• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

フェンダーモールで合法になるらしい?

フェンダーモールで合法になるらしい?JDM カスタムフェンダーモール500 5m
送料が安かったので、楽天の「HKBsports」さんで注文しました。
スペーサーやボスなんかを作ってる会社の直販部門みたいですね。
今日発送~ってメール来てたんで、休み中には届きそうで一安心です。

今回入手したホイール、16x7JJ-114.3 33でした。
俺ぁ中古なんで贅沢言えませんけど、16インチならオフセット42があるので通常こっちですよね。

実際OFFSET33はスイスポ的にヤバいです。
もちろん現状ハミ出てますよ、タイヤ…。(滝汗



そこで「フェンダーモール」という商品で対策してみることにしました。
しかしコレ、合法/違法とか車検に通る/通らないと2種類の意見がチラホラ出てきます。
そこで腰据えてジックリ調べてみました。


●保安基準値:片側10mm/両側合計20mm以内のモールは車体とせず、車幅の構造変更不要。
 (商品は9mm厚のゴムもしくはウレタン製が多い。)

 ※但し、車検時は検査官の主観により判断が分かれる。
  トラブルは、この規定自体を知らないことによることが多い。

●モールやカバーの取り付けが、両面テープなど「簡易的取り付け」の場合は数cm程度まで可。
 明らかに脱落する可能性があるものは不可。
 (メルセデスベンツ製の汎用純正品はゴム製で片側+2cmぐらいになるらしい。)

●各メーカーに対策部品として「純正フェンダーモール」という汎用品がある。
 純正OPホイールの装着時、フェンダー内に収まらなかった場合などに利用されるみたい。
 ネット上で見つけたメーカー:TRD、ニスモ、ホンダ、スズキスポーツ、VW、メルセデスベンツ等々

 参考URL:スズキスポーツ製ラバーフェンダー
 http://www.rakuten.co.jp/suzysports/511278/511279/



…と、いう感じ。
結論として、汎用ゴムモール取り付けで目出度く合法車輌になるみたい。

ちなみに車検時はあくまで「検査官の主観」によるもので、一方的に却下されたって話しも多いです。
反面、フェンダーにガムテープガンガン貼って厚み稼いだらOK出たという極端なウワサ(真偽不明)までありました。

ま、車検であれば「慌てて貼った」みたいな対応は避け、確実に通るホイールで持っていったほうが無難ですね。俺ぁまだ純正残してあるからいいけど。

しかし、どう考えてもこんな細かい法の隙間に詳しい車検屋や警察は稀でしょ?これ読んで「じゃ俺もー!」って人がいてもかまわないけど、100%自己責任でヨロシク。
とてもオススメできる方法じゃありません。


それにしてもフルバンプ時にフェンダーに当るようなら、別の意味で大変危険です。
私ゃ大丈夫そうでしたけど、もし当るなら素直に諦めたほうが良いでしょうねぇ。
スイスポの場合、ワイドボディ/3ナンバー登録で幅拡大って強烈な切り札もありますし、コレでとりあえず的対策しちゃったら、危なっかしくてオチオチ車高落とせませんから。

俺は警察と多少トラブったぐらいなら「ブログのネタになるな?」という特殊な感覚の人なんで、是非試してみたい感じです?(コラ
Posted at 2009/05/01 20:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 789
10 11 12 131415 16
17 18 1920 212223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation