• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA@50upのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

サーキットデビュー!?

サーキットデビュー!?FSW(富士スピードウェイ)の体験走行に参加しました。



富士スピードウェイはもちろん、サーキット場に自分のクルマで入場するのも初めてなのでちょっと緊張。

今回参加した体験走行は写真撮影付きだったのでホームストレートでコペンの写真を沢山撮ることができました。

<晴れていれば富士山も綺麗に映ったのですが、曇って見えませんでした。雨が降っているよりは良いかな。>


約10分ほどの撮影時間が終わっていよいよ走行開始。
先導車に続いてカルガモ走行です。
<動画からキャプチャ取りました>


ストレートを2回通過する3週の素晴らしい走行体験でした。
ホームストレートでは最高速度約130kmくらい出ました。
<動画からキャプチャ取りました>


あっという間にサーキット走行は終わってしまいました。
<ハイタッチ!の走行マップにもしっかりコースが描かれてます!>



その後はCARANE Gardenというサーキット内のレストランでランチ。
<完熟トマトのハンバーグ定食とアイスティをいただきました。ウマ~>


ランチの後は散策して腹ごなし。
<頭文字Dの30周年イベントの巨大看板>


CARANE BoxでFSW来場記念のお土産を購入して帰宅の途へつきました。
今度は晴れて富士山が見える時にチャレンジしたいなぁ。
Posted at 2025/05/16 16:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月11日 イイね!

春まつり IN ふじさんミュージアムパークに行ってきました

春まつり IN ふじさんミュージアムパークに行ってきました歩数計アプリ「あるくと」の愛好家の嫁さんが5/11に「あるくと」のキャラクター「ぽたろう」に会えるイベントがあると言っていたのでコペンでドライブがてら訪れてみました。

ぽたろうが会場に登場するのが10:30からなので、それまでに到着しようと万が一の渋滞を考慮して余裕もって8時に自宅を出発。
圏央道と中央道を駆使して、ふじさんミュージアムパークを目指しました。

中央道は富士吉田線に入るまではトンネルが多いのでオープンにしないで進み、谷村PAでトイレ休憩&オープンにしました。

<2台おそろいのリキッドシルバーメタリックのコペンのオーナーさん!ご挨拶ありがとうございました>


恐れていた渋滞も無く、とても順調にドライブして9時ちょっと過ぎにはふじさんミュージアムパークの駐車場に到着。
<天気が良くて富士山がくっきり>


<あるくとのイベント会場も、まだ誰も居ませんでした>


周辺を散策したり動物ふれあいイベント会場を見たりして、あるくとのイベント会場にぽたろうが登場するのを待ちました。
< ついにぽたろうが登場!思っていたよりカワイイ>


<ちょっとわかりにくいですが、我がコペンとぽたろうのツーショット>


あるくとのイベント会場でガラポンクジをひいたり(ボールペンとステッカーが当たりました)、アンケート回答してアプリで使う「ポタストーン」をもらったりして楽しく過ごしました。

お昼近くになってお腹が空いてきたので、近くの「ふじやまビール ハーベステラス」にいってランチを。

<嫁さんはふじやまビールの飲み比べセット。私は自家製レモネードを飲みました>


マルゲリータピザとオムライス。ベーコンサラダなどお腹いっぱいいただきました。

帰りの渋滞がはじまらないうちに早めにふじさんミュージアムパークをあとにしました。

走行距離:159.30km
ハイタッチ数:1回(残念)
Posted at 2025/05/11 16:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月05日 イイね!

コペンの聖地!宮ヶ瀬のG.S Cafeさんを訪れる旅

コペンの聖地!宮ヶ瀬のG.S Cafeさんを訪れる旅コペンが納車されてから一度は訪れてみたかった、G.S Cafeというコペンオーナーが集まるカフェに行ってきました。

お店の駐車場で記念の一枚。白と青のお店がとても写真映えします。

<お店に入ると見習いカンバン犬のカイ君(トイプードル)が出迎えてくれました。
また、お店の中全体にクルマとワンちゃん好きにはたまらない飾り付けが沢山>


そしてずっと食べてみたかったメニューをさっそく注文。
<目玉焼きチーズトーストです。チーズと半熟玉子が絶妙で美味しい!>


<嫁さんは、G.Sホットサンドの自家製出汁巻玉子です。こちらもボリュームがあってウマ~>


たっぷりと朝ごはんをいただいてお腹いっぱい。
来店記念にお店のステッカーを購入してお名刺もいただきました。


念願のG.S Cafeさんで楽しいひとときを過ごした後は、宮ヶ瀬を南下して七沢方面へ。
<GWで混んでいるかなと思いましたが、七沢森林公園の駐車場に無事停めることができました>


<こちらの森林公園で一時間ほどのハイキング>


<天気が良かったので新緑と青空がとても気持ちよかったです>


その後は早めに帰宅の途へ。途中ですれ違うコペンの皆さんとヤエーの挨拶も楽しい。
ドライブとハイキングでとても充実したGWの5/5(子供の日)でした。

G.S Cafeさんは私が訪れた時間が早過ぎたのか、他にコペンはいなかったのですが、お店の奥さんがもう少しすると沢山集まるので是非またお越しください。とおっしゃっておりました。
今度またチャレンジしたいと思います。
Posted at 2025/05/05 14:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月03日 イイね!

横浜へお出かけ

横浜へお出かけ今日は横浜へバスケットボール Bリーグの試合観戦に行ってきました。
電車で関内駅に向かい、横浜BUNTAIのアリーナへ。
「ウエインズトヨタ神奈川 presents LEXUS DAY」なので、スポンサーのLEXUSの展示車が目立ちます!

本日の対戦カードは・・・
<横浜ビー・コルセアーズ VS ファイティングイーグルス名古屋>


ホームの横浜ビー・コルセアーズは、白熱した試合展開でしたが惜しくも負けてしまいました。

<来場者プレゼントとしてオリジナルトートバッグをいただきました。LEXUSのロゴ入ってます!>


<ビーコルのロゴも海賊マークがカッコいい>


試合観戦後は横浜赤レンガ倉庫で開催中の「Yokohama Frühlings Fest 2025」に行きました。
<ドイツの春祭りのイベントです>


<もちろんドイツのビールやおつまみも美味しい!>


すっかりご馳走になって気づけば暗くなっていました。

<ライトアップされた日本丸や横浜ランドマークタワーなどの夜景がきれいです>


コペンのドライブはできなかったけど、楽しいGWの5/3でした。
Posted at 2025/05/04 00:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン GLOBE-TROTTER(グローブトロッター)をトランクに収納してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/1909268/car/3690493/8116159/note.aspx
何シテル?   02/15 13:31
よろしくお願いします。 プロフィール画像は、イギリスのシルバーストーンサーキットをレンタカーで訪れたときに撮ったものです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミペダルへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:24:25
ABCアルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:11:16
純正ペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:08:06

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
コペンGRスポーツ 5MT パールホワイトⅢです。 ライトウェイトスポーツをオープンで思 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
プチスポーツをコンセプトにボチボチ手をかけていこうと思います。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初恋のクルマ。 いまでも見かけるとドキッとします。 社会人になってすぐにローンを組んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation