• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2009年5月4日

( ・ω・) amisメーターパネル車体パネルに取り付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
( ・ω・)まずはココまでバラします。
2
( ・ω・)そして純正のバイザーASSY.,メーターロアーを外します。

タッピング4本でとまってます。

写真はバイザーASSY.,メーターロアーを外して amisメーターパネルをのせた所。
3
( ・ω・)ちゃんと固定しないと少し浮いてます・・・
4
( ・ω・)こちらも・・・
5
( ・ω・)なのでタッピングで2箇所固定します。

メーター本体を取り付けると見えなくなるので躊躇しませんでした♪

すると3個メーターを付けても全然キレイに付けれます♪
6
( ・ω・)別角度
7
( ・ω・)別角度
8
( ・ω・)車外から見るとこんな感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

航続可能距離“0”なんて怖くない😊👍

難易度:

洗車機。98回目

難易度:

ライセンスランプ交換。(×)

難易度:

Y-3200取り付け

難易度: ★★★

フロアカーペット入替

難易度: ★★

メーターパネルクリアーパーツ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月28日 10:23
初めまして。

私も現在amisメーターフードでdefiの取り付けを考えています。

綺麗につけたいので2つほど、ご質問させてください!

1つめが、タッピングビスで留める際にどのぐらいの長さと太さでどのあたりを留めたか教えていただけないでしょうか??

2つめが、配線を通すのは穴あけが必要でしょうか??特に穴を開けるのに躊躇はしませんが、そのまま通せるのであれば、そのままがいいと考えています(笑)

よろしくおねがいします!
コメントへの返答
2015年1月28日 21:39
( ・ω・)ご覧頂き、どうもです。

①タッピングですが水温計と油温計の部分です。長さは20mm程度だったと記憶してます。太さはさほど太くない物だったはず(パネルに同封されていた記憶もあります)

②配線は全然通せます。(パネルに対して)
EGルームからは無加工では無理だと思いますよ。

配線と言うかコントローラーの設置場所で変わるので一概には何とも言えませんが・・・

お役にたてるか分かりませんが参考にして下さい。

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation