• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

LEDテープでデイライトー(は、失敗編

LEDテープでデイライトー(は、失敗編こう、フォグんとこにクルっといくかなーと思ってフロントまわりバラしてみた。

うーむ・・・何かうまくにならない。

微妙にお碗型してるみたい。
・・○くすると両面テープ貼れない。(笑

で、いくつか候補もあったんだけど、どうもイマイチ綺麗でカッコイイみたいな感じにならん。

デイライトはやめて、何か別のことするか・・・とりあえず綺麗に中を洗車して閉じました。
スイスポ、ほんとバンパー降ろすのラクで毎回感激するなぁ。

あ。

折角バンパー外したんで、パーツレビューに登録してたホーンの画像撮りなおしました。
前は隙間から撮って、何か見えなかったんですよねぇ。

この位置だと、Fバンパーに穴が開いてて音が抜けやすくなってますよー。
あと、純正配線のカプラそのままつかえるんで配線ラクです。
・・・なんせ純正ホーン入ってる場所ですからね。

ただ、水が入らないようにラッパは下向きにしてます。(笑


ボッシュの電磁ホーンでは、コレ一番綺麗な音だと思うんですけどねー。
よくワゴンセールで売ってるミツバ アルファーホーンのほうが澄んだ綺麗な音するけど。(苦笑

パーツレビュー  BOSCH Rally Strada 【ラリーストラーダ】
Posted at 2010/06/15 15:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

・・・で、新しいiPodを手に入れた。

・・・で、新しいiPodを手に入れた。車で使ってるのって初代iPod nanoなんだけどねぇ。
iPod nano道端で拾ったッス…ビデオが撮れるなのだー。

ざっくり中見たら15GBパンパンに音源入っててね。
気の毒になって、交番に届けてきたッス。


ところで拾得物って、法律的にゃ落とした人の権利って剥奪されてるんです。
誰かが拾ったら、その時点で拾った人に「所有権」が移ってるんだよね。
(ただし7日以内に警察に届けなければ占有離脱物横領。)
ここらへん現金だろうが物だろうが一緒です。

で、下記2種のうち「このiPodってどっちですか?」って聞かれて・・・・

       候補 ①  電気製品類/携帯音響品/mp3プレイヤー
       候補 ②  電気製品類/外部記録媒体


・・・どっちて言われたら「mp3プレイヤー」て答えるだろ?
そう答えたら交番で30分以上、散々文句言われたんだよ!


今は何か個人情報保護法の絡みで面倒くさいことになってるらしくてUSBだからどーしたとかデータ転送するから何だとか・・・mp3プレイヤーって基本データ転送だろ!
この人音源入れ過ぎで余裕ゼロだし、今もiTunes側で設定すれば外部ストレージとしてマウントできるけどデフォルト「しない」状態だし、その使い方って今や若干マニアックなんじゃね?

そもそも初っ端に「アドレスデータ入ってなくて、持ち主わからないから持って来ました」って最初に言ったじゃねぇかよ!


何で俺が夜の交番で第5世代iPod nanoの概要説明させられんだ?
何の疑いでこの尋問スタートしたんだよ!

つか着服するつもりなら、まず交番持って来ないだろ!?
何かオカシイだろ警察ー!!


ぃゃ、その前に、何で拾って届けた善意の市民(=俺)が、アーだコーだ言われるんだ?
も完全に意味がわからん・・・ほんと警察大嫌い。


全然関係ないけど、みんカラって記事とか表示した時、これとか、これとか、このボタン出てたんだね。何か今気付いた・・・もしかして気付くのメチャ遅い?
Posted at 2010/06/14 09:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

小惑星探査機「はやぶさ」 帰還成功~♪

小惑星探査機「はやぶさ」 帰還成功~♪満身創痍のはやぶさが撮影した最後の画像だそうです。
あぁ、なんて切ない画像だろ。


難しい部分がほとんど自律行動なんて技術者の妄想みたいなモンで、こんなもん絶対成功しないと思ってたけど。
本当にやってのけるとは驚いたなぁ。

こんなに日本的な宇宙計画がここまで素晴らしい成果をあげるなんて、ほんと感慨深い。

日本てステキな国だなぁ。



…糞みたいな独立行政法人50ぐらいブッ潰して、予算全部こっちにまわしちゃおうか。
Posted at 2010/06/14 05:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

テープLED届きましたよー、で、早速点灯試験してみました。

テープLED届きましたよー、で、早速点灯試験してみました。思ってたより、ずっと綺麗だなー!
メリークリスマス!!

・・・そんな感じ。
綺麗さもあるけど輝度も結構すごいね。
技術の進歩だねー!!

ちなみに1cm間隔で埋め込んであるって奴で、もっとポツリポツリ点線状態になるのかと思ったら、わりと線で光るもんなんだねー(ま、あくまでイメージのハナシ

じゃ、来週はこれで工作とかしますよー!
Posted at 2010/06/13 16:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

切り売りで配線調達してきましたー。

切り売りで配線調達してきましたー。近所の「ジョイフルAK」てホームセンターで、切り売りで買ってきました。

2種類、どちらも40円/1m。
0.3sqを2m、0.5sqを5m・・・の、2種類買って280円。

こういうのは切り売りできる店が安くていいですねー。
電材屋さんなら確実に切り売りできるんですけど。

まぁケーブル色なんて別に何でも同じっちゃ~同じなんですけど。
LEDは極性間違えたらパツンと一発昇天 するんで、私ゃ毎回赤/黒ケーブル使います。

ホイチョイでも、+は赤、アースは黒、その他は可能なかぎり他の色、と…こういう細かい積み重ねが、将来のウッカリミスを予防していくと思います。

ただ、そういうことをやろうと思うと、測り売りじゃないと出費が、ね。(笑
内装ん中に隠すと結構な迂回路になるんで、必要な長さの、倍ぐらい長めに買うのがコツですね。


あと、フジックス REV'Sの「250型 ハウジング2極セット」もついでに。

  これはホームセンター中心に展開してるカー用品ブランドですね。

「防水ハウジング」ってのもあったけど、防水仕様は200円ぐらい高いんですよ。
耐候性が桁違いなんで、エンジンルームで使うなら本当は防水のほうが良いけどね。

まー今回はバンパー脱着する時に分離可にするだけなんで、ビニテ防水でいいです。
Posted at 2010/06/13 02:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation