• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月20日

冬の奔り

冬の奔り れの日にロングツーリングに出かけたのは何時ぶりになるだろうか…?
しかしまだ11月だと言うのに氷点下☆!
寒み~!デイビスジュニア…ヾ(°∇°*)


回は隊長の鶴の一声で前日夜中に集合場所の変更がありましたが、そのお陰で寄り道ができまして雪を被ったお山を展望する事ができました


路面は凍っています


でも寒くて空気が乾いているから遠くのお山も綺麗(*^-^*)



しぶりに訪れた石切り場は様子が少し変わっていました


相変わらず素晴らしい眺望を見せてくれますが…


訪れる人が増えて何か問題が起きてしまったのか、小っ端を積み上げた通せんぼの帯が設置されており元々持っていた荒涼としたのとはまた違う雰囲気に…(・ω・、)


でもこれが訪れた人に原因があるのでしたら我々にもその一端はある訳で、マナーとかそういったモノを蔑ろにしてはイケナイと改めて思うのでした


んな業を思って通りすがりの神様に手を合わせて向かったのは


東洋のモレーン湖と言われる地d(^^*


ウソf(^^;




そこからウロウロとしまして―――



遅めのお昼ご飯は山の中d(^^*


林道飯最高!*^^)ノシ




高があるところでは既に冬の様子に変わり


秋の名残と


冬の奔り


過ぎてゆく季節をお山の中で感じていたい―――

改めてそう願いました



御一緒させて頂きました皆様ありがとうございましたm(_ _*)m











ご覧頂きました皆様ありがとうございます m(_ _*)m




  




ブログの内容に不都合があります場合はお手数ですがご連絡下さいマセ
必要であれば削除または訂正させて頂きます m(_ _*)m



余談ですが…

今回は秋の紅葉シーズンとウインタースポーツの始まる過渡期だったからか、この頃は早朝でもクルマの多かった圏央道がまるで開通したばかりの頃のようにガラガラで気持ち良かったです(*^-^*)








ブログ一覧 | ウルトラ林道隊 | 日記
Posted at 2017/11/20 16:46:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 16:57
とくさん
こんにちは♪

バスクリン湖
紅葉もメチャ
綺麗ですね!!

機会を作って
また訪れたいエリアです。
たまには温泉旅館泊まって(笑)
コメントへの返答
2017年11月21日 8:23
隼さん おはようございます~*

バスクリン湖は大雨の影響か
湖岸はずいぶん荒れた感じでした☆
しかし水量はタップリで
湖面は美しかったですヨd(^^*

温泉旅館に泊まって林道散策とは
リッチ&アダルティで良いですねぇ☆
またお見えになります時には
是非その方向で行きましょう*^^)ノシ
2017年11月20日 20:58
小鉄っちゃんお久しぶり( ´ ▽ ` )ノ

いよいよ冬到来ですね。
此方も寒かったです。ボウズだったし(-/-)
7シーズン目のスタッドレス新調したので楽しみです。
コメントへの返答
2017年11月21日 8:31
黒柴さん おはようございます~*

小鉄っちゃんは四歳になって
ずいぶんと落ち着いてましたヨヾ(^^*

ウチのは6シーズン目ですf(^^;
予報ですと今季は大雪になりやすいとか…
あまり深くなると遊ぶどころではないので
降ったら早いうちに足繁く通いましょう☆
その節はまたヨロシクお願いしますm(_ _)m
2017年11月21日 14:07
林道でありながら作業場という事もありますし、いっそのこと一般車両の立ち入り禁止にしてしまった方が手っ取り早いですよね。ジムニーのブログから普通の車でも入れるという情報からかジムニー以外の団体車両のブログも見ますんで。

まぁ色んな人が居ますから仕方ないですね☆

あまり人が訪れてしまう場所はなんだか萎えてしまいますね、自分なら(^-^ゞ
コメントへの返答
2017年11月22日 0:31
おやじ少尉殿 こんばんは~(^^ゞ

わたしらもパンピー(死後?^^;)ですので
立ち入り禁止になりましたら入れないですし
何かトラブルがあったのでしたらマロン同様
当局の思う壺ですよねぇ( ̄Д ̄;

ここまで有名になってしまいますと
一番の問題点は”インスタ映え”という
風潮なのかも知れませんですね☆(´・ω・`)
2017年11月21日 18:39
お疲れ様でした〜。
前夜の隊長の鶴の一声には助かりましたね。
結果的に中央で行ったおかげで綺麗な景色見れましたし(^^)
久しぶりに走れて一日楽しく過ごせました。
来週もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2017年11月22日 0:43
hideさん お疲れ様でした~*

頑なに予定を守るのではなくて
臨機応変なツーっていうのが
少数で行く醍醐味ですね☆!d(^^*

道を間違えたり通行止もありましたけどf(^^;

これに懲りずにまた参りましょう*^^)ノシ

来週は二人の世界になりますので
特にヨロシクお願いします(^^ゞ...ナゾ
2017年11月21日 22:00
素晴らしい眺望と写真ですね!

ワタシも昔ジャックラッセル飼ってました
コメントへの返答
2017年11月22日 0:48
さん太さん こんばんは~*

ありがとうございますm(_ _)m
それだけに有名になってしまって
かつての天空野池みたいな感じに
なってしまわないか心配ですf(^^;

この子は小鉄くんと言いまして
とっても活発なんですよ~*^^)ノシ
何度も一緒に林ツーに行っているのに
未だに頭を撫でる事ができませんがf(^^;
2017年11月22日 21:54
お疲れ様です。

東洋のモレーン湖やっぱきれいですね~(^_-)-☆
行きたかったな~

石切り場は有名になりすぎてしまったのでしょうかね?

来週は予定ありでご一緒出来ませんがまた宜しくです(^^♪
コメントへの返答
2017年11月24日 9:17
小町さん おはようございます~*

この日も青空の光を反射して(?)
美しかったですd(^^*

落ちそうになった(或いは本当に落ちた)
人やクルマがいたのか?
作業を妨げるような行為があったのか?
単に訪れる人が増えたからか?
実態は判りませんが…
安全を考えての事と思います☆

またの機会にヨロシクお願いします(^^ゞ
2017年11月23日 20:46
おぉ!快晴でしたね^^

11の修理と家の用事がなければ
行きたかったー( ;∀;)

みんカラに載せるまではこんなこと
は一切なかった自由な現場でした
のに・・・かつての景観は一気に
なくなっちゃいましたね・・・orz
コメントへの返答
2017年11月24日 9:33
RIDEさん おはようございます~*

お昼は先日と同じ展望台で取りましたが
同じ様に抜けるような青空でした☆
本当に丸々快晴の1日だなんて
久しぶりでしたので気持ち良かったデスヽ(^-^)ノ

後で検索してみましたら
「インスタ映え」する場所として
紹介されていたりして訪れる人も
かなり多くなっているみたいですから
安全への配慮だとは思います☆
(と言いますか思いたい感じです)

色々お忙しいとは思いますが
またご都合が合いましたら
ヨロシクお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@keni@ さん、その歌詞が意味するものとは?修理じゃなくて?😳」
何シテル?   08/05 11:30
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation