• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

ビリオン「凍らんと!」の理解不能な高性能について考えてみた。

ビリオン「凍らんと!」の理解不能な高性能について考えてみた。
[ 冬 ] ヒーターの効きが早くなる。 [ 夏 ] 圧倒的に高い冷却効果。 何か物凄い矛盾・・・そして胡散臭さ満点。 でも、間違いなくコイツぁ本物だぜ? 今時期だってかなり効く、何せ体感レベルを超えて完全に走りが違う!! ・・・具体的には出発から1分後とか顕著に違う。 俺のスイスポてエン ...
続きを読む
Posted at 2010/07/25 02:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

実家のニコットを集中メンテナンス中。

D型MC直後だから2001年納車…もう9年!! さすがに諸々消耗品が傷んできてるので。 前回帰省でタイヤとクーラントとブレーキフルードは交換済。 以下、次回8月用の部材調達。 レーシングギア SRブレーキパッド プレオ(98.10~/RA2)  品番 SR578(フロントのみ) 先日SAB ...
続きを読む
Posted at 2010/07/24 00:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

長年憧れの工具「クイッククリップリムーブプライヤー」とうとう手に入れたぞ!

長年憧れの工具「クイッククリップリムーブプライヤー」とうとう手に入れたぞ!
AP クイッククリップリムーブプライヤー 内・外装で使われているクリップ(合成樹脂ファスナ)を簡単に外す専用プライヤーです。取り外したいクリップの内ピン頭を先端で挟みます。 アストロ特価(税込): 860 円 [ AP トリムクリップリムーブプライヤー ] ▲ 何故か違う名前でサイトに掲載さ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/23 05:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

缶コーヒーのオマケとかゴッチャゴチャ邪魔だし絶対買わない。

缶コーヒーのオマケとかゴッチャゴチャ邪魔だし絶対買わない。
・・・って決めたのに。 伊藤園 TULLY'S COFFEE 首かけキャンペーン 何となくコンビニ行ったら、「TULLY'S COFFEE」に、「オリジナルLEDライトストラップ」がブラ下がっててね。 タリーズベア思わず買っちゃった。 ・・まぁタリーズにゃ特に思い入れ無いんだけど、このボ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 11:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

スイスポ LLC交換で七転八倒したので個人的な忘備録

プレオはわりと簡単にできたんだけどなー、スイスポは妙に大変でした。 一応、個人的に「失敗したなー」って注意点トカ・・・。 あと、たぶんエア抜き用の何か がある筈なんだけど、ね。 スイスポはどこにあるんだか、未だによくわからんのです。 ※ 七転八倒しすぎで画像無いんですスイマセン。 ① ペット ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 03:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

新素材TMBグリエサーを採用したLLC「凍らんと!」…て奴を入れた。

新素材TMBグリエサーを採用したLLC「凍らんと!」…て奴を入れた。
ビリオン 「凍らんと!」 新素材TMBグリエサーから生まれた新しいロングライフクーラント   ヒーターの効きが早く、 驚異の不凍性能により、寒さに強いのが特長です。 さらに、従来型クーラントより暑い夏でも水温の上昇を防ぎます。 もちろん完全メンテナンスフリーです。 【 公式サイト 】 BI ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 21:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

ごぶさたー。

何か仕事が途切れたんで、息抜きに実家の函館に来ております。 ・・・既に10日ほど経ってます。(ぉぃぉぃ 実家ニコのタイヤ購入とか。 スイスポ&ニコのクーラント交換とかやってましたよ。 実家ニコはヨコハマの新エコタイヤ「BluEarth」にしてみました。 軽のタイヤは安いねー、しかもメチャ転がり ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 00:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

NUTECパワーアッププログラム施工をフォトギャラリーにUP

NUTECパワーアッププログラム施工をフォトギャラリーにUP
なかなか敷居の高いお値段なので、折角だから結構しっかり作業手順を写真撮ってきましたよ。 これならちょっと「NUTECパワーアッププログラム」の施工内容がイメージできるかと。 NUTECパワーアッププログラムを施工 その1 NUTECパワーアッププログラムを施工 その2
続きを読む
Posted at 2010/07/14 19:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月13日 イイね!

「コクピットで愛車をリフレッシュ!」やってきたよ〜。

「コクピットで愛車をリフレッシュ!」やってきたよ〜。
基本的にDIYで済ませちゃうこと多いけどね。 オマカセってのは久々だったけど、楽で良いねぇ! で、実家に戻るのに250Kmほど、その後数日走ったんで、施工後の感想など。 っていうか、墓参りとかしてたらレポートの期日過ぎちゃってるよ? だって何か施工日が延期されたし、レポ期日の修正は後日メールす ...
続きを読む
Posted at 2010/07/13 22:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

バナナ味のエンジンオイル「モチュール300V パワーレーシング」いれてきた。

バナナ味のエンジンオイル「モチュール300V パワーレーシング」いれてきた。
「コクピットAge3」さんで、アレ施工してきましたよー。 詳細は後日ってことで。 で、あのメニューって最後にエンジンオイル/フィルターも交換なんだそうです。 でも「どれしますか?」って言われても。 ・・・コクピット店のオイルメニュー知らないし。(汗 「ちなみにですけど支払いは本部なんで、 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/09 18:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation