• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomy_の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年5月25日

ラゲッジルームのランプをLEDテープに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラゲッジルームのランプをLEDテープ 2本に変えました。

画像ではルームランプより青いですが実際はよく見ると少し青いかな程度です。
気になる程ではありません。
2
今回使用したLEDテープです。
購入したのは1本です。

真ん中をハサミで切って2本にしています。
3
さらにこれを購入しました。
これを使ってラゲッジルームのT10ソケットからLEDテープにつなぎます。

先端がソケットのメス側は使用しません。

ラゲッジルームのランプを外して、T10ソケットに差し込みます。

ワイヤーハンガーを使い内張りの裏から電線を通しジャッキを固定している辺りまで通します。
4
右側はリアシートのストライカーの隙間からアッパーマウント経由し、ジャッキを固定している辺りまでLEDテープの電線を通します。

左側は画像ありませんが内張りの隙間からアッパーマウント経由し、ジャッキを固定している辺りまでLEDテープの電線を通します。
5
配線を通しました。
真ん中奥に見えるのがジャッキです。
6
通した配線をエレクトロタップを使ってつなぎます。
LEDテープは極性があるのでテスターで確認しながらとなります。

後で外して元通りに戻せる様にしてます。
7
右側です。
LEDテープ、配線を固定します。

元から付いていた両面テープでは貼りつかなかったので別の両面テープで貼り付けました。
8
右側です。
LEDテープを固定します。

こちらも両面テープは貼り直してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トー角調整の効果

難易度: ★★

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tomy_です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] テールレンズ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 09:03:15
パーソナルCARパーツ ドアミラー自動格納装置ハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 20:07:51
ドアミラー格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 19:58:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
これから色々いじっていきます!
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
スプラッシュからの乗り換えです。 これからいろいろいじっていきたいと思います。 よろしく ...
スズキ スプラッシュ スプ (スズキ スプラッシュ)
よろしくお願いします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT Eyesight Premium ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation