• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ラリージャパン2010を満喫してきたー。

ラリージャパン2010を満喫してきたー。って月寒サービスパークしか見てないですけど。
林道SSはともかく、やはりラリーパークでマッタリが無いと消化不良気味。

で、今年の収穫はこれ。
BP FORD ABU DHABIの’Co-Bear’くん。

PBMSのポッサム君と合わせて、これでドライバー/コドライバーが揃いました。

ただ、このCo-Bearくんカワイイけどジャージ着てるんですよ…ジャージって…何か酷いな。(笑
あと、メットまでジャージなんで水泳帽みたいで…夏っぽくていいけどね。
ま、カワイイから許すけど。


ところで、サービスパークではSWRTタンブラー 1,995円 ( 消費税抜1,900円 )数量限定で、何故かタダで配ってて、私ゃシッカリGETしてきましたけど。
何か皆さん警戒して近づかないみたいな・・・変な雰囲気。(笑

一緒に行ってた友人はカマキョーさんのガチャガチャで、見事TシャツGET!!

うわ・・・俺何度やってもストラップなのに・・・羨ましッ。(滝汗
今年は居合わせたおじさんにミニミニ写真集とばくりっこしてもらいました。

ミニミニ写真集GETだぜー!



▼ フォトギャラリーも用意しましたよー。

RallyJapan2010 #102 NaruSATO/YoshihiroKONDO IGNIS

洗車マニアに贈る、車輌洗浄フォトギャラリー。
サービスパークはここが一番落ち着いて車輌見れたので、Day2時点で走行してた車輌はほとんど全部撮影したんですけどね。

あえて熱狂的なナルさんファンと、熱狂的な旧型スイスポファンと、そして熱狂的なフェリー・ロード協同組合「ecolojet」ファンに贈ります。
…そんな隙間狙いなフォトギャラリーです。


RallyJapan2010 Day2 スイスポ受難の日

普通の人向け、ZC31S/HT81SのDay2サービスパークまとめフォトギャラリー。
と言っても、ZCは今年のDay2アレでほとんど写真無かったんで・・・ま、あるだけ全部?


ラリージャパン2010 サービスパーク

本番前夜、ゴニョゴニョで中に入ってのサービス風景。
って言っても前日なので、全然作業してないですけどね。(笑
Posted at 2010/09/12 21:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

ミッコとラトバラのサイン貰えなかった・・・。

ミッコとラトバラのサイン貰えなかった・・・。何か「抽選ですー!」って、サイン会じゃないジャン?
150枚しか抽選の券用意してねぇし。

もう俺ラ200番目ぐらいで抽選権すら無い状態。
何かすげぇテンション下がったわ…ちゃんとしてくれよ!

まぁでも何故か狭き門をブッ壊して突破したらしく、うちの娘はシッカリGETしてた。(驚

オマエ…今日から一週間徹夜で仕事しろ。(ヒガミ

しかも、抽選会は何か予定より早々に強制終了になってしまい・・・サッサとどっか行ってしまった。
どうも俺ってミッコ空振りの歴史が長いんで、今年こそーと思ってたのに残念すぎる。

その後、ケージが超イカツイ#77 オサムファクトリーZC見てきたッス。
あと、最近ブログ一気読みして個人的に応援してるらんくす君とか見てきました。
あ、#76 CUSCOのZCは見かけなかった。

それよりナルさん、まだ来てなかったような・・・?
台風来てるんで、フェリー停まって予定狂ってる人とかもいるのかなぁ。
Posted at 2010/09/08 22:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

P.G.Andersson大好きッ娘とかに朗報?

どうも店舗閉鎖した札幌のミニカーショプで在庫放出してるリストに、ね。
アンダーソンさんのイグニス30%OFFってのを見つけましたよ?

     [ Collectors Tifosi : Spark model  1/43 ]
     SUZUKI IGNIS Super 1600 No.31(SUZUKI MOTOR SPORT)
     18位 Rally Monte Carlo 2005
     P.G.Andersson/J.Andersson
     \5,145 → \4,116(Sale 30%off

っていうか30%OFFすると3600円ぐらいで完全に計算間違ってると思うんで要確認だけど。
それはともかくコレあんまし売ってないミニカーで、色んな意味でもう手に入らないと思います。

画像探したけど個人の方のページにチラホラある程度だったんで・・・・ひっそり直リン(コラ



2005年と言えばP-G的には初フル参戦、途中からイグニス→スイフトにスイッチした年ですね。
第1戦モンテはP-GがWRカーを喰うペースで異様な速さを見せ、ターマックで始めてイグニスが大勝利…するかと思ったら大トラブル続きで大後退しちゃったという。

凄 く 残 念 な 結 果 に 終 わ っ た 時 の 奴 で す 。(コラ


スズキJWRC2005公式/モンテカルロ LEG1の記事

ステージベストx2回でノリノリ!P-G上機嫌!!

スズキJWRC2005公式/モンデカルロ LEG2の記事
SS5でスピン、最終SS9でコースアウトし大ダメージ…ショックで画像まで暗くなっちゃうP-G。

ちなみにLEG2終了時・・・そりゃ暗くなっちゃうよね。

あー、俺が先日ぶつけた所と同じような場所ですね?(場所だけは。)
・ ・ ・ 俺 な ら 鬱 病 に な り ま す 。 orz

LEG3もコースアウトしたり電柱に激突したりトラブル続きで、それでもメカニックさん何度もガンガン修理して、P-G必死に追い上げて、最終的にポイント圏内の6位まで舞い戻ったっていう、ツキに見放されて苦しい状況の中、P-G的に物凄く頑張ったラリーですよ。

ただ、ミニカー的にや完全に極々一部のマニア向けだな?(笑

スイフトS1600が当初「ターマックでも戦闘力がある車輌」目指して作ってるって言ってたのは、何か最後まで舗装路でスッキリ勝てなかったイグニスの苦い経験からだったと思いますね。



で・・・どう? 欲しくなってきた?(コラ
Posted at 2010/09/08 06:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

RJ観戦プラン決定しましたよー。

● 2010年9月11日(土)  「北翔クロテック月寒ドーム サービスパーク」

以上!

もー今年これ一点買い。(つか金無ぇ。(笑

あ~、あと、水曜夜はミツコ様に会ってくる。
わりとそれで大満足。
いやむしろミツコ様凄く重要。


あぁ素敵、ミツコ様…。
今年はあんまし覚醒してないけど。
Posted at 2010/09/08 05:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

鳥バードさんの新作レプUPしたよー。


一段落ってことでご本人のフォトギャラリーにUPされて、めでたく解禁になりましたー。

ぃゃ~「黄色い車は目立っちゃうよねー?」とか、良く言われるけど。
まぁ幸いなことに道スイ的にゃ蒼ぃ連中ほどじゃないよね?

昼間でもこの状態じゃ相当な悪目立ちっぷりなんだけど・・・。
反射素材なんで、夜はビカー!光りながら赤い牛が走るらしい。
完全にヤバい。

ところでコレ、部品ごとに全部サイズ当てずっぽうで作ってるそうだ。
だから、貼るまでどうなるか本人もわからんという状態で、闇雲にカッターで切り出してるらしい。



俺なら途中で心が折れるな・・・。(笑


そもそも貼るの失敗したら全部パー/成功したらコレに乗るの2択だぞ?(苦笑
鳥バードさん、あんた…滅茶苦茶タフなハートの持ち主だぜ。

▼フォトギャラリーにもUPしましたヨ。
■鳥バードさんの新作レプ見てきましたよー。
Posted at 2010/09/06 15:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation