対して、ディーゼルターボ最高出力180ps最大トルク40キロですよ。めちゃくちゃ早いです。
街乗りの低回転域ではブーストがかからないため、ストップ&ゴーではやはりアクセルを気持ち多めに踏んでから少し緩めてやるような動作を必要とします。あまり得意な領域では無いかもしれませんが、不満があるレベルでもありません。
やはり得意なのは、高速道路や郊外の道路だ思います。加速から目標スピードまでの早さ、追い越しなどの中間加速など。パドルシフトを活用すればさらに思い通りの走行ができます。
それに加えて一番得意なのはコーナーワークなのかなと感じました。ハッチバックで全長が4260mmしかないため、ディーゼルエンジンの重さを感じることもなくきびきびとした動きで、あまりロールすることなく曲がっていきます。
SWなら全長が4585mmになるため、コーナーよりも高速の方がより得意になるのかもしれません。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
低速域では多少硬いかな。ていうかそこそ硬いかな。でも乗り心地が悪い硬い感じではなく、剛性感のある硬さかな。
超高速域でもフワフワしてる感じは一切ありませんでした。ビシッと地を這うような感じです。少々速度を出したぐらいではビクともしません。
シートもスポーツシートなのでサポート部分などもしっかりしています。人によっては多少硬いかな~と感じるかも。まあシートの良し悪しは好みかもしれません。長距離でも疲れないと言われており、なかなか高評価なシートみたいですけど、自分にとってはベストまではいきませんでした。シートは重要ですよ。個人的にはあまりサポートが強すぎないシートの方が好きなのかもしれません。この車に乗ってから気づいたかもしれません。
ディーゼルなので、音はまあまあ大きいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ラゲッジは、ハッチバックにしては使い勝手がよさそうです。出っ張りも少なくスクエアな形をしてましたし。
しかしながらシート周りはいただけませんね。カップホルダーは1つしかありませんし。(リアには2つあります。)しかもフロントの1つもペットボトル入りませんし・・・グローブボックスに至っては車検証ファイルすら入りません。ドア部分の収納は比較的大きいですけど、その分だけ走行中にごとごと動いてしまいます。
フロントシートはタイトですけど広くもなく狭くもなくです。リクライニングが日本車ほど倒れないんですよね。パワーシートはなく全車種手動です。
リアシートはハッチバックは少々狭いかな。ワゴンなら少し広くなるみたいです。あとリアのリクライニングは出来ません。背もたれも立っています。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
軽油なので経済的ですね。
価格
☆☆☆☆☆ 3
それなりの価格と思われます。
その他
故障経験 故障ではないですけどメンテナンスについて記録します。
オイル交換は1年に1回。エレメント交換も同時に実施。ガソリンエンジンは15,000円程度。ディーゼルエンジンは20,000円程度とのこと。
あとディーゼルエンジンは排気を浄化するために尿素を投入する必要があり、それが1年に1回程度6,000円程度とのこと。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/08/27 22:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

ハスラー【1】
avot-kunさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産ノート e-POWER1.2 http://cvw.jp/b/190697/47185741/
何シテル?   08/30 22:21
車に関係することのブログを更新される方のみ募集です。 更新されない方、又は関わりが無い方は不本意ながらお断りする場合もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCP STORE エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 18:15:11
DCP STORE フロントエンブレム 用 ブラックスモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 18:12:05

愛車一覧

マツダ CX-5 シロくん (マツダ CX-5)
契約日:2018年2月25日 納車日:2018年4月14日(雨)(笑) マツダ CX- ...
日産 デイズ デイズマン (日産 デイズ)
日産のディーラーで購入。他のメーカーの軽自動車も興味あったけど、ディーラーマンと付き合い ...
スズキ グラディウス400 ABS グラ (スズキ グラディウス400 ABS)
グラディウスとは、古代ローマの刀剣の意味。2009年12月24日に発売されました。心臓部 ...
ダイハツ ミラアヴィ ミラくん (ダイハツ ミラアヴィ)
セカンドカーです。 最高出力58ps最大トルク6.5kg/m車両重量780kgそこそこ軽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation