• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

フットレストバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席のベルトガイド取り付け作業中に
佐川急便が来て受け取りました(笑)

CR-Z用ではありません。
誰かの整備手帳を見たのですが
バーを本来とは逆側に付けるという記事でした。
私はバーを高い位置(フットレスト表面から)に持ってきたかったので
「この方法ならイケルな」と
コレを選びました。
2
中身はコレだけ。
フットレストに固定するネジがないので
近くのホームセンターへ買いに行きました。
と言うか、コレはアクア用とか書いてたので
もともとのフットレストに上乗せじゃなく
コンソール側のフレームに
既存のボルトで固定するヤツなのでしょう。
なので、対応外の取り付け方法です。
3
上部のネジ穴がCR-Zのフットレストからはみ出るので
違う場所に穴あけ。
ネジと一緒にステンレス対応のドリルビットを買ってきました。
6mmで穴あけ。
4
いきなり完成の図(笑)
CR-Zのフットレストは
車体にガッチリ固定されてるワケではないようです。
フットレストの出っ張りの内側は発泡スチロール?
面で圧を掛ける分にはなんともないのですが
このようにバーを付けて
バーの端を踏むと少し傾きます。
5
私はフットレストで脚を踏ん張るような運転はしないので
踏み方によっての少しのグラつきは気になりません。

前述で「バーは高い位置がイイ」と書きました。
このように一番高い穴で固定しました。
しかし、私は左足ブレーキで
この高さだと寛ぐ分にはイイのですが
踵支点でつま先を動かしてブレーキを踏むと
足裏がバーに少し干渉しました。
この後、バーは中間の高さの穴に付け替えました。
6
運転中は左足がとても楽になりました。
同時にドライビングポジションも結構変わりました。
シート位置が2ノッチ下がり、
ハンドルのテレスコの位置も少し手前に。
何とも思っていませんでしたが
今までは左足をフットレストに乗せた状態優先でドラポジを決めてたんですね。

あまり目に付かない場所ですが
見た目も良くなり満足です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

飛び石によりフロントガラスにヒビが入りました

難易度: ★★★

ワイパーブレード交換:備忘録として

難易度:

シフトノブ小細工

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

2024年6月16日🌈洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドライブレコーダー更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909202/car/3185995/7833377/note.aspx
何シテル?   06/15 19:52
「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation