• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

エキマニ、純正戻し&加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先日取り付けた社外品のエキマニですが、色々検討した結果、純正に戻しました。
2
ただ純正に戻すのも面白く無いので、内部を耐久性が落ちない程度にリューターで小加工していきます。写真はタービン側の加工前。
3
粗加工後。この後ペーパーである程度磨きました。
4
各ポートも、鋳物の凸凹肌を取り除く感じで軽く加工。写真は粗加工後。この後ペーパーで磨きました。ちなみに、エンジン接続フランジ部は、純正のままでも内面を面取り加工されていました。
5
遮熱板も、亜鉛メッキ補修塗料で塗って綺麗になりました。
純正タービンの場合、純正加工エキマニは、社外品エキマニと比較してブーストの立ち上がりが格段に早いです。パワー特性や耐久性などドリフト遊びにはこちらの方が向いていそうな気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★★

外れたマフラーガードを取り付け

難易度:

マフラーカット☆

難易度:

触媒の取付金具の加工

難易度:

サイレンサー比較☆

難易度:

DーMAXエキマニ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月17日 21:13
お疲れ様です。
思ったより早く純正に戻したんですね~
コメントへの返答
2024年5月18日 6:55
エキマニ加工したら、早く付けたくなってしまいました😛

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステクーラー取付&パワステタンク交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:27:00
[ポルシェ 911] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 15:36:04
スカッフプレートにカーボン調ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:30:59

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
お買い物&クルマ遊び用
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
近所へのお買い物用です
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初アメリカン 2012年式FLSTC TC96B(ツインカム)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation