• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

とりあえずフェンダーモール貼った。

とっておいた端切れ出てきたけど、20cmぐらい足りなかった…。
傷無い所を活かしてツギハギで・・・とか、チョット考えてみたりもしたけど。


後付けのモールだし、黒モールだからね。
まぁ気にしなきゃ気にならないって感じ。



そのまま傷付きの奴をブチルテープで貼り付け。
まぁ、最短でも2m/2000円とかするんで、別にこれでいいんです。

ホイール入れ替えてフェンダー内に収まってるし。
本当は全部外しちゃってもいいんだけど・・・。


でも、今じゃもうモール無いのは寂しい。


何かもうモール有で見慣れちゃって、無いと逆にノッペリして見えるんだよね。
劣化して「こりゃヒドイ。」って感じになったら撤去するけど。
今んとこ、この若干古臭いスタイルが気に入ってますよ。
Posted at 2010/08/24 14:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

ペンタイプタイヤゲージ 「KAG-01」買ってみた。

ペンタイプタイヤゲージ 「KAG-01」買ってみた。近畿製作所ペンタイプタイヤゲージ KAG-01買ってみた…ぇデジャブ?気のせいですよ。

先日タイヤ買った時に楽天カードで支払ったんで、決済後に楽天ポイント入るんですよー。
「ライト精機」さんの楽天市場店で300円とお安く、送料もお安かったので。



近畿製作所はエアー関連機器専門のメーカーで、デジタル式のエアゲージなんかも出しているので、他社製品より正確なのかなー?と・・・。

エアゲージて1つだけ持ってても壊れてるのか何なのか判断基準が無いんですよね。

元々複数用意しようと思ってたんです。

でも結局は、やっぱしアサヒのゲージは割高なだけあってカッコイイんだなーと再認識。

これは棒部分だけ金属製で、バルブ部分やゲージは樹脂製
ピョコっと出てくるゲージ部分は白い樹脂に印刷なので、コッチのほうが読みやすいですけどね。
でもMade in TAIWANで国内生産じゃないんですね。

予備に良いかなーと思ったんだけど、どうも安っぽいねぇ。
いや、実際安いんだけど。
Posted at 2010/08/24 01:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

Ko-ken「Z-EAL」の現物見てきたー!

Ko-ken「Z-EAL」の現物見てきたー!Ko-kenのソケットレンチってどこか野暮ったくてね。
どうも手放しで「コレ良いよ!」って言い難い雰囲気があったんだけど・・・。

今度のZ-EALは良いです!!

仕上げの美しさはそのままで、高級感溢れるスタイリッシュなデザイン。
ソケット類も実用的な形でコマの細部まで秀逸な造形です。
接合部のガタが少なく、付けやすく、それでいて外しやすい!


そのくせラチェットハンドルの空転トルクの軽さ、カリカリカリッという特有のラチェット音も健在ですよ。
これだけで何杯でもごはんがおかわりできます、ってぐらい麻薬的にステキ。
ちょっと指先が繊細になったような、アタマ良くなったような、そんな錯覚さえ覚えます。

文句無しにKo-kenの魅力を表現してると思います!

しかもセット内容が絶妙で、価格も控え目です。
誰か大金持ちがいたら、是非3セットほど注文してください。

見る用 ・ 使う用 ・ 俺にプレゼント用 の3セット注文してください。(ぉぃ


「自分用にZ-EAL買いましたよー」とかいう類の報告は遠慮してください。
むしろ物凄く悔しいから絶対やめてください。


ってことで・・・俺も今使ってる3/8sqはapの激安セットなんですよねー。

ディープソケット入ってるのがフルセットだけで、現状バラ売りしてないんですよー。
本気でフルセット欲しいッス~。(泣
Posted at 2010/08/23 17:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

帰宅しましたー。

帰宅しましたー。甥っ子&姪っ子が函館に来るよーってことで。
実家に戻っていたわけですけどね。

色々あって、予定より1週間早く行って、予定より1週間遅く帰ってきました。
丸々1ヶ月とか・・・何かもう郵便受けとか凄いことになってました。(苦笑

久々にゴロゴロ・・・できる予定だったんだけど。

甥っ子は小学生なんで、まぁまだ話しがわかるんだけど。
3歳児とか生命力が凄いね。
やたら喰うし全然寝ないし突然走るし叫ぶしヘソ曲げるし、なんかもう滅茶苦茶。
レスキュー隊ごっこ2時間もやらされたら、おじさん、もうヘトヘト。orz

 ※レスキュー隊ごっこ
 布団の山から掘り出して、人工呼吸して、「こいつはもうダメだ!」って布団の山に投げる、を無限に繰り返す遊び。
 インターバル無しで2時間やったら腕ブランブランになる。


毎朝散歩させられてたんで、かなり筋力アップしました。orz

 ※さんぽ
 玄関で「だっこー!!」って、結局本人は一歩も歩かない。ただの筋トレ。


帰路は、時間喰ったわりに疲れました。
何かカーブのリズムが悪かったせいかな・・・要・修行ですねぇ。
Posted at 2010/08/23 05:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

ガリガリ君の写真

ガリガリ君の写真実家の駐車場って、基礎打った時についでに作った荒いコンクリのままなんですよ。

ま、ガリっとやったら、こうなりますよね。
鉄板のエグレがかなり深いです。

それにしても下塗りも上塗りもほとんど同じ色なんだなぁ。



おおむね状況と板金後はフォトギャラリーへ。
■フォトギャラリー 「ガリガリ → 板金」


実際の傷は上の画像の範囲なんだけど、ドアとか下半分塗ってるそうです。
・・・ま、ここまで色合わせちゃうと、ちょっと境界線かわりませんけどね。(笑


さすがプロの技、これはDIYできない完成度ですねぇ。
Posted at 2010/08/21 15:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation