• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

ひさびさにアレ見ました。

・・・高速道路上で。

つか朝思い立って宿まで取って中距離ドライブした後で、ここ数日全然睡眠取ってなくてね。
ひさびさに顔チラ見たけど、疲れきってて絡むも何も気力ゼロ。

あーいるな、って感じで終了。

・・・・筈が、仮眠取りにPA入ったらいた。

でも気力ゼロなんで軽く絡んで速攻寝た。
なんか向こうは気力体力共にゼロ以下っぽかったし。


まーでも久々に顔見るとホッとするね。
あ、ちゃんと生きてたか、と。(苦笑
Posted at 2009/10/19 00:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

そんな1日が終わってしまって。

前向きになっております。

今はとりあえず走ってて弱い弱いと思ってた所を修正したいです。
TM-SQUAREのトーションビーム入れて、スタビ32φか…35φかな?

誰より速く曲がりたい。ヘソ曲がりだから俺。

まーどっからも見えない地味パーツなんだけど、困ったこともある。

・・・これちょっとDIYじゃ厳しそう。

リフトで上げられるとこあれば別なんだけど、ねぇ。
さすがにうちのガレージにリフトは付いてないし。

・・・どっか工賃安いトコありませんかね?


あー…・・ ・  ・。
「前向き」って言ってるけど、もしやまた方向間違ってきてるか俺?(苦笑


          前ってどっち?
             答) 
             ・・・ハンドル切った方向が前。
             それが俺の前向き。
Posted at 2009/10/14 03:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

スイスポ降りることにした。

4人乗りの軽からプラス1人分のために買い替えというのが最大の理由だったんですけどね。
ちと色々と事情があって、特に必要無くなったんで、軽に戻ることにしました。


とりあえず、値ごろ感ある軽自動車で面白そうなもの、ということで。
アルトワークスかヴィヴィオのスポーツシフト搭載モデルを検索。

ワークスは想像より相場が高いようなので、ヴィヴィオRX-SSに絞り、古い友人と中古車を見てまわってきました。

近所で上玉を見つけて、価格を聞くとコミコミ45万チョイ。

SS捨ててGX-Rなら価格帯もガクン下がるんですけどね。
希少グレードなんで・・・ま、そんなもんか。


そこの店では買取りはやってないそうなので。
とりあえず近くのショップで買い取り価格を査定してもらう。

とりあえず一件目・・・・うーん渋すぎる、それベタベタの底値だぜ?
しかもオーディオ・ナビ込みで今売るなら、とフッかけてきた。

あーそうですか・・・じゃ別の店行きます。


と、ここらで通常の年間維持費とローン残高と予想できる修理代等々を脳内シュミレーション・・・。
色々コレカラを計算して…さて、どうするか。


ここでさっきの友人に電話。


 俺: 「RX-SSどうだった?」

 友: 「うーん程度も良かったし、軽の中でRX-SSが欲しいなら即買いだな。」

 
俺: 「うむ。」

 
友: 「あくまで年式相応だし距離を考えると修理代が怖いが・・・」

 
俺: 「とりあえずカンフル剤的に費用面は楽になってるけどね。」

 友: 「数年で逆転してる可能性もある。所詮は軽か、というオチだな。」

 
俺: 「それは、ありうる。修理費が1.6の税金を上回るケースが何回あるか、だな?」

 
友: 「そういうことだ、結局高くついた、というオチもありうるな。」

 
俺: 「ヘンジンヘッド、S/C、ミッション。ここらへん逝った場合だ。」

 
友: 「中古なのでな。」

 
俺: 「それは俺も考えた。」

 友: 「ま、金銭面ではそんなカンジで…スイスポのほうがカッコはイイな。」

 
俺: 「あー、やっぱりぃ?」

 
友: 「うちの娘も好きだしなぁ。(注:ただしトミカ版)」

 
俺: 「そりゃホラ・・・何かRX-SSのシブさがわかっちゃったり、とか?」

 
友: 「・・・それは無い。

 
俺: 「ぇマジ!?」

 
友: 「うーん、子供は派手な色に弱いしなぁ。

 俺: 「色…全塗?」

 
友: 「そういう問題かなー

 俺: 「ま・・・まさか、もう恒例の『だいさんカッコイー』もナシか?」

 友: 「・・・ナシかもしんない。

 
俺: 「マジかッ!?アレがないと俺もう生きていけませんが?(血涙)

 
友: 「今度から流行語は『だいさん、ちっちゃいねー』かもなぁ。」

 
   ・・・・そうか。


   ちっちゃいねー…



じゃ買い替えナシで!!!
…税金?あーカッコイイ言われるためなら安い安い。
Posted at 2009/10/14 02:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

ところで、ストーブを買い替えましたよ。

ところで、ストーブを買い替えましたよ。この時期はポータブル使ってるんですけどね。
なんかエラー連発ですぐ停止するんで、凍死する前に買い替えました。

こういうポータブルな奴って換気しないとイケナイのね。
ちょっと面倒。

・・・・で。

▲窓を開けたら、目の前で何か工事やってますよ?

これはもしかして・・・・。
昨年スッタモンダした末に、GUTSさん家までは来てるのに、俺ん家は供用地域からハズレてたってオチがついて、ガックリきたJ:COMさんの工事ですか?

…来たの?
今日から?
Posted at 2009/10/09 15:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

ケータイを買い替えたいなーと久々に思う。

ケータイを買い替えたいなーと久々に思う。最近ケータイアプリでゲームができるじゃない?

アレで地球防衛軍が結構出るのよ。
今度のEDF3とか凄いよ?

俺の希望としては、もっとこう・・・コントローラーみたいなケータイとか、コントローラーそのものとか、そういう携帯電話が出たら面白いのにと思う。


↑これがパカッと開いたらケータイだ?とかいうの出たら、バカ売れするよ。
・・・俺とかに。(←バカ代表

誰かauの偉いサンに知り合いいたら企画書出すんで連絡ください。
iPhoneよりウケる自信あります。(別の意味で

…とりあえず、無いものねだりしてもしゃーないス。
今んとこG'zOne CA002っていわゆるカシオの壊れにくいシリーズが好感触。
ちなみに今、キッズケータイ。

俺ぁ壊れなけりゃー機能とか何でもいい人です。
カメラもテレビもビデオも何もいらないし、いっそ通話&メール機能を省いたら即買いです。

…ぁ、でもカメラは使ってるか。
じゃ俺のコレってauのデジカメだったのか?
Posted at 2009/10/09 09:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 56 7 8 910
1112 13 14151617
18 19 2021 22 2324
25 262728293031

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation