• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

PJMで走った木枯らし林道ツー

PJMで走った木枯らし林道ツー 道入口へ向かう国道は楽勝で氷点下―――

まだ12月の初旬だと言うのに今シーズンは寒いですd(≧▽≦)



ンネルを出たら突然の凍結ですとか
ブラインドコーナー出口に事故車ですとか
冬の峠道ではよくある事ですが関東でこの時期に遭遇するとは…(しかも2回目


対向に登坂車線があったお陰ですれ違いに余裕があったのが幸いでした
(事故車の運転者もピンピンしてましたし)





て、本題の木枯らし林道ですが…

冬季閉鎖前の寂しい感じが致しました


それでも澄んだ空気で景色は良いんですよね


しかし陽が短いので徘徊時間が短くなってしまうのが勿体無かったです













ご覧頂きました皆様ありがとうございます m(_ _*)m







ブログや動画の内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m





ブログ一覧 | ウルトラ林道隊 | 日記
Posted at 2016/12/07 01:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

昼休み
takeshi.oさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 9:10
5月に行った林道かな?
もう凍結とは、ビックリです。
関西は暖冬です。
先週、雪見に行って
ポカポカで汗でるくらいの陽気で
したよ(/_;)
チェーン持参したのに(笑)
コメントへの返答
2016年12月7日 10:40
隼さん こんにちは~*

そうです前半は同じ林道ですd(^^*

こちらは11月にはスノーキャンプも経験して
すっかり冬モードで御座いますf(^^;

冬季閉鎖で走れなくなる林道が増えますので
それくらいでしたら早く雪遊びシーズンが
来てほしいですよね~*^^)ノシ
2016年12月7日 11:10
お疲れ様でした!

凍結、アイスバーンの怖さは充分に知っていますが(^^;
日曜日みたいにいきなりだと焦りますね~💦

マッタリし過ぎて支線に行けなかったのが心残りですな!
次回は支線も堪能致しましょう♪
コメントへの返答
2016年12月7日 18:23
ナオさん お疲れ様でした~*

まったくの不意打ちでしたから
マジで焦りましたよねぇ~( ̄▽ ̄;

でも何事も無かったので
これも最早良い想い出です☆!*^^)ノシ

支線はまたの機会に行きたいと思いますので
その節はまたヨロシクお願いします(^^ゞ
2016年12月7日 18:22
お疲れ様でした。
トンネル抜けていきなりのアイスバーンは怖いですねーヽ(゜▽、゜)ノ
今回もトクさんが先頭でしょうか^^

あっ、ほんとだ!!
今シーズン早くも2回目の凍結スピン遭遇ですね^^コワッ

今頃えんぜるさんキンメ食べてるかなー
やっぱ時代は伊豆やね(^ω^)
コメントへの返答
2016年12月7日 18:30
黒柴さんもお疲れ様でした~*

伊豆の良い意味で寂びれた町並みと
居酒屋での金目鯛料理の数々…
羨ましいったら☆!ヽ(;▽;)ノ モウ!!

そうなんです今回も先頭で
いきなり横向いたクルマが目の前にバーンで
焦ったの何のって…ヽ(≧Д≦)ノ

えんぜるさんまで金目鯛…

やっぱ伊豆で海鮮キャンプやりましょう*^^)ノシ
2016年12月7日 20:45
おや!登板斜線があるってことは
山道の国道走ったのですか!
アソコは日陰多いのでこの時期は
雪でもないのに凍ってること多い
ですよね・・・しかも橋だらけですし^^;

今季も安全なスピンをイッパイ
してくださいませ(ぇw!?

ぁ・・ワタシ、現在、
-1億500マン円プレーヤーになりました
( ;∀;)
コメントへの返答
2016年12月7日 22:04
RIDEさん こんばんは~*

そうんなんですヨ☆
反対側からのアプローチをしようって事で
RIDEさんが不思議な作業員さんを写した
長い林道の方からグルっと…

結局遠回りしちゃった関係で
行きたかったところは次回に繰り越しで
楽しみが増えちゃいましたケド( ̄▽ ̄;

昨シーズンはよく回りましたからねぇo(TヘTo)

今年もクルリンパとしますよv(^^*

ありゃま…
マイナスプレーヤーで御座いますか?w( ̄Д ̄ w

だからあれほどホウキと…(_ _lll) ハァァ
2016年12月7日 20:51
こんばんは~

もう冬ですね~落ち葉の絨毯とてもきれいですね。
路面の凍結が怖いので自分スタッドレスに履き替えました(^^♪

マッタリ林道を楽しむのもいいですよね(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年12月7日 22:22
小野小町さん こんばんは~*

わたしもJBの方はスタッドレス装備しました(^^ゞ

昨季はスノアタご一緒させて頂きましたですね☆
今度はキャンプやツーなんかも
ご一緒させて頂きたいと思いますので
ヨロシクお願いします*^^)ノシ
2016年12月7日 21:49
お疲れ様でした!

でもこの季節って中途半端ですよね。
スタッドレスって程じゃないし
でもMTだと怖い場面にいきなり
遭遇するかもしれないし・・・
しかも主要林道は閉鎖、閉鎖・・・

でもこんな木枯らしのまったりツーも
ステキでしたね!
年内は個人的にちょっと忙しくなります。
(理由はいずれ明らかになるでしょう)

ですので年末キャンプ&年明けスノアタ・・・
よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月7日 22:50
えんぜるさん お疲れ様でした~*

一般的な安全の事を考えましたらスタッドレス☆
この建前は変えられませんですが
合間に現れる凸凹道の事や
ホントのスノアタを考えましたらM/T…

軽クロカン四駆の悩み処ですねf(^^;

落ち葉の絨毯が厚いところでは
まるでベルベットの上を走っている様で
良い乗り心地dしたですねぇv(^^*

お互い様に都合が付く時に
またヨロシクお願いしますm(_ _*)m
2016年12月8日 9:50
初冬の運転って、まだ夏の時の運転から切り替わりきっていないというか、慣れていなかったりして事故が多いですよね(;・∀・)

しかもそちらの場合は、中にはスタッドレスを履いてない車両も多くブラックアイスバーン路面を走っていると思いますので、最新の注意をしながら走らなければなりませんよね(`・ω・´)

そちらの冬の林道ツーはイイなと思いつつ、雪が無いのが羨ましいですw(・∀・)
コメントへの返答
2016年12月8日 11:41
優希さん こんにちは~*

この日仲間内でスタッドレス履いていたのは
唯一人でした( ̄▽ ̄;

かく言うわたしめも…

わたしらは逆にドッサリ雪があって
そちらが羨ましいと言いますか…
いや、大変なのは判っているのですが
わざわざ雪を求めて徘徊していますので
それに比べれば確実にワイルドな雪遊びが出来て
良いなぁと思ってしまうのです*^^)ノシ
2016年12月8日 16:00
お疲れ様で御座いました( ゚∀゚)ノ

1本目は初めてでしたが各皆様のブログで見た光景が飛び込んで来て感動しました♪

結構走りましたよね♪

写真とか途中下車もそんなに入れてないのにあっという間の一日でしたが、先生以外?無事にイベント達成出来たので毎度ながら楽しい思いでになりましたよ(о´∀`о)ノ

アイスバーンはこれからこういうシーンが増えてくると思うので、気を付けて行きましょう♪

またよろしくお願いいたします!m(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月9日 9:34
お疲れ様でした~(^^ゞ

やっぱり陽が短くなって来ると
徘徊時間も短くなってしまいますねぇ(´ω`。)

行こうと思っていたところへは
ちゃんとリベンジしてやらないとイケマセンので
またヨロシクお願いしますm(_ _*)m

積雪後の凍結でしたらM/Tでも
対応する術があるのですが
単なる凍結ではスタッドレスに勝るものは
存在しませんですからねぇ…
(チェーン巻きっぱでは切れちゃいますし)

高速のチェーン規制も考慮すると
そろそろPJMも交換時期かなぁ?と
思っちょります(^^ゞ

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation