• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月30日

4000km経過 不具合発生(CTS編)

4000km経過 不具合発生(CTS編)  納車されてから2ヶ月
走行距離は既に4,000km
早くも過走行まっしぐらです。







不具合も数点発生。
まずクルージング & トラフィック・サポート (CTS)

①隣車線の大型車を誤認識して減速

この症状、噂には聞いていましたが、
そんなレベルでは無かった。
クルーズコントロールをセットして走行中、
「頻繁に」隣車線の大型車を自車線の前にいると
誤認識してその大型車のスピードまで急減速します。
後ろに車が居たら追突されかねません。
下はその症状が出た時の写真。
車線内前方に車が居ないのに、インパネ内表示では前方に表示されています。
隣の大型車の速度まで急減速するので、この状態から追い越し出来ません。


対策としてセンサーカメラとレーダを再エーミング。
上記の様な、酷い症状が頻繁には出なくなりました。
しかし未だカーブ等で隣車線の大型車を誤認して急減速したり、直線区間でも隣車線の大型車に反応して一瞬減速する事があります。

*追記:その後1000km走りましたが、大型車が多い夜間や山間部の高速道では上記の症状が発生します。ハイエースや軽バンを誤検知する事も。

基本、他社(特に輸入車勢)と比較して前方車の位置検出精度が低く、車線検出能力も低いと思います。
これが実力なんでしょうかねぇ・・・

②ステアリングアシストが右に寄ってしまう。

車に任せると上記写真の様に右に寄ります。
特に対面通行区間で顕著、
センター部にワイヤが張ってある場所では
何故か更に寄っていくので、怖くて使えません。

こちらは上記エーミングで改善されず。
アップデートプログラムも出ておらず、
現状修正出来ないとの事。
プジョー・シトロエンやホンダでは
ユーザーが任意で車線内の左右位置を調整可能な機能があるのに、
入庫しても修正が出来ないというのは、
ガッカリです。
右寄りギリギリを走らせる方が中心狙うより余程難しいと思うんですが…
左ハンドル仕様の国では左側に寄るのでしょうか。

同様の事例は報告されているとの事なので、
早期の対応を望みます。

次回は異音編です。
ブログ一覧 | クルマ(マツダ) | クルマ
Posted at 2023/10/30 22:33:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山道走行にて
muchachoさん

うさぎの島
たがCさん

山の向こうの『フツーのクルマ屋さん ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2023年10月31日 13:11
CX-30のCTSでは
同一症状出てませんね
先行車との間隔が開くと
設定速度まで鬼加速
するのはビビリますわ
コメントへの返答
2023年10月31日 23:46
右寄りは個体差でバラつきがあるらしいですが、許容出来る範囲ではないですね。
先行車との間隔が開くと鬼加速するのは
同じです。
逆に前方割込に対してはギリギリまで
間隔を詰めます。
これじゃヤンキーの走り方ですw

プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

M235ix IG電源ユニットの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 16:28:31
CX-80のCTSはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:38:59
お見送りだけ ビーナス開通オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:49:19

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation