• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

ウトナイ湖でバードウオッチングしてきた。

ウトナイ湖でバードウオッチングしてきた。・・・・ぃゃ、別にエロすぎてモザイクってことではないです。
まだ本人(鳥類)から画像公開されてないんで、ここまでで。

うーん、ゴリゴリ貼ったシルバー色部分がね。
まさかノンドライヤーで現場合わせで作業してるとは驚きました。
気合い入ってるなぁ。(笑


さすが野鳥の楽園といわれるウトナイ湖鳥獣保護区。
ハピネスバーズもいました。

ま、これは道内で一般的によく見られる渡り鳥ですね?
わりと頻繁に見かけます。
つか・・・信号待ちのポーズがガラ悪すぎ。(苦笑


一緒に行ってた友人はミノ氏のインプ見て感激してました。
そうだよねぇ…あんなヘンタイそうそう居ない。(コラ
Posted at 2010/09/05 22:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

タイヤ外周研磨装置「けんま君」の広告を見た。

タイヤ外周研磨装置「けんま君」の広告を見た。「湿度が凄すぎて洗濯物が乾かない」ってんで、コインランドリーで強制乾燥させてて、あまりに暇だったんで店内ウロウロしてる時に、見つけた広告。

・・・・何かこんな格好の謎の機械。
タイヤをセットして、ヤスリがけするらしい。

有限会社エー・アイ・エス 
タイヤ外周研磨装置「けんま君」


・・・と、わざわざタイヤ削り落として減らしてどうする って機械ですね。
何のメリットがあるのかイメージ沸かなかったんで写メ撮って忘れてたんですけど。

ぃゃ、ホント言えば行く前にガリッとやったんで、そんな余裕無かったんだけど。

ちょっとググッたら江別の中古車屋「オートショップアクア」さんとこに説明と画像ありました。



あー、段べり修正しながら綺麗に一枚剥いてグリップ良くするよ!
・・・という、雪国ならではのアイデア商品なんですね!

工賃もそれほど高くないし、これは良いですねぇ。
スタッドレスってケロイド状に焼けただれてて 大丈夫かよ、って感じになりますし。
ホントなら近所の石上車輌トカスズキDトカ、俺の行動圏にあってほしい気ぃするけど・・・。

前は3季目
で、後ろの2本は中古で買ってから5季目、みたいな変な構成のスタッドレス履いてるような人とかに、凄く良いですよね。



・ ・ ・ あ 、 そ り ゃ う ち の 冬 タ イ ヤ だ 。

Posted at 2010/09/03 01:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日 イイね!

□デジタルメモ「ポメラ」良いよねぇ~。

□デジタルメモ「ポメラ」良いよねぇ~。iPhoneとかiPadとか、どうも興味持てない。
買ってもさほど使わないと簡単に想像できるから。

仕事柄、ガジェットはアレコレ使ってきたのだ。
同時に、便利そうな機械買って、ことごとく失敗してきた歴史でもある。


そんな俺と似たような歴史を歩んできた友人が遊びにきて、iPhoneトカの後で…
「ポメラ」欲しいねぇ!って話しで盛り上がった。

「ポメラ」って文房具のキングジムが作ってて電話もカメラもアプリもネット閲覧もメールも何もない。
むしろワープロ以外の機能が無い。


スペックや仕様を見て、たぶん伝説の名機「NEC MobileGear2」と被ってる。

「MobileGear2 MC/R320」 ・・・私ゃこの機種使ってました。

タッチパネル搭載のモノクロ液晶で、乾電池2本で30時間駆動という長寿命。
メカニカルタッチのフルキーボードにPCカードスロットやCFカードスロット。
OSや辞書をROM実装して、異様な立ち上がりの早さを実現してたWindowsCE機。

あの頃ぁ貧乏だったのに、これ結構な高額商品なのに、何か無理して買ったのだ。
無理して買ったもんだから、移動中とか休憩中とか、ちょっとした隙に使いまくった。

が・・・当時としては驚異的スペックと言っても、実際にゃワープロぐらいにしか使えない。


折角買ったから頻繁に起動

文章しか打てないから文章打ち

折角打った文章だからPCに転送

折角転送したんだから、仕上げ作業

気付いたら書類完成



今考えると、あの頃ってただただモッタイナイ精神だけで使い倒して、テキストデータがドンドン溜まっていって、ガンガン書類が出来上がって、妙に効率的に仕事が進んでたのだ。

けど、人間て欲張りに出来てるみたいで・・・。

そのうち「もっと機能が豊富なら便利ジャン?」、って錯覚してしまう。
その後はB5ノートPCに移行して大失敗、アレコレ買っては試して大失敗を10年繰り返し…楽しいソフトや夢が広がる新機能に脱線しまくって、全く仕事の能率は向上してこなかった。


仕事の能率を考えると、出先で使うならワープロ最高。
それがパソコンと20年格闘してきた俺ラの結論。


今なら廉価版「POMERA DM5」もあるし、ほんと購入考えても良いカモ?
Posted at 2010/09/02 05:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

函館のミスタードーナツは安い?

函館のミスタードーナツは安い?ミスドって一律料金だと思ってません?
函館は安いんです。

例えば、この「100円セール」のチラシに掲載されてるオーソドックスなドーナツ。
半分ぐらいは普段1個84円で売ってるんです。

※ ちなみにセール中に買いに行っても84円です。
※ もちろん、よくチラシ下についてる20%OFFのクーポンも使えます。
 


実は先日、新聞に「1個84円」というチラシ入ってたんですよ。
「安い。何か凄く安いぞ!よーし一丁買いに行こう!」と家族で盛り上がってたんです。

・・・・で、数日後。

今度は「100円セール」というチラシが入ってきたんです。
「え、この数日で値上げ?何で!?」ってことで、ミスドに電話して確認して聞いた話しなんで、間違いありません。


どうも認知度が低かったんで、もっと知ってもらおうと84円ってチラシを入れた。
そしたらキャンペーン開始で、すぐ100円セールのチラシを入れることになった、ってのが真相なんだそうです。


ただ、こういうのはFC本部でチラシデータ作って、各地域で店舗地図とかの部分だけハメ込んで印刷するので、この「100円セール」のチラシは函館でも頻繁に配られてる。
だから、函館はいつも安いんだってことを、函館の人も意外と知らないみたい。


何かFCしてるのがケーキ屋だかパン屋だか、何かそこらへんの関係で安いんだとか。
ちなみに買ってきて食べましたが、もちろん味は一緒でした。(笑
Posted at 2010/08/29 05:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

アレの2010年度版の車載ビデオでてた。



やっぱ直線の離されっぷりとか、途中で心が折れるレベルなんだな。
このクルマを言い訳にしない姿勢が、ほんとカッコイイ・・・・。


で、調べてみると・・・

株式会社岡山オート販売 黄緑トゥデイ号
この方の車輌でした。

それなりにいじってあるけど、それなりって感じだよなぁ。
やっぱバランスと腕だよねぇ。
Posted at 2010/08/28 00:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation