• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2008年7月9日

( ´∀`)MDI配線取り付け♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
MDI本体がバッテリ横に設置なんで電源から本体に繋ぐコードが物凄く余ります・・・

これは改善ポイントですね・・・
2
FSDは右ヘッドライトの後ろに設置。

向きに指定があるので少し困りましたが何とか収まりました。
3
コイル設置はマスターシリンダーの下です。

この辺は多少スペースがあるので楽でした。

配線はブレーキのパイピングに結束バンドで固定。
4
これはデスビから枝分かれさせる配線とカプラーです。

まだプラグコードが届いてないので設置出来ません。

ひとまず避難させて置きます。
5
後は電源とデスビのカプラーを繋いで専用のプラグコードが届けば作動OKです。
6
届いた専用プラグコード♪
7
コードをコイルに繋いで♪

プラグカバーも装着♪
8
デスビにはフタをします。

ちなみにコレは椅子のキャップw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

EG6 レストア作業記録 17

難易度:

ホーン移設

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月9日 19:54
これかYO!wwwww
コメントへの返答
2008年7月9日 19:56
( ´∀`)これだYO!

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation