• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

点火コイル、プラグコード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日点検したところ、点火系の部品が結構お疲れの様なので、新しいものに交換します。
コイルは純正が間違いないですが高価、社外品は色々有りますが、評判が比較的良さそうな日本のmatureブランドのハイスパーク・イグニッションコイルをチョイス。
2
プラグコードは、NGKのパワーケーブル。
左側は、接点に塗る迷走電流防止用のグリス。
3
旧品のコイルは純正でした。新車時から交換されていなさそうな感じです。
4
旧品のプラグコード。
5
コイルの説明書によると、部品交換後はコンピュータに学習させるため、100km程度は全開にせず「普通に」走る必要があるとの事。
まだ試運転しかしていませんが、加速が滑らかになった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

4代目ドライブレコーダー取付+α

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

バッテリートレイ&バッテリー交換

難易度:

イグナイター・カプラー(ハウジング)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステクーラー取付&パワステタンク交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:27:00
[ポルシェ 911] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 15:36:04
スカッフプレートにカーボン調ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:30:59

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
お買い物&クルマ遊び用
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
近所へのお買い物用です
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初アメリカン 2012年式FLSTC TC96B(ツインカム)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation