• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずろーの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2010年11月28日

ESPオフスイッチ移設の巻(エンジンプッシュスタートスイッチ装着準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コムエンタープライズのソニックスタートⅡを
うかつにもポチってしまい・・・

どこに付けようか、悩んで・・・

2
そうだ!四駆切替ダイヤルを左側に移して、
右側の空間に入れよう!
だから、ESPオフスイッチは
何処かに立ち退いてもらおう!

ここなら余計な穴開けしなくてすむしね~。

↑後にこの発言は見事に無駄になる・・・・・ハハ。

(作業としてはパネル裏のネジをさくっと外し、
   コネクター抜き差し&入れ替えだけなので
               まあまあ簡単・・・・多分)
3
外したESPオフスイッチ。

こんなでかいスイッチ、大げさすぎて
移設する場所ないな~。
4
このESPオフスイッチって
単なるプッシュスイッチでしかないので、
自動戻りタイプのスイッチなら
何でも流用可能です。

取りあえずイルミも光らせられる
エーモンの貼り付けプッシュスイッチを選択。

これ、押したときだけ
ONになるスイッチではないので
ばらして、ワの字の針金を取っちゃいます。

これで押したときだけ電気が流れます。
5
移設先は
悩みましたが、
取りあえず、押しやすい、ココ。

おお!見事な後付感!
イマイチだっ。

・・・まっ、いいか。
6
イマイチ感が
嫌な人は
スイフト用ESPオフスイッチを
ディーラーで購入して
元から空いている運転席右フォグスイッチ並びに
取り付けましょう~。
7
ゆたかめさんからいただいた
めくらカバーに穴を開けて
エンジンスタートスイッチを
取り付けようと思いましたが・・・・、

う~ん~・・・

やっぱりエンジンプッシュスタートスイッチは
運転席右側でしょう!(いきなり心変わりかよ!)

・・・てな訳で、急遽変更。

で結局、ESPオフスイッチを
元の場所に戻しても良いのですが
またばらすのマンドクサイので
この穴どうしよう・・・・。

この穴、電圧計つけてる方が多いですが、
すでに取り付けてるので、前に買った高度計でも付けるか・・・。
8
ゆたかめめくらフタを
ちょうど良い大きさに
穴開けして、そこに
はめ込みました。

取り外しも出来ます。

また気が変わったら違うの付けようかな・・・。

では、エンジンプッシュスタートスイッチは
どこに逝くのか!


多分初めての、続き!

では~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂パーツ艶出し

難易度:

歴代バッテリー性能と注意点  付録.ハンドルカバー変遷

難易度:

車検(2回目)

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

25/8/18 エンジンオイル交換ODO:80910km

難易度:

テールランプユニット防水シールDIY+交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四駆★ー」
何シテル?   10/26 16:44
自然の中をのんびり走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自家用では 乗ったことがない世界のトヨタ。 良い点. デザインが良い。 荷物も人も飲 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初外車。4人乗りで変形するのがいー、とのことで・・カメラ名?コペンがあまりにイイネ!で売 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
見上げれば 流れる風と 空が見えるって最高! 弄りのスキだらけのボディに 豊富なパーツ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
道を選ばない相棒。 色々な出会いをくれた車。 本当に感謝しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation