• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

わかりづらい機能

わかりづらい機能 タイトル写真のCX-60
「快適装備オートエアコン連動」機能

気温に応じて、シートヒーター/ベンチレーション、ステアリングヒーターをエアコンと連動してONにしてくれる機能。


この機能が納車以来、ONに設定しても、どうにも動作しない(と思ってた)。
外気温が氷点下でもヒーターが、猛暑日でもベンチレーションは自動でONにならない。
機能すれば便利だと思うんだけどなぁ….と。
まぁこれも例の顔認証と同じで、マツコネのバグだなと、ずっと思ってたんですが、
昨日、気付きました。
(間も無く納車されて7ヶ月だよ)


この連動機能、AUTO表示の下、
シートとステアリングのマークが
点灯してないと機能していない。

え?どういう事?
いろいろ試してみると、
要するにこの機能は、シートヒーター/ベンチレーション、ステアリングヒーターを温度レベル含めてオートエアコン支配下にする機能だと。
なので、仮にシートヒーターが自動で起動したとしても、温度レベルを一度でも手動で変えると、「アナタ手動操作したから、金輪際この機能はOFF」にされるという事らしい。
(↑AUTO下のシート表示も消える)
結果、1回温度レベルを変えてしまった私は、
以降自動ONにならなかったと。
知ってました??

因みに取説はコレ

わからねーよ💢

いや、手動操作直後に解除されるのはともかく、次回エンジン始動後に何故、元に戻らない仕様なのか謎なんですけど?

もう一点、エアコン操作パネルの謎


AUTOの状態で、
右端の「AUTO」スイッチを押すと…
内気循環に変わります。
これはこれで便利と言えなくもない。
手探りですぐに押せるしね。
が…
もう一度押しても外気導入には戻らない。
意味不明だ。
たまに覚えがないのに内気循環になってるのはコレのせいだな。

個人的には、内気/外気切替のスイッチに、内気を示すLED点灯付いてないのも、ちょっとした不満。
(ディスプレイには表示あるけど小さくて、よく見えないのよ、老眼にはね)

いろいろあって、飽きませんな…この車。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/31 16:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一年点検
たまさ。さん

エアコン・オートで、ハンドルヒータ ...
hello-hallowさん

LEXUS のエアコン制御について ...
のりちゃーさん

200系クラウンの紹介(11)
YXS10さん

シートヒーターの温度調整
beerfreakさん

今朝は寒かったですね
おもちんさん

この記事へのコメント

2024年3月31日 17:49
こんばんは。 バッテリー問題もなんですが車が便利になればなるほど機能が増えてどんどん複雑化してますから機能の持ち腐れになってしまいますよね💦💦
コメントへの返答
2024年3月31日 19:13
こんばんは。

機能が増えてくると、CX-60の様に物理スイッチの操作パネルで全て網羅するのは厳しい面も出てきますね。
もはや、全てタッチパネルにした方が楽なんでしょうけど😅
2024年4月8日 8:32
CX30から?快適装備オートエアコン連動は付いていますが、動作や設定違うかも?マツコネで有効に設定されていれば、エアコンAUTOスイッチ後の温度調整にも連動できてたハズ。まともにデバグしてませんが。
改めて欧州車由来の3連エアコンノブは合理的で分かりやすいです。
今のMazda車ではMazda2とCX-3しかありません。

些細なことは気にならなくなりましたが、
トルク感知ステアリングセンサーと
後席ドアでドアロック解除不可が今でも不満です。
コメントへの返答
2024年4月8日 15:01
個人的には他にも、欧州車ではほぼ標準のリモコンキーやドアノブセンサーの長押しで窓の開閉をする機能がないのが残念です。
エアコン操作パネルの温度調整も、温度上げるのに下に押すのが違和感。上げ下げを一つのスイッチにして上下させれば良いのに…等々、あちこち痒いところに手が届かない。

余談ですが後席ドアノブでのロック開閉は
ハリアーでは出来るのにクラウンスポーツでは出来ないらしいです。
CX-60も出来ませんけどねw
2024年4月16日 15:47
次のエンジン始動後には
快適装備連動していました@CX-30
もしかしたら外気温との差など
総合的に判断しているかも知れません
コメントへの返答
2024年4月16日 20:18
とも思ったんですが、
氷点下の雪山でも作動しなかったです。

氷点下でも「ヒーター使うなんざ軟弱者のする事じゃけぇ」なのか?
とか考えてましたよ(^_^;)


プロフィール

「[整備] #CX-60 スタッドレスタイヤ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1909494/car/3486812/7584157/note.aspx
何シテル?   11/27 21:46
川崎市在住toranotsukeです。 よろしくお願いします。 妻と5匹のねこ と暮らしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飯田線秘境ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:48:34
納涼RTA!あやかしの街ツーリングの巻 (≡゚∀゚≡)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:19:08
第11回ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 へ行ってきた。(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:30

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
18年ぶりに日本車に戻りました。 初マツダ 初SUV 初6気筒
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWに出戻り BMWはE90→E92→F30と来て、4台目 320d M-Sport ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初のAUDI 初のトランクの無いクルマ(ハッチバック)です。 色:グレイシアホワイトM ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車でBMWです。 M-Spoが登場する直前の ダイナミックパッケージ装着車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation