• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

雪道はなぜ~♪

雪道はなぜ~♪ んなに楽しいの?
あの山はなぜ~わたしを待ってるの?

おとめおっさんの胸を突き動かす季節☆!
もう時間があれば行かずにはいられません(≧▽≦)ゞ


えてる~Σヾ(゚Д゚)ノ



充実~ヽ(・∀・)ノ





雪の白さに青空が映えていましたヾ( ̄∇ ̄=ノ













お連れ下さいましたRIDEさんありがとうございましたm(_ _*)m


た別の日…

嫁様が「雪景色見たい」と、何とも都合の良い事を言ってくれましたので早速行って参りましたヾ(*ΦωΦ)ノ



ちょっと置いてる間に降り積もってしまう雪…スゲ~!



途中から寝てたけど嫁様満足してくれたんだろうかぁ(・ ・?









ご覧頂きました皆様ありがとうございます m(_ _*)m







ブログや動画の内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m




ブログ一覧 | ウルトラ林道隊 | 日記
Posted at 2017/01/25 12:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 12:57
とくさん元気過ぎる^^

XVも良さげですなー。
温泉は行かれましたかー?
コメントへの返答
2017年1月25日 13:15
黒柴さん こんにちは~*

XVはVDC(横滑り防止デバイス)を
オフにしないと走り辛いです(T▽T)

でも疲労度はジムニーと段違いで
楽でした~d(^^*

先日黒柴さんが行かれた温泉は
横を通り過ぎただけでしたヽ(;▽;)ノ
2017年1月25日 14:09
いやあ〜、空が澄み渡って、最高ですね^_^

スノードライブ
ノーチェーンが、楽しいです!

紺色のボディは、雪に映えますね❣️
コメントへの返答
2017年1月26日 0:19
隼さん こんばんは~*

実はわたしも五十路をとっくに越えて
チェーンを巻くのが面倒…
という訳ではなくて
四輪巻いちゃうと案外行けちゃって
アタック感が薄くなっちゃったり
或いは行き過ぎちゃって
リカバリー効かない領域に焦ったり
そういった心配がありますよねd(^^*

でも今回はホント言いますと
四輪巻いたからこそ楽勝で行けたので
実は楽勝で写真撮る暇があったりで
悪い事ばかりではないですf(^^;
2017年1月25日 15:04
ウチの嫁にも言って貰いたい・・・♪( ´▽`)
コメントへの返答
2017年1月26日 0:23
えがちゃんさん こんばんは~*

年に1度あるかないかの
サプライズ的なものでした~ヽ(・∀・)ノ
2017年1月25日 15:22
お疲れさまです〜(^^)
こんな楽しそうな動画見てしまったら
週末行くしかないですね〜w(^^)/
コメントへの返答
2017年1月26日 0:25
hideさん こんばんは~*

アザース!(^^ゞ
週末コンディションさえ良かったら
行きたいですねぇ*^^)ノシ
2017年1月25日 18:50
今回は11の共演ですねヽ(・∀・)ノ

やっぱりチェーンは雪道では強いですね( ´∀`)
本当はワタシも冬場はチェーンを履いて走りたいですw

XVで走行されていた時は結構吹雪いていたのですねヾ(゚ω゚)ノ゛
しかし、やっぱりSUBARU車は雪まみれが似合いますよねw(・∀・)イイッ
コメントへの返答
2017年1月26日 0:33
優希さん こんばんは~*

はい~*
今回は久しぶりに11引っ張り出しました(^^ゞ

タイヤハウスに余裕のある車種では
チェーンを巻いて何ぼと言いう感じですが
インプではラダーチェーンを巻きましたら
悲惨な事になってしまいますので…
やめてあげてーーヽ(;▽;)ノ あーーー!
で御座います( ̄▽ ̄!!!

SUBARUは冬の至宝!
スノアタレベルでない限り
最良の四駆と思いますデス*^^)ノシ
2017年1月25日 19:28
スノードライブ動画拝見させてもらいました。XVでもかなり行けるんですね〜〜

また動画楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2017年1月26日 0:48
denちゃんさん こんばんは~*

ご視聴ありがとうございますm(_ _*)m

XVがPJMやジムニーに劣っている点…
あるとすればキズ付けたくないというメンタル面☆
それとやはり厳チイ金属チェーンが
履けない事でしょうかね?

また行きましたら動画アップしますので
ヨロシクお願いしますです~ヽ(・∀・)ノ
2017年1月26日 13:53
世界から称賛されるスバルの走りは凄いですね~( ゚∀゚)ノ

乗って楽しいクルマってどのステージに運んでも楽しいですよね‼ジムニーは高速以外は楽しいですが(^^;

次にスノアタ行くときはもっと積もりませんかね~(´ρ`)
コメントへの返答
2017年1月27日 0:35
おやじ少尉殿 こんばんは~*

ジムニーですとホイールベースが短いのと
LT規格のタイヤには荷重不足な関係で
普通の雪道は圧倒的にXVの方が
走り易いですd(^^*

でも除雪されていない深雪になると
四輪チェーンを巻くまでもなく
最低地上高の勝るジムニーの方が
抵抗なく走ってくれると思いました*^^)ノシ

一旦暖かくなってどうなるか…
是非重い寝雪には融けてもらって
新しい雪に積もってもらいたいですね!(^^ゞ
2017年1月26日 14:19
私、常々思うのですが・・・
ちょっと時間ができれば
走らずにはいられない・・・
これは、もう、お互い、病気ですね!
治しようがありません(^-^;
このところ、週末は時間が取れず
なかなかご一緒できませんが、
来月はよろしくお願い致します!

♪旅は道連れ 夫婦は情け・・・
 何があっても 夫婦善哉・・・♪

あっ、すいません・・・
私も来週、夫婦で雪見温泉に
行こうと思っております(#^^#)
コメントへの返答
2017年1月27日 0:43
えんぜるさん こんばんは~*

他にこれと言った趣味も無く
バイクやクルマで走るしか能がない…
そんな我々ですので
免許返納するまでは一途に走り抜いて
やりましょう!ヽ(;▽;)ノ あーー

こちらこそまたヨロシクお願いしますm(_ _*)m

えんぜるさんのお宅も御夫婦仲良しで
良いですね☆!d(^^*
2017年1月31日 21:45
おつかれさまでしたー^^

今年は雪が例年より少なく降雪日も
ほとんどないという悲しい年ですなぁ・・

最低地上高のあるXVですと4輪チェーン
のジムニーよりスノーは数十倍も走破性
、安定感共に実感できますよね(笑)
今年は雪はもうダメかもですなぁ・・(;´Д`)
コメントへの返答
2017年1月31日 22:17
RIDEさん お疲れ様でした~*

いつも御一緒させて頂きまして
本当にありがとうございますm(__*)m

無線で他愛も無い様な会話をしながら
実は過酷な環境をあっけなく走り抜いて
さもあっさりしたスノドラの様に感じてしまう…
こんな快感は人生通しても
他に味わった事がありません。

まだまだ2月を丸々1ヶ月残して
3月だって4月だってきっと降りますので
機会がありましたらまたガツガツ
貪欲に行きましょう~ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ!!


XVは…
最後の想い出に行って来ました。
思いの外のドカ雪で良かったですd(^^*

プロフィール

「@keni@ さん、良かったですねー🙌」
何シテル?   08/15 23:17
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation