• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

RallyHokkaido2009 Day3 フォトギャラリー

RallyHokkaido2009 Day3 フォトギャラリー[ RallyHokkaido2009 Day3 ]

ラリー北海道2009 3日目のフォトレポです。
今回のレポはメロン号/高山短大特集。

前日は宿でマッタリ予定でしたが、喰って温泉入って朝まで爆睡…順調に朝寝坊して、林道2本とも見逃しました。(凹

こういう時、ヒシヒシ老化を実感。



結局時間も無理ってことでナイタイ高原でコーヒー飲んで、北愛国サービスパーク入りです。
ひさびさにポディウムフィニッシュまで見てきました。


それにしてもフォトギャラリー、使い勝手悪いねぇ。

やたら止まるし画像8枚MAXって、どうにかならんもんかねぇ。
広告も入れたんだし…どうにかなりませんかね、みんカラさん?
Posted at 2009/07/16 13:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

RallyHokkaido2009 Day2 フォトギャラリー

RallyHokkaido2009 Day2 フォトギャラリー[ RallyHokkaido2009 Day2 ]

2日目からは快晴です。
ま、慣れっこというか・・・。

陸別サーキットでGUTSさん、tsuyo-tさんと合流。
まったりして、ラリー見てのんびりムードで観戦してきました。

この日、コースアウトでリタイヤ、って瞬間を初めて目の前で見ました!
いつもは「リタイヤしたらしい」って放送を聴くだけなんですけどねぇ。


今回は急いでシャッター押して写真にも撮れました。
俺って大抵こういうの撮り逃すんですけどね。

ま、うちのデジカメ連射できないんで、あんまし決定的瞬間!って感じじゃないけど。(汗

Posted at 2009/07/14 10:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

RallyHokkaido2009 Day1 フォトギャラリー

RallyHokkaido2009 Day1 フォトギャラリー[ RallyHokkaido2009 Day1 ]

とりあえず1日目UPしました。
うーん、疲れたホント・・・クッタクタ。

この日、天気はラリホ初日恒例の小雨降るイマイチな天候。
そして恒例、北愛国SP駐車場はもう泥でぬかるんでヌルヌルのズッポズポ、普通にスタック頻発です。


でも、まぁ慣れっこだし・・・。



私ゃイメージトレーニングしてから一気に入って無事駐車成功。
脱出も無難に成功でした。

でも車、ありえないくらいドロドロ・・・洗車してきたけど意味無ぇし。
服も乗り降りでドロドロ…そう、これがラリーだ!(泣

そしてこの日のために調達したタイヤをパクられたGUTSさんは脱出失敗。(笑
やはりここまでマッドだとタイヤ選択が勝敗を分ける感じ。

ちなみに画像は某チームお馴染みの公式グッズ「阿蘇のメイスイ」。
・・・ラリホといえばコレ?

Posted at 2009/07/13 19:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

ラリー北海道に向け新パーツを投入。

ラリー北海道に向け新パーツを投入。この何気無い樹脂パーツ。
たったの500円。

これを入れると…なんと!






エアコン部分からカタカタ音が消えます!!


ツメが左右にあるのがミソ。
まさに純正パーツクオリティ、装着後も違和感無し。

左オンリー派はGETしておきたい逸品?
つーか、折らない限り左右にツメあるもんですけど。
Posted at 2009/07/04 17:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12 13 1415 161718
19 202122 2324 25
2627282930 31 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation