• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2007年04月02日 イイね!

レア車『蒼スポ』を見つけました。

レア車『蒼スポ』を見つけました。GPSレーダーを取り付けたので、休日はブラブラと充電ドライブ。

ついでに近所に新しくできた「コーチャンフォー」てデカい本屋へ。



本屋は車関係の本が思ったほど品揃えが豊富ってほどではなかった。
結局、ブラつきながらパソコン検索とかして…手ブラで終了。

サンドイッチのレストランみたいなところで飯も食ってきました。

まぁ、ビックリしたのは値段ぐらい、ということで…。
サンドイッチにコーヒーで千円以上って金銭感覚オカシイんじゃねぇの?

少々ガッカリしつつ南側出口から出て帰宅…でも、近所にデカい本屋ってのは何かと便利かもしれませんね…って、ん?

・・・・青い車が。

何気無く横を通ると…青いスイフトだ。(これはよく見る)
マッドフラップまで付いて、結構気合ぃ入った仕様。


・・・お?!

ぃゃ違うこれは何故か超レア(笑)蒼スイスポだ!
(黒も少ないらしいが五叉路でよく見る。)

どうも、この隣にある事務所か何かの人の車っぽかった。
早速、カメラを出して激写。(何故?

久野さん以外の蒼は初めて見た、案外近くに生息してたんだ!
ぃゃ~良いねぇコーチャンフォー、また来よう。(笑
Posted at 2007/04/02 09:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年03月21日 イイね!

RS★R車高調プレゼント!

 RS★R車高調プレゼント!ホイールかえました、と言うか純正チックにしてみました。

スポークの数違うんですけどね、結構雰囲気あるでしょ?

写真イマイチですけど、なかなかの力作ですぜ?
是非クリックして拡大してみてください。(笑

詳細は私の別ブログに載せてます。

そんなわけで、トミカは純正じゃなくなりましたが…。



RS★R車高調「Super☆i」「Best☆i」をプレゼント!

RS★R「足廻り研究所 開発部ログ の業界人ブログ参戦を記念して、車高調「Super☆i」「Best☆i」を抽選で1名様にプレゼントいたします!

…ってのをやってますね。
ラインナップを見ると「Best☆i」の対応表にはZC21S/ZC31Sスイフトも。

興味のある方は是非ゲットして長期レポを!

…私ゃまだまだ純正で我慢する気ぃなので、我慢して応募しません。
ウッカリ貰ったら、即装着しちゃいそうですから。(笑
Posted at 2007/03/21 16:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年03月11日 イイね!

この春、『コレほしい。』と思うリスト。

うーん、安定収入。
そうなると・・・何か欲しくなるよね? …俺だけ?(コラ

一応、現実的に考えて以下3点欲しいなぁと思ってます。


YUPITERU GC-2500   □ サイト

GPSアンテナ一体型コードレスレーダー探知機。
GPS機の中では廉価版、しかも既に旧式なので、そろそろ値頃感が出てきているモデルです。

今となっては結構地味なレーダーですね。
私が重視するのは『ボイス警告』『ソーラー充電』だけなんです。
反応すると音声案内と共に、画面にアイコンが出る…普段は何も出てない。

最近煩わしい時は音声を切る(or下げる)ことが多いので、パッと見でわかるアイコン表示ってのは良いな、と。
私ゃ長距離走ることが多いので、インテリアには比較的地味なものを選択するようにしてます。



RACING GEAR REAL YELLOW(H11)   □ サイト

何故か純正ハロゲン色なフォグ…コリャ全くの役立たず、まるで使い物にならねぇです。
霧や吹雪の中などを走ると危険極まりない。痛感しました。

そこでイエローフォグ…やっぱフォグは黄色くないと。
濃霧の中でも透過率が高く、乱反射しないで倍ぐらい遠くまで照らします。

私にとっては、ほとんど鳴らさないホーンより優先度が高いですね。
あれから色々調べて、値段のわりに評判の良いようで…今はコレが候補です。



ENKEI RC-T4 for TARMAC (15inch)  □ サイト

一番欲しいホイールはコレ…ラリーイメージ満点な感じで。
タイヤ込みでもお値段がお手頃なのも嬉しい、エンケイさんありがとう!

で、ホイールはともかく、タイヤは消耗品だと思ってるので…インチダウン。
冬タイヤで試した感じ問題無さげな感じだし、適合サイズわかってるしね。

いや、だって16のタイヤ高いもん…そんなら1ランク上のタイヤ履きたいよ俺。

これについては、現在の純正タイヤが減ったら…と思ってるので。
夏以降~来年ですね。



以上、3点。

高速利用が増えるようなら、BOSCHのフラットワイパー欲しいかな?
純正ワイパー、浮き上がりひどくて高速だと全然前見えないんですけど。(笑
Posted at 2007/03/11 01:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年03月09日 イイね!

就職しました。

一部の方は気付いてたかもしれませんが…私、何か仕事アブレてプー太郎しておりました。
そうね・・・半年ぐらい?否それ以上?(マズー

言ってしまえば、最後の仕事先が7、8年前にポシャって以来、アブレ続けて今に至る。
そう言えなくもない・・・つーても、まぁ個人事業主として仕事ぁやってましたけどね。
地道に営業活動して仕事コツコツやっておりました。

でも、何か「縁あって」というか…まだ具体的に雇用形態は決めてないんですが、来週から某社にご厄介になることとなりました。

・・・一応、自分を追い込む意味で言っておきます。


会社勤めすることとなりました。



やーでも会社勤め…何年ぶり? 10年とか?
大丈夫かよ俺、そんな気ぃしますが…何にせよピンで仕事するほど辛かぁ無いけどね。(苦笑

ま、とりあえず。
これでスイスポが維持できるな? って い う か … イ ジで き   ?



いやいやいやまだまだ純正で我慢しますけどね。
Posted at 2007/03/09 19:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記
2007年03月06日 イイね!

レプ欲がムラムラと…

えーと、先日撮ってきた写真。
ひさびさにフォトギャラリーを登録したんで、追加写真と共に修正しておきました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/190949/car/84140/404507/photo.aspx
もろホンモノでは無いなぁってのは少々残念でしたが・・・。
コレがどどーんと置いてあるのは、やっぱ感動モンですね。

地味好みな俺も、これ見てるとレプ欲がムラムラと…きたりしますが。
仕事先とかにも乗って行きますからね、さすがにマズイか。
そもそも、ここらへんじゃ施工業者が居ないしねぇ。(笑

そんな折・・・北スバルに寄ったら、『 Makeデカール.jp 』なるチラシを発見。
▼ サイトアドレスが書いてありました。

http://www.decal.jp/

なんとなくホームページを見ていると。
おぉい、石狩市花川北って…うちから5分で行けちゃうよ!(滝汗


レプ欲がムラムラムラと…。
いや、さすがにそんな度胸は俺にゃありませんけどね。(笑
Posted at 2007/03/06 15:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちらしのひろいよみ | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation