• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

ジョイフルAK大好き

ジョイフルAK大好きどうもー、ジョイフルAK大好ッツ子です。


ジョイフルAKはね、まぁ関西方面でいうところの「ジョイルフル本田」みたいな奴ですか…巨大ホームセンター。
こっちのはチョト経営違うんでAKね。


で、先日。


駐車場に戻ると・・・お?!


俺の車が・・・2台に増えてる!?(違


最近チラホラ増えてきましたねー。
ま、そら並べるよなぁ、結構駐車場も空いてたし。


先日ペット館で「ヒドジョウ」っていうオレンジ色のドジョウ買ってきて、現在飼育中です。
なかなか愛らしいです~♪

AKのペット館、店員ヘタッピなのか入荷後即購入しないと堕ちやすいです。
つーか、店内の水槽で堕ちてる個体多いもんなぁ。(苦笑
Posted at 2007/06/05 21:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年06月02日 イイね!

カタログを見て惚れ惚れ。

今回のカタログは良いよね。

何が?って・・・コピーがさ。


『 アクセルワークに瞬時に反応するパワーユニット。
       マシンと一体になる至福の時が流れる。 』

『 リアルスポーツコンパクト。   
すべての性能を極限まで突き詰め、
  本当のスポーツは生まれた。 』

『 ドライバーを夢中にさせる。     
すべての道をエキサイティングに変える。
      それがスイフトスポーツ。 』

『 イメージしたラインを正確にトレースできる歓び。   
   ここにあるのは、俊敏という新たな刺激。 』



まさにスイフトスポーツ!って感じ。
個人的には最後のが好き、3ツ目のは、チトありきたりだなぁ。




や、でもね。
やぱり以前のキャッチコピー


  ス ポ ー ツ と い う プ ラ イ ド が あ る 。 
リ ア ル  ス ポ ー ツ  コ ン パ ク ト 「  N E W  S W I F T  S P O R T 」  



・・・が好き。



プライドはあるからね、直線勝負じゃ速くないけど。(笑
Posted at 2007/06/02 04:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年05月26日 イイね!

とうとうスイスポもMCですね。



何気にスペシャルサイトは変貌してたりとか…。
貼ろうと思ったらallowScriptAccessかかってるから外部から呼出しできませんでした。orz

▼ 興味ある人は直接見に行ってください。
スイフト スペシャルサイト


でも、・・・ま、あんまりクルマは変わりなくって拍子抜け?

AT車のシフト方式が追加or変更になるまでは全然悔しくない、まぁ…そうですか、と。

例えば5速ATになったら「初代買ってヨカッタ!」と小踊りなんですけどねぇ・・・。

5速のほうが余裕あるだろうけど、スイスポのキャラクターには似合わんよね。
この4速でガンガン上まで回す(つーか勝手にガンガン回っちゃってる)感覚、マジ気に入ってます。


ESPは良いカンジですよね…あとドアミラーんとこのウインカー。
この調子で、どんどん私的にゃいらない装備追加してほしいです。

スズキさん、頑張って世間に流されてください!
心の底から応援しております。(コラ


でも…この図(↓)はわかりやすいよね。

非装着車は・・・前輪のスタッドレスがダメになって慌てて買いに走るよね?orz

そんな俺の小ネタプレゼンテーションとしては・・・

このボタンの照明線を直結、「常時ESP切断」をアピールしたい。




やー、でもね。
とりあえずオーディオつけた、とか軟弱なMCでなかったのは嬉しいです。


私はね、今回のMCの中では「1.2L DOHC VVT(K12B型)×CVT 」に興味深々。

新1.2Lエンジン、しかもスポーツレンジ付きCVT!
1年前に登場してたら、間違いなく選択肢に入ってきましたね。

うわー…どんな走りなんだろー!!
市街地では燃費最高の実用車スペックだし、価格もお手頃。
しかも足回りに定評のあるスイフトだもの、回転数に神経使いながら一気に山道降りたりしたら面白そ!

し、試乗車入れてくださいッ!>アリーナ北様



・・・あと、スポに蒼が無いのはツマンネ。
全体に地味になっちゃったねー。
むしろ緑とか黄緑とか原色系どんどん増やしてほしかったなー。
Posted at 2007/05/26 01:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年05月19日 イイね!

『教習所が教えない最新テクニック』

最近、古本屋で本を買ってくることが増えました。
ちょっと通勤中に読む程度なので、定価は辛いんです。(笑

今読んでるのは『教習所が教えない最新テクニック 危険な運転常識』。


▽ キャッチでグッとキました。


あなたの運転常識に陥し穴はないか!!
クルマを早く安全に、しかも経済的に走らせたいというのは、すべてのドライバーの願いであろう。しかし、教習所で学んだテクニックだけでは決してそれは望めない。
本書は、あなたの運転常識の盲点を指摘し、実戦的な知識とテクニックを200項目にわたって紹介する。





・ ・ ・ な る ほ ど !!



…いきなり教習所を全否定である。
簡潔にまとめられた200もの項目の中には、「まずは100キロで走れ」とか、「遅いスピードはかえって危険」など、かなり実戦的な内容。



スタート前の仕業点検は法律で義務づけられているが、あんな面倒な作業を毎日くり返せといっても無理なことだし、まじめにやっている人もまずいないだろう。
云々・・・



・・・と、平然と言い放つ実戦具合。

中には「FWD車のタック・イン特性を生かすコツ」とか、「衝突より転落を選べ(コラなどなど、スイスポ乗り的に興味深い記述も満載。

ちなみにずーっと読んでいくと、No.199では「他人は信用するな」と、この本の存在自体を全否定しかねない内容。(笑

最後のNo.200では「欠陥ドライバーの追放キャンペーンを」と題して、マナーの悪いドライバーを「精神異常者」呼ばわり。
ちまちまスピード違反を捕まえるより「気狂い取締り専門覆面パトロール隊」でも結成してくれや?…と警察に提案する始末。(苦笑


・ ・ ・ ィ … イ カ す !!
警察相手に実戦か!!






・ ・ ・ が 。





残念なことに昭和53年発行です。

「フェンダーミラーはこうして合わせよ」


とか…内容も教習所が教えない(昭和の)最新テクニック
です。

確かに私、それは教習所で教わってません。(滝汗

そもそもスイスポにソレ、ついてないよー!orz



や 、 で も 内 容 は 面 白 い で す 。
Posted at 2007/05/19 16:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年05月13日 イイね!

道スイオフin砂川行ってきました。



集まったなァー今回は。

ZC系・HT系がゴッチャ混ぜってのが北海道の良いところって気ぃしますね。
…ま、この写真はかろうじて左右に分けてますけどね。(笑

で、今回もメインは「松尾ジンギスカンバイキング」です。
おやじ、いつもの奴をくれ 』でオーダーできる日も近い。

あと、ジンギスカンじゃなく闇鍋になってる席があるのも恒例になりつつありますね。(苦笑






前回よりZC型はちょっと増えましたよ。
黄色は増えませんでした…結構見かけるんだけどなぁ。

恥ずかしがらないで来てください。>黄色オーナー
チョイと恥ずかしい色ではあるけど、ねぇ。(苦笑

皆さん微妙に新パーツ増えてたり・・・ズルイよ。orz

まぁ俺だって次回は誰が見ても「なんか付いてるー!ガビーン!!」ってぐらいインパクトあるもん付けていきますよ?

ぃゃ、無理かぁ・・・とりあえずホイールまで我慢、我慢。(笑






もちろんHT系の方々も健在です。
耐久力は折り紙付きですからね。
スズキ脅威のテクノロジーで鹿トヨタ車に当ってもヘッチャラ。(コラ

レプ率が高いので、この一角はイベント会場みたい。
実際、子供とかに大人気だそうで…そりゃそうだよなぁ。(笑


…で、喰って出てきたら寒い、雨までザーザー降ってくる。

後半寒いのも恒例ですね。
次回からは厚着で行きます。(笑




今回の収穫は「某ディーラーのボンネット塗装見積もり」ですか?
欲しくなるね・・・ぃゃぃゃ我慢だ、まずはホイールだ、俺。

でもRJまでにマッドフラップは装着済みか?(汗

次回オフは7月頃予定。
ラベンダー畑よりhiroさんが御用意した企 画 満 載 でお届けします、(コラ


…でも、実際そういう流れになってるような気ぃがする。
もうちょっと役割分散したほうがいいよね。(汗


Posted at 2007/05/13 23:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation