• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sadaemon@peaceの愛車 [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

H4ハロゲンからLEDランプへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
選んだのは、ディーラーオプションにも使用されているIPF製の「F141HLB」にしました。
なお、トライバーユニット一体型の方は適合表で「ゴムカバーが特殊形状のため適合不可」となっているため、こちらのセパレート型しか選べないようです。
ちなみに奥に写っているのは、同時に購入したLEDウインカーバルブとハイフラ防止抵抗ですが、寒くて長時間の作業はキツイので春になってから取り付けようと思っています。
2
まずは皆さんの記事を参考に、バンパーを外しました。
初めは慎重に行うため時間がかかりますが、慣れれば10分もあれば外せますね。
3
私のNV100にはフォグランプが付いていないのでバンパーを外す時、コード類は気にしなくてよいのかと思いましたが、ホーンの下のところにコードが固定されていました。
外気温度センサーかな?と思いましたが、後日このコードを接続し忘れたとき、サポート機能が全てエラーになったことから、何かのセンサーのようですね。
4
ランプユニットも取り外した方が作業がしやすいので、ランプユニットを外しました。
5
取り外したランプユニットです。
ここまで来れば、ユニットから純正ハロゲンを取り出して、LEDランプの取説の手順に従って付ければいいだけ…
6
と思ったんですが、「特殊形状のゴムカバー」というだけあって、いくら押し込んでも台座の金具にかみ合いません。
仕方なくゴムカバーを車から外し、写真のように先にLEDランプの根元まで入れました。これが結構固く、この作業がいちばん骨が折れました。
7
ヘッドランプとポジションランプのLED化が完了しました。
なお、色温度を合わせるため、ポジションランプもIPF製(130lm/6500K)にしました。
8
色温度もハロゲン色から流行の色になりました。
当たり前ですが、純正ハロゲンに比べて明るいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDバルカン・フォグの取付

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

デリカスペースギアみたいなマットを試してみました

難易度:

気になる穴

難易度:

サイレンサー取り付け修復

難易度:

助手席パワーウィンドウ故障?2024.6.13

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ フィルムアンテナの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1909725/car/2534644/5032611/note.aspx
何シテル?   11/05 23:46
パソコン自作と車とお酒が中途半端に好きな、気持ちは30代のおやじです。 諸先輩方の整備手帳をよく参考にさせてもらっています。 失敗談を読むと共感し心が癒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正・イクリプスのバックカメラの6V入力自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:44:16
DIY 日産純正ナビに社外バックカメラ取り付け(カメラ専用5pコネクタ利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:56:07
オーディオ・パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:03:55

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
 9月の決算期ということで、セールス氏に頼み込まれて仕方なく買いました(笑)  本当はこ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
 8月11日納車されました。  オーディオレスで購入したので、とりあえず前車(K11)か ...
日産 デイズ 日産 デイズ
 私のメインだったデイズハイウェイスターを、子供に譲ってまもなく1年が経とうとしていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation