• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

卍どりはち卍の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2009年2月26日

男の自作車高調の作り方!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自作車高調の作り方の問い合わせが多いので、ここに書いておきます!簡単なので頑張って自作しましょう!

まず純正ストラットを適当な長さに切ります。使うショックの長さより少し短め!
2
次にカットしたストラットにショックを入れて、調整部の位置出しをします。このときあまり短いショックにあわせると極端なシャコタンになりますので注意です。
位置出しが終われば、ストラット側の不要になる部分をカット!
3
カット後、溶接前に仮にあわせて見ます。あわせて、丁度よければOKです。リングナットには締め込みも考慮して、多少余裕を持たせましょう。
4
仮あわせがOKなら溶接!ガッツリしっかり溶接しましょう!
ちなみに1万円ホームセンター溶接機で溶接してます!
誰にでもできます!(笑)
5
溶接が完了すればあとは、ロックシート、ロアシート、スプリング、アッパーシート、カラー、ピロアッパーマウントの順に組み込めば完了!
ここまでかかった時間10分(爆)
左右作れば20分もあれば車高調化できますわ(笑)
この方法なら大抵のストラットの車は車高調化できますよ!
6
あとは適当に塗装すれば完成♪
どうでした?簡単でしょう!(笑)
塗装まで入れて所要時間30分♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラックエンドLH交換 あしまわり総メンテ

難易度:

タイヤ交換と車高調整(ダウン)

難易度:

エアクリ清掃

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月3日 12:51
はじめまして!!

車高調のネジの部分はどこで販売していますか??
コメントへの返答
2012年2月3日 20:09
車高調のネジの部分は要らない車高調から切り取りました(笑)オートバックスのゴミ捨て場みいけば落ちてます

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/190766/car/140894/profile.aspx
何シテル?   10/28 01:04
デコトラ、ドリフト、旧車、バイクと多趣味な5人の子持ちのドリフトオヤジです!貧乏子沢山とはよく言ったものだね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

卍どりはち卍さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:38:59
狂犬竹中さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 06:38:10
 
赤ハチの日々 
カテゴリ:友達ブログ
2013/03/03 03:27:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
エンジン 101腰下フル軽量鬼バランス取りフルカウンタークランク、戸田82パイ鬼ハイコン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのRで鬼のように低い車高が自慢です!唯一の難点はイベントで勿体無いと言われること ...
ダイハツ ハイゼットトラック まゆちんごう (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の現場出動専用機です!
トヨタ ハイエースワゴン 銀バス (トヨタ ハイエースワゴン)
ファミリーカーを買い換えました♪ 定員はたっぷり余裕の10人乗りです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation