• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまいさんのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

板金修理完了。

七飯町の斉藤自動車さんに出してたガリガリスイスポ。
何事も無かったかのように仕上がってきました~♪


だから画像無しです。
だって、元に戻っただけなんだもん・・・。


懸念してた色ズレも全く感じないし、ピカピカに洗車されて、むしろ以前より綺麗かも。
内装まできれいにクリーニングされてフロアマットまで新品同様。

若干エッジの立ち方が甘い気がする箇所あるけど、まぁ何ミクロンとかの話。
実際、たぶん誰も気付かないレベルです。
そもそもガリガリやった俺が言うこっちゃないよね。orz


うーん、斉藤さん良い仕事するなぁ。


黄色でここまで色ピッタリって珍しいんだよね。
ほんとコッチで頼んでヨカッタ・・・。
Posted at 2010/08/21 01:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

修理に出して・・・。

実家の馴染みの工場に修理出したんで、足止め食らってます。
3日はかかりますよーとのことで、週末帰札ですね。

・・・自分の車が無い状態で、実家だと暇です。orz

ってことで、ここしばらくは実家のニコットで移動してます。

久々にEN07エンジン+CVTのミャー!ってエンジン音で走ってると楽しいねぇ。
スイスポよりずっと小回り効くし、やっぱし普段の足にゃ軽のほうがいいよね。
Posted at 2010/08/18 23:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

久々にごりごりと・・・。

実家の駐車場て、出入りしにくいんで気をつけてたんだけどねぇ。

屋外駐車だから陽が当らないように極端に壁に寄せてたんだけど、土砂降りだったとか夜で視界悪かったとか右から出る予定が急遽左に変更したとか、色々と計算違いが重なって。

結果・・・・。


ガリっと ヤっちまった…。 orz


あ ー ど ー す ん べ 。
Posted at 2010/08/12 22:14:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

寒冷地仕様 リヤヒーターダクト (純正)

みんカラを徘徊していてひっそり見つけた、スイフトの純正流用パーツ覚書き。
ただ、いつもどおり全く交流無い方なので、ひっそり記載。(スイマセン



ZD系の4駆/寒冷地仕様車についている部品だそうです。
このダクトを通って、ヒーターの熱が後部座席にも!ってもんだそうです。
(あんまり効果は無かったようなんだけど。)

そも寒冷地仕様で部品が追加されてるなんて。
バッテリー容量が上がってるぐらいの違いだと思ってましたが・・・。

取り付けが結構面倒みたいで、夏休みの工作にうってつけ?
俺ぁ後席カラッポが多んで、スルーかな・・・。
Posted at 2010/08/01 00:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

奮発して旭産業のエアゲージを買ってしまった…。

奮発して旭産業のエアゲージを買ってしまった…。ASAHIといえば、国産最高峰のエアゲージ「ゲージボタル」が有名ですな。

でもアレちょっと精度に比例してお値段も凄いコトになっちゃってるし、定期的に公正に出さないと駄目なんだそうで・・・それも結構お高いのね。

俺レベルが空気圧管理するにゃ、過ぎたシロモノですわ。


そもそも見た目カッコイイからってダイヤルゲージ車載してガチャガチャ 言わしてたら、針がゼロに戻らなくなって「えぇ~!」みたいなネタに確実なるだろ?
それはそれでオイシイかもしれないけど。

俺みたいな大雑把な人間みゃ向いてないのよ。

・・・で、話を戻すと。

これからはノスタルジックに棒ゲージで「ピッ」とやるのがイケてると思う。
ペンタイプのゲージって言えば粗 悪 品 の 粗 品 っ て イ メ ー ジ ある原始人も多いけどね。
マトモな製品なら精度も耐久性も、そこらのダイヤルゲージを凌駕するって逸品です。


バイク乗りに愛用者が多い旭産業「バータイプ 2-B」買ってみました。
バルブ方向の関係もあってバイク乗りはBC-1が多いと思うけど。

このシンプルさ、高級感・・・、もう粗品なんて言わせない。
ただ、抜きながら調節なので出先では車載ポンプ使うしかないのが難点か。

でも精度の為なら価格なんて知ったこっちゃない姿勢の旭さんですけどね。
棒のほうは、あくまで携帯性・経済性を追求してるそうです。

このタイヤゲージ 2-Bは2千円程度。
・・・そして、たったの40gと実際軽い!

でも、これすら俺には高級品かぁ。(泣
Posted at 2010/07/30 16:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぶどまんさん でしょ?「うちの子の方が断然かわいい」って自慢でした!!(自慢かよ」
何シテル?   02/24 02:10
初代ハスラーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なんかふつうのくるまです。(^_^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
雪国・北海道で乗るにゃあまりに辛いFF車オンリー。 仮にもスポーツ車なのに免許の都合で4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
戦闘的なプレオをファニーフェイスに変更した妙な奴。 徹底的にヤル気の感じられないプレオ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
基本的にメンテナンスや修理は全部DIYで。 維持費もかからないし…車検すら無い。 ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation