• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

【PJM】パジェロミニで行く雨の廃道ツーリング

【PJM】パジェロミニで行く雨の廃道ツーリング 呼んでRB劇場―――

RBさんがお連れ下さるツーリングの異名で御座いますが、それはルートだけでなく道中で出くわす様々な事柄を総称しているので御座いますm(_ _*)m


れは今回も例外ではなく土砂降りから始まったツーを大いに盛り上げて下さり
強烈なインパクトを我々の胸に刻み込んだのでした☆


まずは小手調べと言わんばかりにガレた急勾配



熊怖いヽ(;▽;)ノ



ヤヴェ~。。。ミヽ(。><)ノ


完全にRBさんの丸パクリになっちゃいますが…まるでコレ↓

何処かで見た事あるぞ!ヽ(*ω*)ノ


白い人影(の様なもの)が横切ったりチョットした心霊体験なども交えた後は草原広場

幸か不幸かわたし見てないんですよね~(ノД`)・゜・。





再びモシャモシャ道でフィニッシュで御座いました*^^)ノシ




いつもいつもお連れ下さるRBさんをはじめご一緒下さいました皆様
そしてご覧頂きました皆様ありがとうございます m(_ _*)m







ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m







ブログ一覧 | ウルトラ林道隊 | 日記
Posted at 2016/09/09 01:35:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年9月9日 2:08
ニョキニョキの写真で、映画ブラックレインの終盤のシーンを思い出してしまいました~( =^ω^)
コメントへの返答
2016年9月9日 11:58
ふくさん こんにちは~*

ブラックレイン…なるへそ
そっちで御座いますか☆d(^^*

わたしは定番のアチラを
想像してましたf(^^;
2016年9月9日 15:56

早朝は、エラい豪雨で林ツー無理かと思ってましたが(^^;
行けて良かったですね~

最近、行ったことのない所にちょくちょく連れて行ってもらえるので、ワクワクドキドキですなぁ~🎵
微妙に怖さもupしてる感じですが(笑)

いつもいつも、RB氏には感謝ですね~(^-^)v
コメントへの返答
2016年9月10日 0:15
ナオさん お疲れ様でした~*

雨漏りするウチの11では
行く事を諦める程の土砂降りでしたので
こんな充実した1日になるとは
思っていませんでした☆d(^^*

RBさんの引出しの多さは
今に始まった事ではありませんが
改めて舌を巻きますね(^^;

またヨロシクお願いします~(^^ゞ
2016年9月9日 16:02
劇場、僕もいつか寄せて欲しいです^_^
コメントへの返答
2016年9月10日 0:20
隼さん こんばんは~*

RBさんの経験と努力の賜物で
わたしなんぞが言うのも何ですが…
RB劇場に未だ外れなしです♪

是非是非またご一緒下さいマセ*^^)ノシ
2016年9月9日 17:48
お疲れ様でした~(^o^)

セカンドインパクト地帯、写真撮りたかったですが丁度雨降ってきたり晴れ間の繋ぎ目でワタスは動画撮ってましたがフロントガラスの水滴に焦点があってしまいました(笑)

また秋口とかに行きたいですね!

今度はリバースルートで♪

えんぜるラインを間近に見れて羨ましい(´ρ`)でもダウンギア入れたからえんぜるライン極でしたかね☆

またたくさん遊びましょう(^^)
コメントへの返答
2016年9月10日 0:32
おやじ少尉殿 お疲れ様でした~(^^ゞ

セカンドインパクト地帯が結構広域で
ビックリでしたヨ~ヾ(^ω^)シ

雨の日に水滴にピントが合っちゃうのは
あるあるですよねぇ~*^^)b

リバースルート…
余りにも過酷でゲロっちゃうヤバヤバルート
みたいな想像しちゃいましたf(^^;

えんぜるライン極はダウンギア&LSDで
確実に捲くれ上がっちゃいますので
流石に黙っていられずに
口出ししちゃいましたデス( ̄▽ ̄;

またヨロシクお願いします(^^ゞ
2016年9月9日 19:44
テンコ盛りなRB劇場ですね!

心霊体験、僕も味わってみたいです(笑
コメントへの返答
2016年9月10日 0:37
らんじろうさん こんばんは~*

エピソードは枚挙に暇がありませんでしたし
他に走った林道もありましたが
あまり写真を撮る余裕も無くて…f(^^;

そっち系のお話がこの頃立て続けですので
ちと心配だったりもしますが…
らんじろうさんがご所望でしたら
是非ご一緒いたしましょう*^^)ノシ
2016年9月9日 20:24
げ・・劇場ですかヾ(゚ω゚)ノ゛

劇場というよりその裏方係りですw

悪天候でメジャー処がつぶれたときは
マイナーなトコは入場お咎めなしなので
ヘンなトコばかりでスイマセンでした^^;

ヘンなトコにはヘンなモノがオプションで
憑くものですがようやく証言者も出来て
満足でした(笑)
コメントへの返答
2016年9月10日 0:44
RIDEさん お疲れ様でした~*

台風の影響で有名林道が通れない時こそ
近場の充実を図る…
しかもそれがぜんぜんショボくない!
それがRB劇場なのですね*^^)ノシ

丹念に紡がれたルート選定に
逸話やイベントを散りばめて
まるで飽きる事のない観劇をしている様で
御座いましたデス☆d(^^*

ヘンテコオプションもいつかは解明しないと
熊と同じかそれ以上に怖いです(^^;

またヨロシクお願いします(^^ゞ
2016年9月9日 20:26
私たちのチーム名・・・
シンプルにRB隊にすれば良かったですネ!

今回などライドさんがいなかったら
ひたすら通行止めに阻まれ
ただの舗装路ツーリングになってたかも
ですもんね(^^;)

それにしても最近頻繁に現れる謎の影・・・
今後のツーリングの楽しみ?が
増えましたね(((^-^)))
コメントへの返答
2016年9月10日 1:31
えんぜるさん お疲れ様でした~*

それはもっともな…なのですがそれですと
RBさんにご負担な気がしますので
やっぱりウル林隊の心情と致しましては
第一に個々の活動を重視して
都合が合えば一緒に行くって感じで
今まで通りのスタンスが良いと思います☆

それにほら、隊長はえんぜるさんでないと(^^ゞ

わたしも気になって仕方ありませんので
そちら方面も探究したいと思います☆

またヨロシクお願いします*^^)ノシ
2016年9月9日 21:06
こんばんは。

ソロでは遠慮したいような薄暗い林道も、とくいちさんが撮影するとメルヘンチックに写るから不思議ですね。
どこかで見たことある。。そうだ!!ヒゲ剃りあとをスコープで見たらこんな感じかもしれませんね。

※10月から横浜市民になる予定です。機会がありましたらよろしくお願いいたします(*^O^)o
コメントへの返答
2016年9月10日 1:40
じぷレコさん こんばんは~*

ヒゲ剃りあと…では赤い大地は
まるでカミソリ負けして荒れたお肌の様で
御座いますねぇ~( ̄▽ ̄;

おや、お近くにお引っ越しされるとは♪

紅葉の綺麗な林道にでも行けたら
良いですねぇ*^^)ノシ
2016年9月9日 21:30
すごい山道ですね~~ 仲間がいるとこんな山奥まで行けますね。
私は当分お預けです。
しばらくはカラダの修理に専念します。 o(^o^)o
コメントへの返答
2016年9月10日 1:51
denちゃんさん こんばんは~*

お身体が回復されましたら
何処かご一緒できますと良いですねv(^^*

お大事になさって下さいマセm(_ _*)m
2016年9月10日 10:36
とくさーん。
次回はよろしくお願いしまーす(^o^)丿

あー、楽しそうで行けば良かったとちと後悔。ヽ(゜▽、゜)ノ
新月なのとこっちは土砂降り予報だったので行っちゃいました^^
コメントへの返答
2016年9月10日 10:45
黒柴さん こんにちは~*

星撮り綺麗にいってヨカッタですねぇヽ(゜ω゜)ノ

でもチュイーン!!でヒーローになるチャンスを
逃してしまいましたねぇ( ̄▽ ̄;)

またヨロシクお願いします(^^ゞ
2016年9月10日 16:29
先日はお疲れ様でした!
久しぶりにとくさんや皆さんにお会いできて嬉しかったです(^o^)

まったりと聞いていたんですが、スタート早々いきなりのガレ場で…知らずのうちにRB劇場の幕が上がったんですね〜( ̄▽ ̄)

そして、演出にしては随分と凝ったあの白い影……((((;´•ω•`)))ブルブル
是非とくさんも次回は最前列で観劇される事をオススメします(´・_・`)

またよろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月11日 0:03
isecchiさん お疲れ様でした~*

昨年末のキャンプ以来ですから
お久し振りで御座いましたねぇ~ヽ(゜ω゜)ノ

わたしもマッタリのつもりで…
ですからPJMで行っちゃったんです( ̄▽ ̄;

でも仰います通りそれがRB劇場の
”つかみ”と言うもので
あれよあれよの間に引きずり込まれて
林ツーを楽しんでしまうのです(^^ゞ

わたしには幸い(?)見えませんでしたが
おふたりが見たのですから実在する
”何か”なのでしょうね☆Σ( ̄ロ ̄lll)

そこら辺も含めまして
またヨロシクお願いします*^^)ノシ

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation