• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

【立冬】季節が進んで来ましたね^^*

【立冬】季節が進んで来ましたね^^* に日に秋…と言いますか冬めいて来ました今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?

わたしはと言えばお天気の良い日にはデジカメを持ち出したりして、仕事の移動中でもシャッター押して自己満足に浸っております( ̄▽ ̄;



くなって来ますと空気が澄んで暖かい時期には見え辛かったところからも世界遺産が見えたり都心部のビル群が見えるんです






じっちゃん、ばっちゃんも夕日を見てる…



ココに暮らしていて良かったなぁって思いますv(^^*



れから先日有志で参りました紅葉ツーリングの様子で御座います(^^ゞ







ナゾのセカンドインパクト後の世界パート2(ソフトタイプ)!∑(゚ω゚ノ)ノ



御参加の皆さまお疲れ様でした~m(_ _*)m



暮れが早くなって逢魔時(おうまがどき)に運転する機会も増えて来ましたので、早目のライトオンでご安全に~*^^)ノシ






ご覧頂きました皆様ありがとうございます m(_ _*)m







ブログや動画の内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m





ブログ一覧 | ウルトラ林道隊 | 日記
Posted at 2016/11/08 01:16:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年11月8日 6:54
とくさんおはようございます(⌒‐⌒)。

金色の落葉松林やすすきの野原、美しいです♪

AKGでも氷点下の季節になりました。
秋は標高800mくらいまでおりてきましたよぅ


あったかくしてこれから冬を楽しんでくださいませ(ФωФ)⭐
コメントへの返答
2016年11月8日 11:09
しろこさん こんにちは~*

今やすっかり山ガールになられて
わたしらお散歩程度しかしていない
オサーンには考えられないところまで
登っておられますもんねぇ、凄いです*^^)b

下界では色付く前に冬が襲って来る感じで
今年はちゃんとは見れないかも
知れませんですね(T▽T)

そうです♪ヽ(^ω^)ノ
我々にとりましてはこれからがシーズン到来☆
今年はドカ雪の長期予報も出ていますし
たくさんお出掛けしたいです*^^)ノシ
2016年11月8日 7:30
錦のお山が、とっても美しいですね〜♪
しかし、もう雪が舞いましたか!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
紅葉はまだか?って言ってたのに、冬はすぐそこですね。
コメントへの返答
2016年11月8日 11:15
常につまらない自由人 お~さん♪さん
こんにちは~*

粉雪が舞って来ましたのは
標高1,300mくらいの峠でしたので
平地に本格的な冬が訪れますのは
まだまだ先と思っていましたが
今週は冷えて参りましたですねf(^^;
2016年11月8日 8:22
なんか一気に寒くなり、あっという間に紅葉が( ̄▽ ̄;)
寒さに負けずに遊びますよ~♪
今年は雪ふりますかね~
コメントへの返答
2016年11月8日 11:18
けーすけさん こんにちは~*

今週寒いですよねヽ(;▽;)ノ

いくら何でもこの当たりの雪は
まだ先ですがD志道辺たりに降りましたら
ボルボでスノアタ行きましょうー!(≧▽≦)b
2016年11月8日 10:25
ライドさを。いないのが、不思議ですね笑

関東の紅葉は、綺麗に色づいてて

羨ましいです^_^
コメントへの返答
2016年11月8日 11:47
隼さん こんにちは~*

実は他のみん友さんと3人でもって
電チャリ企画をしていたのですが
なかなか都合の合う日がなく…
そんな中で他のお友達とも話が進んで
RIDEさんがお休みできない日取りに
決まってしまったのでしたf(^^;

地元では銀杏も黄色くなる前に
落葉がはじまってしまって
お気に入りの並木での紅葉も
今年は見れないかも知れません(´・ω・`)

こういった暑いも寒いも極端な気象って
温暖化の特徴だそうですから
今まで当たり前だった色々な景色が
年々見れなくなってしまうのでしょうかねぇ?

お風邪の方は如何ですか?
お互いに健康には気を付けましょうね*^^)ノシ
2016年11月8日 18:35
あー、行きたかったーヽ(゜▽、゜)ノ

紅葉最高じゃないですか!!
そして粉雪。

えんぜんる号の美肌ボディが引き立ちましたw
コメントへの返答
2016年11月8日 22:34
黒柴さん こんばんは~*

まさか平日に5台が集まるだなんて☆ヽ(*゚O゚)ノ

もう後戻り出来ませんでしたf(^^;

でも黒柴さんも念願達成できましたし
大団円で御座いますですねd(^^*

えんぜる号のヤブ傷は多過ぎでしょう(・ ・?

偶には磨いて頂かないとイケマセンですね*^^)ノシ

師匠の次のお料理(おやつ王国含む)
大期待ですのでヨロシクです~ヽ( ´¬`)ノ
2016年11月8日 21:12
愛知の田舎モンは横浜のビル群でもビビッてしまうけど、やっぱり東京のビル群は質・量とも圧倒的ですね。
都会の夕景もロマンチックで絵になりますね(^^)
コメントへの返答
2016年11月8日 22:48
じぷレコさん こんばんは~*

イヤイヤわたしだってトウキョの田舎者ですし…A(^^;

それにトウキョやヨコハマと言ったって
住んでいる方の8割以上は地元民じゃなく
いろいろな地域から来られた方ですので
そんなに構える事ありませんですよヽ(^ω^)ノ

空も空気も都会も田舎も無く
繋がっていますですからねぇ…

わたし達はこの街で産まれて暮らして来て
ココが故郷なんです~(。・ω・。)
2016年11月8日 22:00
すばらしい動画作品拝見させていただきました。
標高が高くなるにつれて紅葉が素晴らしく、また落ち葉のじゅうたんがいいですね。しかも雪ですか! 今日は東京も寒く、冬のようでした。
明日は木枯らしが吹くようでもっと寒いかもしれません。
久しぶりにパジェロミニの雄姿見させていただきました(キックスでしたね) 私も早く遠出したいですがなかなか勇気が出ません(´・ω・`)
お尻のほうはよくなっているんですが。
コメントへの返答
2016年11月8日 23:02
denちゃんさん こんばんは~*

アザース!(^^ゞ

何度か書きましたけども
標高はタイムマシンなのです~ヽ(・∀・)ノ

それは季節を少しだけ早めたり
時には遅らせたり…
でも我々はそのタイムマシンで
日常では見られないダイナミックな
或いはセンチメンタルな景色を見る事ができると
思っておりますデスヾ( ̄∇ ̄=ノ

えっと…それで…
ウチのもPJMなんです( ̄▽ ̄;

denちゃんさんが望まれるのでしたら
一緒に林ツーしませんですか?

わたしで宜しければですけどもv(。・・。)
2016年11月8日 23:19
紅葉が綺麗だったね~☆
肉眼で見るよりレンズ越しの方がもっと鮮やかですなぁ~(笑)

マッタリ林道も往復すると、ある意味ハードでしたね💦

また、よろしくお願いします(^_^)v
コメントへの返答
2016年11月9日 9:52
ナオさん お疲れ様でした~*

はじめはハズレか?って感じでしたが
だんだん色合いを増す紅葉にワクワク
しましたですねd(^^*

まぁ少なめに見繕っても80キロくらいは
ダートを走ったと思いますので
特に11ですとシンドかったでしょうねぇf(^^;

こちらこそまたヨロシクお願いします*^^)ノシ
2016年11月8日 23:31
お疲れ様でした!先導して頂きありがとうございます♪

雪は本当にビビリましたね、とくさんのヘッドギア姿が可愛かったです^^

初の完抜けに行きたかった林道のリクエスト。

いつもながら楽しくツーリングできました。

帰りの栃木からも富士山が見えました☆やはり小さく見えるシルエットでも何故か嬉しくなりますよね!そういう気持ちが大事ですよね♪

またよろしくお願い致します^^v
コメントへの返答
2016年11月9日 10:02
おやじ少尉殿 お疲れ様でした~(^^ゞ

イヤ~寒かったです☆
ヘッドギア?(・o・;耳あてしないとアカンくらいで
本気でこのまま薄っすら白くなるんじゃ…
なんて期待しちゃいましたもんね(゚ω゚ノ)ノ

わたしも今回往復の復路側からの道程は
初めてでしたので新鮮でしたv(^^*

次はシッカリ雪の積もった世界遺産を
思う存分楽しみましょう!*^^)ノシ

こちらこそヨロシクお願いします(^^ゞ
2016年11月9日 0:25
えっ?ヤブ傷?何の事ですか?
あれは私オリジナルのデザインですよ!
1本1本、ちゃんと計算し尽くした
ラインなんですが・・・

当初はとくさんと2人だけだと
思ってましたが、皆さんに来ていただけて
ホントに楽しかったですね!
Sにもいい加減、みんカラに
登録しろって改めて言ったのですが・・・

気長に待ってやって下さいませm(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月9日 10:13
えんぜるさん お疲れ様でした~*

数千本はあろうかと思える線
1本1本がデザインとは…
流石はえんぜるコンツェルンの贅を尽くした
最高級な23で御座いますねd(^^*

そうなんですよね♪
電チャリ企画の代わりに…
と思ったのが始まりでしたが
案外平日に参加できる方がいらして
ビックリしましたヾ( ̄0 ̄; )ノ

Sさんはえんぜるさん経由で
連絡して頂ければダイジョブですので~*^^)b

またヨロシクお願いします(^^ゞ
2016年11月9日 20:35
お!いつの間にこんなイベントが^^;

流行のゲリラ・ツーリングってやつ
ですな(;∀;)
紅葉も終わり気味なようですが綺麗
ですね~!
ワタシも焦っていってきましたよ^^

コメントへの返答
2016年11月9日 22:47
RIDEさん こんばんは~*

なんだかトントン拍子に決まってしまってf(^^;

ロングダート+αを完抜けしましたら
昼過ぎには解散くらいのつもりでしたが…

そのロングダート+αを往復するという
暴挙が提案→多数決で採決されまして
修行の領域でした( ̄▽ ̄;

今年の紅葉は下界は壊滅的みたいですが
お山の上の方は短いながらも見頃があって
ヨカッタですよね*^^)ノシ

次回はまたヨロシクお願いしますm(_ _*)m
2016年11月26日 9:37
初コメ失礼します。

動画見ました。
今年はどこも紅葉は今ひとつで
残念ですね~

その代わり冬の寒々しい林道を楽しむ
変わり者です。
夏は暑いのと虫が苦手なヘタレです。

四季を楽しめるのも
林道の魅力だと思います!

失礼しました。
コメントへの返答
2016年11月26日 21:06
赤い牙さん こんばんは~*

コメ&動画のご視聴ありがとうございますm(_ _*)m

今シーズンは”冷え込む”でしたり
”大雪になる”と言われていますね☆

温暖化の影響で気象が極端になっていますが
不謹慎を承知で言ってしまいますと
それさえも楽しめるのがジムニーかと…

何処かの林道で出会いましたら
是非ご挨拶させて下さいね☆!*^^)ノシ

プロフィール

「@keni@ さん、その歌詞が意味するものとは?修理じゃなくて?😳」
何シテル?   08/05 11:30
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation